1  |  2  |  3    次>    

バラのアレンジメント作品展 in 茅場町

テーマ:アレンジメント
 すっごい久々の庭ブロで自動ログインが出来なくて
 悲しいっ!
 爽やかなガーデニングシーズンなのに独り出遅れた感じです…。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 いつもアレンジメント教室の行われている、茅場町の区民館。
 
 毎月のアレンジメントの主催は(財)日本ばら会ですが、
 今回は区民館を管理されている管理会社の主催で
 アレンジメント教室の、秋の作品展が開催されました。

 11月2日、14時頃~活けこみ開始。
 この日のために、コンテスト用のバラを栽培されている方々にも
 バラを提供していただけました♪
 
 自宅のバラをお持ちになった方、
 お店で納得のいくものを買ってこられた方、葉モノも持ち寄って。
 
 tomboはハーブぐらいしか提供できませんでしたが
 スペアミント、セントジョーンズワート、バジル、ルー、
 ローズゼラニウム、ワイヤープランツなど持参しました
 
 自分のお庭の植物が活かされるっていいですね^^
 
 日本ばら会、地方バラ会の方々に混じって、とても楽しく出来ました。

 先生の作品 圧倒されます
 
 ヨコのパイプ椅子、後ろの時計と比べると、
 使われたバラの大きさや
 いかに巨大なアレンジメントなのかがおわかりでしょう
 対照物がビミョーだってぇ?
 
 その他の方々
 

 

 

 

  

 

 もっとご紹介したいのですが…
 30点以上のアレンジでお部屋が華やかに♪
 

 いつも恐縮ながらtomboの作品…
 

 

 
 自分の名前だけ隠すなって?
  
 初めて、知らない方々に見て頂ける機会ということで
 ドキドキでしたが、自信も付き、
 アレンジメントというものの視点も変わり
 とってもいい勉強になりました。

 次回は「新宿 秋のバラ展」です。 
庭ブロ+(プラス)はこちら

2年目フラワーアレンジメント奮闘中

テーマ:アレンジメント
 先週14日はブログを始めて1周年でした。
 つまづきながらも3日坊主にならなかったのは皆様の
 暖かいコメントのお陰様です。これからも宜しくお願いいたします


 久々にフラワーアレンジメントの話題です。
 
 初級クラス(Basic)から中級クラス(Inter midiate)に
 進級しました♪
 
 9月はオールラウンド(四方見)でした。
 今回はドーム状になる柔らかい曲線美でした。


 

 
 

 10月はフロントフェイシングのファンでした。
 
 
 
 
 去年も使ったドラセナ。
 去年の今頃、土に挿したら簡単に根付きましたよ。
 
 午後は上級クラスのお手伝い。
 コチラの方々は今回は素敵な花器に水を入れ、使いました。
 オアシスを使わず、チキン ワー(亀甲網)を丸めて入れ、
 植物の茎を固定して活けていくというスペシャルテクニックを
 要するものでした。

 中間工程、写真ないですが…。

 一段楽した頃、1枚がとても大きな葉を発見しました。
 ‘何で?病‘のtomboはバラのスペシャリスト、
 Iさんに質問しました。
 
 tombo「コレはチッソ過多ですか?」(葉を渡す)
 Iさん「いいえ、これは日照不足です。葉っぱが弱々しいですね、
 今年の夏はとても暑かった為に遮光した為、こういう大きさになったんでしょう」
 
 葉が大きい=チッソ分過多と思っていた為、とっても興味深いお話でした。
チッソ分過多なら、もっとしっかりとした肉厚の大きな葉になるそうです。

 そして、そして…またまた…♪
 遠方からお越しになっている為、ご自身の作品をプレゼント下さいました。
 毎回毎回、本当に恐縮でしながらも…とても感激です♪
 
 
 
 

 

バラのトピアリーと1年の締めくくり

テーマ:アレンジメント
 またまたブログ更新が厳かになっていました。

 ぐで~ん …だってフェルちゃんもゆる過ぎだも~ん

 先週はフラワーアレンジメント初級クラスの最終回でした。
 最後の課題は贅沢にオアシス三連のタワーでトピアリーを
 作りました。

 キレイな三角、丸いお山のようなやさしい三角、皆様それぞれ。

 tomboの作品
 
  
 
 
 今回使ったもの
 ●スプレイバラ
 ●ラークスパー
 ●スプレーカーネーション
 ●デンファレ
 ●スモークツリー
 ●ブドウ
 ●斑入りフッキソウ
 ●ゴールドクレスト
 ●コテノヒバ
 ●サザンカの葉
 ●ヘデラ 
 
 

 

 そして最後に終了証を頂きました~♪1年…早かったぁ~。
 
 

 ダァ~~!終了証はとっても素敵ィ!…なのに
 格好ワルイtomboは主人に翻訳してもらいました(あは~)

 中曽根元総理のご著名入り!(そこは読めた!) ←アホ過ぎ
 ひときわカンゲキー!(嬉しすぎっ)
 
  
 
 その後、イギリス繋がりで…
 皆様と東京駅のシャングリラホテルでアフターヌーンティーをしたょ。
 
 


 で…tomboは終わってホッとしたけど先生はまだ気が抜けず…
 (次週の中級が終わるまでは…ね)
 

 
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 …で…、昨日はお手伝いさせて頂いている中級クラスの最終回。

 テーマは…なんだっけ?(汗)度忘れしましたゴメンナサイー
 
 ストーリー性を持たせたり、絵を描くように活けたり。
 基本はありますが、その中で自分なりに1年間学んだ事を
 応用させるというものでした。 
 
 

 棒みたいなのはバラの剪定枝。
 キレイな緑から、枯れ込んだ枝、太さも様々。

 皆さん、これを巧みに用いるのだが… 

 tomboもこんな作品が出来るようになりたい!


 
 千葉の館山からはるばるいらっしゃっているIさんが、
 「持って帰るのが大変だから」と作品をプレゼントして下さいました。
 バラ会でも雲の上の存在の方。感激でした♪
 
 
 
 森のお庭をイメージさせたそうです。
 可愛くって家で主人とキャッキャ、キャッキャと騒ぎました~♪
 (Iさん、有難うございます♪)

 ピンボケ…宝くじ当たったら真っ先にカメラ買うおう… 


 午後の部が終わり、約10人程で銀座のレストランへ。
 バラ、バラ、バラの話~。
 コレがまたマニアックで楽しい~!


 ウドンコの定義から始まり、チッソ分過多にはどう対処するかetc…
 ETCカードじゃなくてね…
 
 目から鱗の話ばかり。
 
 コンテスト目的で栽培されている方の、芸術的なバラの作り方や
 そのバランスの見方。バラだけにバランスがっ…前も言ったような?
 (もちろんスタンダード作りのおさらいもっ!)
 今回もあっという間に時間が過ぎました。
 
 
 フラワーアレンジメントについて何も知らなかった私を
 アシスタントとして使って下さり、(普通はまず無いですよね)
 華やかな舞台の裏側の苦労やおっとりな先生のドタバタ劇、
 先生のロンドンでのアシスタント時代の話や、
 人として大切なことを沢山教えてくださいました。

 沢山の素晴らしい人生の先輩方とも出会う事が出来ました。

 

 気付けば私のこの1年がガラリと変わっていました。
 少しは成長もしたかな?(そこは不明)
 でも…まだまだ終わりませんよ…来期も…続きます~^^

バーティカル

テーマ:アレンジメント
 先週水曜はアレンジメントでした。

 お題は<バーティカル>シェイプです

 教室に入って、飾ってある見本を初めて見て、
 変わった形だなぁ~。という印象を受けました。
 
 先生の見本
 

 だって、まっすぐで、滝のように上から下へスッキリ。
 
 先生の見本ヨコから
 

 
 
 

 何はともあれ、実践です。
 
 バラを初め、用意された花材のカラーを自分で選ぶので
 今回は黄色(バラ)と紫(孔雀草)で補色対比にしました。

 正面から
 

 ヨコから 
 

 
 
 斑入りのマサキの黄色がいい味出しています
 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 今回使用したもの
 
 ●黄バラ 白バラ
 ●孔雀草
 ●モカラ
 ●オンシジューム

 ●ドウダンツツジ
 ●斑入りマサキ
 ●レモンリーフ
 ●ツバキの葉
 ●ボストンファン
 
 今回のポイントは、
 ●バーティカルは縦長のスタイルなので足元スッキリ
 ●左右のバランスに気を付ける
 
 いつもですが、忘れがちな後ろ側、後ろが壁のようなところに飾る
 ‘フロントフェイシング‘のスタイルでも、必ず作品の後ろ側にも
 小さな花や、残しておいた葉モノを生けます。
 こうすることで、うっかり後ろが見えたときや、
 又、前に倒れにくくなる効果も期待できるのです。

 
 アレンジメント教室のベーシッククラスも、残すところ来月が最後。
 
 全く初めての初めての時を思い出します。
 何も分からず、「本当にここで切っていいの?」「どこに挿すの?」
 「バラが曲がってるんですけどぉ~!」
 「花の向きって?そんなのあるの?」
 「使いたい場所に挿すバラがまだ咲ききっていない~」
 
 回りをきょろきょろしながら、基礎の基礎を沢山教えて頂きました
 自分では全く自覚なしですが、上達しているのかなぁ。
 
 何より、アレンジメントの先生とご一緒できる時間が、
 とても勉強になることばかり。

 アレンジメントはもちろん、お手伝いの基本や、社会のこと、
 人として一番大切にしなければいけない様々な想いなど…。

 このまま秋には中級クラスに進み、もっと人間を磨きたいなぁ、
 と思っています。 

ブーケとダイアゴナル

テーマ:アレンジメント
 先週アレンジメントに行ってきました。
 ‘ブーケ‘です。今回は花嫁さんがお色直しに使うブーケを
 制作しました。

 
 今回使ったオアシス(横から見たところ)
 
 本当は専用の接着剤を使うそうですが、今回はとばしました。
 
 

 ●バラ(黄・白・アンティーク)
 ●スプレーカーネーション
 ●ジャーマンカモミール
 ●デルフィニューム
 ●ブルーファンタジア
 ●スターチス
 ●ナルコユリ
 ●ボストンファン
 ●ヘデラ
 ●白妙菊
 ●斑入りのマサキ
 
 

 翌日、頂いたバラで、もうひとつ作りました~。
 足りない葉モノはお庭で調達。
 切っても切っても出てくる
 ●ローズゼラニウム
 ●ヘデラ
 ●誕生日にもらった名称不明の花(まだ健在!)、
 ●同じくヒペリカム
 ●ラークスパー
 
 をあしらいました。
 

 

 バラが違うと雰囲気が変わります。
 オアシスが水に浸っていないのですぐに乾き、3~4日で
 葉モノが萎れて…。
 まったく贅沢なアレンジメントです…。
 
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 昨日は、中級クラスのお手伝いに行ってきました。
 午前、午後と人数が分かれているのですが、
 午後には先生のご好意で、特別に参加させて頂きました。
 
‘ダイアゴナル‘…つまり斜めの線を指す
右上から左下に向かって、平行四辺形を作る…
 

  
 ●バラ(白・ピンク)
 ●ミニバラ(濃ピンク)
 ●オキシペタラム
 ●オンシジューム
 ●ナルコユリ
 ●レモンリーフ
 ●レザーファン

 ひとつ学んだ事=オキシペタラムは切ると乳液が出て固まり、
 そのままでは水が吸い上げられなくなってしまう。
 そのため、切ってから熱湯で乳液が出なくなるまで
 洗い流しました。「湯上げ」というそうです。
 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 夕方、国バラでも多数出品、入賞されていたS谷さんとI井さんが
 銀座ファンケルビルの屋上に庭園を造られ、
 今日が最終日と聞いて、一緒に見に行きました。
 S谷さんが熱く語って下さいました。
 後ろの屋根はS谷さんお手製だそうです。
  

 (向こう側に回ると、中はバラの盆栽やコケでいっぱいでした。)
 
 カメラのバッテリがなくて、携帯も危なかったので、残念だけど
 一枚だけ写真を撮って帰りました。
 
 ビルの屋上とは思えない空間。
 ステキにレイアウトされたバラ達も色々な方に見てもらえて、
 嬉しそうでした。
 
 国バラの影響で、アレンジメント教室がずれ込み、
 至福のひと時、バラ尽くしの2週間でした。
 また次の2週間連続です。体力、持つか!?

1  |  2  |  3    次>    

プロフィール

tombo

小さな庭付きの中古戸建に住み憑き4年目。‘ばら好きおとぼけイラン人‘の主人との微妙に成り立たない会話…。趣味ではバラとハーブを組み合わせたアレンジメント奮闘中!ありのままの自然が大好きです。

参加コミュニティ一覧

ブログランキング

総合ランキング
116位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
27位 / 186人中 down
ガーデニング

カレンダー

<<      2024/12      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

最近の記事一覧

最近のコメント

フリースペース



   in 仙台 

HTMLページへのリンク