お休みのお知らせです
テーマ:ブログ
2010/02/14 13:02
パソコンを暫く修理に出すことになりました。恐れ入りますが、10日程お休みします。早速らん展の報告をしたかったのですが…。クリスマスローズ展の報告も遅くなりそうです…。恐れ入りますが今暫くお待ちください。
友人のミニバラで
テーマ:アレンジメント
2010/02/12 15:24
ここのところ、アレンジメントの話題ばかりですが…。
友人がしばらくLAに移住するとの事で、ミニバラを預かることになりました。
受け取りに行くと2月にも関わらず、お店のような開花状態。ステキ♪

でも春の事を考えて、今日は思い切って摘花。
明日は、その友人を含む友人4人でお誕生日会。
アレンジメントを作って明日プレゼントします。

ミニトマトのパックにオアシスを置いて

途中経過ナシで出来上がりです。

今回の花材は
ミニバラ(品種不明)、カーネーション、ネメシア、カスミソウ
ヒバ、ゴールドクレスト、オリーブ、ヘデラ、ワイアープランツ
ローズゼラニウム、
カーネーション以外はお庭のものです。
何だか嬉しい♪
明日は世界らん展世界大賞に行ってきます~!
友人がしばらくLAに移住するとの事で、ミニバラを預かることになりました。
受け取りに行くと2月にも関わらず、お店のような開花状態。ステキ♪

でも春の事を考えて、今日は思い切って摘花。
明日は、その友人を含む友人4人でお誕生日会。
アレンジメントを作って明日プレゼントします。

ミニトマトのパックにオアシスを置いて

途中経過ナシで出来上がりです。

今回の花材は
ミニバラ(品種不明)、カーネーション、ネメシア、カスミソウ
ヒバ、ゴールドクレスト、オリーブ、ヘデラ、ワイアープランツ
ローズゼラニウム、
カーネーション以外はお庭のものです。
何だか嬉しい♪
明日は世界らん展世界大賞に行ってきます~!
今度は自己流で
テーマ:アレンジメント
2010/02/05 20:32
お手伝いしている関係で、見本で使用したバラを頂きました。
前回に続き、アレンジメントの話題です。
前に主人が買ってきたカーネーションを組み直して、
バラを足しました
「オールラウンド」です。テーブルの真ん中に置くのに向いてます

続いては…恥ずかしながら超自己流作品
先生の教えを完全無視な作品…ゴメンナサイ…
「フロントフェイシング」です。後ろが壁な所に置きます

ちなみに…
毎回登場しているあのナエマの蕾です
あれから少し膨らみました。生きているんですね
強いぞナエマ!

そしてこれは、教室でオーニソガラムという球根植物の
茎を生かしてリースを作成している方がいらっしゃったので、
(あ~あ、写真とればヨカッタです。)
バラの茎を生かして作ってみました。
「置きリース」…ちがうな…「置き形ファブリース」

もとい、帰って調べたら、その方が使用した花は
オーニソガラムの<マウントエベレスト>と言う種類でした
先生がおっしゃるには、ブルーベルと言う球根植物もオススメだそうです
イギリスには春先にた~くさん咲いているそうです♪♪エゲレス行きたい
‘球根つりがね草‘や‘つりがね水仙‘という別名も
来年絶対植えたいです!
両方絶対チェックですよ~♪
前回に続き、アレンジメントの話題です。
前に主人が買ってきたカーネーションを組み直して、
バラを足しました
「オールラウンド」です。テーブルの真ん中に置くのに向いてます

続いては…恥ずかしながら超自己流作品
先生の教えを完全無視な作品…ゴメンナサイ…
「フロントフェイシング」です。後ろが壁な所に置きます

ちなみに…
毎回登場しているあのナエマの蕾です
あれから少し膨らみました。生きているんですね
強いぞナエマ!

そしてこれは、教室でオーニソガラムという球根植物の
茎を生かしてリースを作成している方がいらっしゃったので、
(あ~あ、写真とればヨカッタです。)
バラの茎を生かして作ってみました。
「置きリース」…ちがうな…「置き形ファブリース」

もとい、帰って調べたら、その方が使用した花は
オーニソガラムの<マウントエベレスト>と言う種類でした
先生がおっしゃるには、ブルーベルと言う球根植物もオススメだそうです
イギリスには春先にた~くさん咲いているそうです♪♪エゲレス行きたい
‘球根つりがね草‘や‘つりがね水仙‘という別名も
来年絶対植えたいです!
両方絶対チェックですよ~♪
お花に囲まれて
テーマ:アレンジメント
2010/02/04 08:17
昨日は月に一度のフラワーアレンジメントのクラスでした
今回のテーマは「Lシェイプ」
日本ばら会が主催なので、ばらがたっぷりです。
この時期、なかなか触れる機会がないのでウキウキでした~。

使った花材は、
ばら、スイトピー、蘭(エピデンドラム?)
レザーファン、淋生梅、コノテヒバ、オリーブ
この中で話題になった淋生梅。
バラ科で桜に近い仲間だそうです
素敵~。直径2㎜程の細い枝に小さな花とガクが…


上側においてあるのは、枝の下側の部分…
このクラスではもちろん使います~。
カットして残った花材も無駄にせず、
それによって自然をありのまま表現できる所が好きです
テレビの角に置いてみました。
置く場所でこんなに雰囲気が変わるのですね

今回のテーマは「Lシェイプ」
日本ばら会が主催なので、ばらがたっぷりです。
この時期、なかなか触れる機会がないのでウキウキでした~。

使った花材は、
ばら、スイトピー、蘭(エピデンドラム?)
レザーファン、淋生梅、コノテヒバ、オリーブ
この中で話題になった淋生梅。
バラ科で桜に近い仲間だそうです
素敵~。直径2㎜程の細い枝に小さな花とガクが…


上側においてあるのは、枝の下側の部分…
このクラスではもちろん使います~。
カットして残った花材も無駄にせず、
それによって自然をありのまま表現できる所が好きです
テレビの角に置いてみました。
置く場所でこんなに雰囲気が変わるのですね
