コメント欄はナシですが、楽しんでいって下さい!!
アテネで一杯(^^)/
サントリーニ島に別れを告げ、アテネへ向かう。

サントリーニから大体30分。
サントリーニのローカル空港は、さすが!ローカル・・・。
セキュリティーは機能しているのか?
チェックで、ピーっと音がしても気にする様子、まったくナシ。画面も見ずに係員どうしのおしゃべりに忙しい。
あれじゃ体に爆弾巻き付けてても、行け行け・・・って言いそう・・・
アテネに着き、空港からホテルへタクシーで。タクシーは高いよ~。20€くらいかかりました!帰りは当然・・・メトロを利用。
ホテルに荷物を置いて早速街へランチを食べに出かけました。
アテネの街ではメトロが便利。90分券、24時間券など、チケットを買って一度パンチすれば、どこで何度乗っても降りてもOK。(このチケットでバスにもトラムにも乗れます!)
検札もこない・・・駅員も見かけない・・・。
みんなタダ乗りしてるんじゃないかと思ってしまう
ギリシャ人は日本の地下鉄に乗ったら料金が高くて驚くだろうなぁ。

ギリシャ料理の人気店で ↑(うまく撮れなかった・・・)、軽くランチ。(いえ、十分重~いランチでした)
何を頼んでも、一皿の量が多い。
サラダでこの量

これにビールとムール貝のリゾット一皿をシェア。
あ、ビ~ルはシェアしませんよ(^_^;)
アテネ初ビ~ル

ほろ酔い加減でアクロポリスへ向かう。
アクロポリスは丘の上の神殿。かなり高いところまで上ります。下から見上げると、登るのをちょっと躊躇するくらい・・・。

補修中でした。

こんな高いところに石の神殿を、よくもまぁ作ったもんだ!と呆れるばかり・・・
今回も事前に 「日経 旅名人ブックス」を読んで予習して出掛けたお蔭で、ガイドいらず・・・のはずだったのに。けっこう忘れてるよ~~~
日本人ツアーの団体を見つけ、ガイドの話を聞いてやろうとついて行ったけど、あまりに下手くそな日本語でサッパリ分かんない 
ま、なんにしろスゴかったって話でいいか・・・ ちっともよくないだろーが!

カリアティード
エクレティオン神殿南側の女像柱。 ここにあるのはレプリカで、本物はアクロポリスのすぐ下にある博物館に5体。残り一つは大英博物館にあるそう。返してもらえばいいのに・・・なんて思ってしまう。
プラカというお土産ものなんかを売っている通りをぶらぶらして・・・
次の日は中央市場へ行ってから、コロナキ広場界隈でランチ。

今回もサラダとドルマデスを半分づつとビール

アクロポリス博物館へ向かう

博物館の地下部分もほとんどが遺跡

穴を掘ると遺跡が出てきちゃうなんて大変なところですな・・・
博物館を出てまたコロナキを歩く。
大理石の石畳なんてちょっと素敵

突然ゲリラ豪雨に襲われ、雨宿りがてらお店に入ってワイン


軒先で雨宿りしていた人たちを、「いいから入れ、入れ」とお店の中へ入れてあげていました。
アテネの人たちはとても親切だったという印象。
ガイド本を見ながらキョロキョロしていると、必ず声をかけてくれる。
それはあっちだ、とか、ついて来いとか。そして英語で Don't worry
この言葉、今回何度聞いたことか・・・。
それだからか、街には犬や猫がたくさん。
ノラさんなんでしょうかねぇ。街の色んなところにフードとお水が置かれていて、皆まるまると太っていてゴロゴロ寝てる・・・ 
それなのに彼らの落し物はありませんでした!大したものです!







大型犬の皆さんでした。
あまりにも大胆に道の真ん中に横たわっているので、もしや死んでいるのではと心配になり近寄ってみると、グォ~~グォ~~とイビキをかいてます
犬や猫たちにとって、危険のない街なのでしょうね。
アテネのみなさん、親切にして下さり本当にありがとうございました!
そうそう。
アテネのお宿はヒルトン。

広いお部屋のバルコニーからは夜、ライトアップされたアクロポリスが綺麗に見えました。
バスルーム、シャワールーム、トイレ、それぞれ別。
サントリーニの小さなヴィラも良かったけれど、文明社会に戻って来れたって感じがしたのは、私だけ?パパさんだってきっと・・・
最後は部屋から見たアクロポリスと満月

イスタンブールへ続く・・・








