竹・竹垣・TAKE to 竹 横山竹材店ブログ
<<最初    <前    73  |  74  |  75  |  76  |  77    次>    最後>>

枝折戸のお勉強

テーマ:竹製品の製作
 今日はルーキーの宮本君が会長に枝折戸の編み方を習っていましたデジカメ



横から口うるさく指導されていました雷みんなからは「職人みんなが通る登竜門だ」と笑われていましたヘッドフォン

がんばれ期待のルーキーひらめいた


庭ブロ+(プラス)はこちら

美術館の公開

テーマ:竹と庭
 今日は京都市の出町柳という場所にある「北村美術館」の庭の模様替えに行ってきました音符







この美術館は毎年、春と秋に一般公開されていまして、茶道関係の美術品を主に展示されております目
興味のある方は是非、見に行って下さい走る

冬の装い

テーマ:竹製品の製作
 この時期頃から庭関係の製品を中心に青い竹(生竹)の仕事が増えてきます音符

今日も朝から井戸蓋やカケヒなどを製作しましたアップ





こういう仕事が増えてくると今年もあと少しだなって感じます初日の出2

何事もなく無事、今年を終えますように・・・お茶





元気の源

テーマ:日々のできごと


この方、弊社の会長です音符

現在、86歳なんですがこの方本当に元気ですアップ

今日は暑かったのかアイスが食べたいと言って「ジャイアントコーン」を食べている写真です目

仕事も毎日、来ますアップ日曜日も働いています汗

会長を見ていてよく思うのですが食べるって生きていく上でとても大切なんだなって感じますひらめいた

この人にはまだまだ敵わないな・・・汗

竹の蝶

テーマ:竹材
 竹の窓を制作する際に窓の中に色々な柄を入れます晴れ

例えば梅柄や松柄・瓢箪がらなど様々な物を竹で制作します。今日は珍しい蝶があったので思わずデジカメ


これは黒竹を火で焙って曲げて作りますビックリマーク熟練した職人程、竹が生き物のように曲がっていきますビックリマーク私はまだまだひよっこなので途中で折ったりします・・・

まだまだ修行が足りませんなと思うこのごろです汗(男の子)

杉皮垣②

テーマ:竹垣
 今日は早朝からずっと雨で現場が止まっていた神戸の現場に行ってきました音符

平日ということで車の渋滞もなくスムーズに行けたのが幸いでしたバイク

「杉皮垣」無事に完成しました音符



天気が良かったので杉皮を貼った後、すぐに杉皮が反ってきたのには少し焦りましたがすぐに押さえをしたので何のことはなかったですひらめいた
杉の皮も竹と一緒で生きてるんだな~と実感しましたヘッドフォン

室内用犬矢来

テーマ:竹製品の製作
 室内用の犬矢来を製作致しましたアップ






室内用と室外用では何が違うかというと圧倒的に強度が違います。室外ですと特に雨風の事を考えなければなりません。後、酔っ払いの人が蹴ったりするのにも耐えないと・・・パニック(男の子)

これくらいの犬矢来なら朝飯前ですサングラスなんちって汗

光悦寺垣

テーマ:竹垣
 台風が今晩にも来そうです目最近施工した竹垣etcが非常に心配です汗

今日は朝から「光悦寺垣」を作ってました。



中の芯には錆竹と言って枯れた竹を使用するのですがなんせ硬い竹なので曲げるのに苦労しましたパニック(男の子)
では台風が来る前に自宅に帰るとします走るみなさんも気を付けて爆弾



タコ焼き⇒お好み焼き(;一_一)

テーマ:日々のできごと
 私が大好きだった近所のたこ焼き屋がいつの間にかお好み焼きになっていました病気(男の子)



別にお店が潰れたんじゃなくてたこ焼きを作るのを止めてお好み焼きを作り出しましたクエッションマークなぜクエッションマーク

たこ焼きでは採算が合わないんでしょうか・・・名前は「たこなぐり」なのにお好み焼きには一つもタコは入っていません・・・本当に残念です汗

無事に終わりました。

テーマ:イベント
 日本建築家協会 全国大会京都2009、昨日に無事終わりました。

関係者の方々、並びに出展業者のみなさまお世話になりました。



大会中に他の出展業者さんの特に目についた製品をご紹介したいと思いますひらめいた







このミニチュアの京建具なんですが細部まで素晴らしい仕事がしてあって本当にすごいものでした!!!

もちろん展示会用にミニチュアをせ制作されたので普段はもっと大きな物を作られているのですがこの精度は見事でしたビックリマーク




もう一つがこれです。移動式、のかまどです!!「おくどさん」とも呼ぶんですがこれで炊いたご飯は絶品でしたパンダもちろん直火で炊けるように下は空洞になっていてそこに火が入れられるようになっています。煙突までちゃんと付いているのが何ともユニークでしたハート2

こんな素晴らしい商品に囲まれて有意義な4日間でした。

有難うございました音符
<<最初    <前    73  |  74  |  75  |  76  |  77    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
55位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
33位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク