<<最初    <前    126  |  127  |  128  |  129  |  130    次>    最後>>

ビタミンC・C・C・・・

テーマ:ブログ
当社、社長の帰省お土産。

どひゃ~

目 どひゃ~、ビックリです。

九州熊本出身、比較的温暖な地域なので、山の斜面には柑橘類 みかん

栽培が行われているとは言え・・・すごい・・・です。

柑橘類セット???


C・C・C~

デコポン・八朔・ポンカン・キンカン

・・・こんなに・・・・・



ビタミンCはお肌にも良いし、特に喫煙者はビタミンCが失われるので

普通の人より多めに補給が必要。それに加えて血中コレステロール,中性脂肪を低下させ、

免疫力をアップするそうですから体にはとっても良いんですよね~。

デコポンなんかは、まだまだ、柑橘類の中でも高級品ですからね~

有難くいただきたいと思いま~す。



それにしても、「ビタミンC、どんだけぇ~‼」て感じですけど  ははっ汗

しばらくは風邪ひかない気がする~っ‼ アップ

                                何とかは風邪ひかない?・・・T でした。


庭ブロ+(プラス)はこちら

うまいもの~は、うまいっ、○○♪

テーマ:ブログ
えへへへへ~♪Yは昨日かなり浮かれ気分でした♪

理由は………これ♪

ポンカンタワー!!!

社長がお正月に、九州に帰ったお土産にと

赤霧島ポンカンをくれました♪



年末に社長が持ってた伊佐美と三岳を羨ましそうに見てたからかな?

それとも「霧島最高ですよねぇ。黒霧とくに美味しい!!」とか、聞かれてもいないのに焼酎の好みの話してたからかな?




しっあわせなみなみ~♪は白波か(笑)

そしたらば!!!黒霧どころじゃなくて入手し辛い赤霧!!!

赤霧…3年ぶりくらいやぁ!ワクワク♪と、ニコニコで写真を撮ってたら

「焼酎貰って、そこまで喜ぶとオヤジみたいやで!!」とTさんが

撮影風景を見ながら笑っていました。



いいです♪Y、オヤジと呼ばれても♪

Tさん、もうYの事はオヤジと呼んでください♪




ゴロっとポンカン

ポンカンもたくさん頂きました!!

種がまぁまぁ入ってるらしいのですが、Y的には嬉しいです。

また柚子化粧水(12/19ブログの午前の日記)ならぬ

ポンカン化粧水作りにはげむ事にします。



本当に社長、ありがとうです~~~♪



お父ちゃんと一緒に頂きます~~~♪




…前にも同じテンションでブログ書いたな!?と思ったら

芋ねーちゃん(10/3ブログの午後の日記)の時やったかぁ、あはは♪



タイトル歌えるの…どの地域までなんだろう、と素朴な疑問のYでした。

七草粥。

テーマ:ブログ
今日は七草粥の日ですね。

今日、午前中にYさんがすでに朝食でいただいたようですが、我が家は今晩・・・です。

そこで、食べる前に七草のお勉強~。

七草とは一般的に、

ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ・セリです。

七草粥のセット
スーパーで買った七草粥セット

この七草は早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ、

食べられるようになったそうです。又、昔、野菜が乏しい冬場に

不足しがちな栄養素を補うという意味もあったようです。

またまた、そこで七草の栄養をお勉強~。

中味ですよ~

ナズナ:ビタミンA・B1・B2・タンパク質が含まれ解熱作用、利尿作用

ゴギョウ:タンパク質・ミネラルが含まれ、咳・痰など風邪の予防

ハコベラ:タンパク質・鉄分が含まれ、胃炎、胃弱に効果

ホトケノザ:抗酸化物質が含まれ、筋肉痛、打撲に効果

スズナ:ビタミンC・カロテンが含まれ、整腸、消化促進

スズシロ:ビタミンC・カロテン・抗酸化物質が含まれ、消化促進

セリ:鉄分・ビタミンA・B2・カルシウムが含まれ、健胃、増血作用などが期待されるようです。



と言うことは、仕事が終わってからでも遅くは無い‼

食べ過ぎて胃が重かったり、調子が悪い人も、お正月太った人も・・・(は~いパー私‼)アッカンベー(女の子)

今日は自分の胃袋に感謝しながら、いたわってあげましょう~。

ちょっと苦味はありますが、それが良いんですよ、きっと。




出来あがりは今日の午前中のブログを見てね‼(Yさん家のやけど~) ははっ汗


今日は食べよう~~~。                 T








大人の方が必死になるなぁ。。。

テーマ:ブログ
なんだか仕事以外のブログを嬉々として書いている私がいるので…

ここら辺で、お仕事もしてるんですブログを(笑)



昨日は、来週から施工に入りますK様邸(10/26ブログの午後の日記)

最終打合せに行ってました。



最終の打合せなので、仕様とか色とかの確認をする事にしていまして…。

そしたらなんとK様のご主人様がタイルのパターンを考えて下さって

ご自分で色まで着けてくださってました!!!

この中ににこちゃんマークがあります!!

左が、Yが持っていった『最終パターンをどうするか書き込み用紙』で

右が、ご主人様がエクセル(!)で描かれた紙です。



…エクセルってこんな使い方、出来るんですね。

発想の転換というか…お勉強になりました(笑)





他にも打合せしていたのですが、打合せ最中にお子さんのT君が

おもちゃをいろいろ持ってきてくれます。

そのおもちゃが大変楽しいおもちゃで…ピタゴラスイッチみたいなんです。

タラッタラッタラッタラッタ♪

スイスのscalino社のおもちゃだそうで…。

ランラランララン♪

ビー玉を入れるとカッコンカッコンしながら転がっていくんです。

Yは…仕事を忘れてちょっとの間、T君と一緒に積み木を積み上げながら

ビー玉の道を作ってました。



………って、お仕事ブログじゃなくて、T君と遊んだ日記になっとるね(笑)

まぁ、こんな打合せもありってことで。






おまけの写真は今日の朝食・七草粥

お母ちゃん、作ってくれて有難う♪

やっぱり歳時は、大切やねぇ。



                          (Y)

仕事始め

テーマ:ブログ
初日の出2 新年、明けましておめでとうございます。初日の出2


当社、本日より仕事はじめです。

お正月は皆さんどのように過ごされましたか~?

旅行や帰省などで楽しまれた方や自宅でゆっくりされた方、様々でしょうね。

年末の大掃除で疲れ果てた私は自宅でゆっくり寝正月でした~。ははっ

寝て、食べて、・・・  寝て、食べて、テレビ見て・・・・・   寝て・・・・・  食べて・・・・・

そのせいか・・・成果???は・・・・・

言う間でもなく、しっかり鏡餅状態 お餅のお腹です~   あははっ汗 

年始からこの状態・・・・ではあきませんなぁ~。汗(女の子)



今日から気を引き締めて頑張りまっせ~‼

当社向かいのTさんに頂いたスイセンのお花を飾って良い香りと共にスタートです‼

スイセン

良い香り~

皆様、どうぞ本年もよろしくお願いいたします。 ペコペコ                T





<<最初    <前    126  |  127  |  128  |  129  |  130    次>    最後>>

プロフィール

hory*garden(ホリーガーデン)

hory garden(旧)

〒615-0846
京都市右京区西京極
徳大寺団子田町42-1

http://www.horihori.info
TEL (075)311-4977
FAX (075)311-4976
MAIL info@horihori.info



■当社ブログスタッフ紹介■

社長:当社BOSS。出現頻度は
    四半期に1回???

T:経理+総務+雑用係?
  お笑い大好き、お気楽人間。

Y:営業設計。コミュ名は『矢絣』
  温泉と自然散策が大好きです♪



hory garden
  ~ホリーガーデン~
HPはこちら↓

hory garden HPへ

ホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

最近のトラックバック

フリースペース

にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
にほんブログ村

微生物とも虫とも仲良く…レッツ堆肥化♪
ダンボール堆肥、始めました
            2010秋

Click for the latest Osaka International Airport weather forecast.

参加コミュニティ一覧