先祖がえり?
テーマ:ブログ
2010/01/26 11:20
寒~い日が続いていますねぇ~。
暖かな春が待ち遠しい今日この頃。
久々に当社北側のさぶくて地味なガーデニングスペースを覗いたら、ツワブキの子株を見つけました。
プランターに植えた柏葉アジサイの根元にしっかり根付いています。

こんなとこに植えた覚えは無いので、種が飛んできて根付いたんでしょうか。
確かに、何メートルか先にツワブキを植えているのでおかしくは無いのですが、
こんな姿を見ると嬉しく感じます。
私の胃袋を満たしてくれる大事な食糧
(新芽を使ってきんぴらやお煮しめ、きゃらぶき・・・などなど・・・作って食べちゃうので、
お家に持って帰るTです)
・・・・・なので大事に育てなきゃ~ (ゴクッ) ははっ。
(食べられるものは気合を込めて育てるわよぉ~~
)
(観賞用のツワブキがいつの間にか食糧になってる・・・) はははっ。
ところで、当社のツワブキ何年か前に観賞用として植えた時は斑入りの種類だったのですが、
新しく増えている株は全然斑が入っていません。
天星っていう種類かな~?

右側は新しく増えている株です。
これって先祖がえりって事
何で変わっちゃうのでしょう?土の成分や日当たりやら関係するのかなぁ~
・・・・・
結論、
私的には斑入りだろうが無かろうが食べられたらOK~
なんです・・・へへへっ。
(何度も言いますが、目的が大きく変わってます~)
斑入りの葉が少なくなって来て、地味~な場所が
尚更、地味~~になりつつある北側ガーデニングスペースです。
春の芽吹きを楽しみにしてる
T でした~。

暖かな春が待ち遠しい今日この頃。
久々に当社北側のさぶくて地味なガーデニングスペースを覗いたら、ツワブキの子株を見つけました。
プランターに植えた柏葉アジサイの根元にしっかり根付いています。

こんなとこに植えた覚えは無いので、種が飛んできて根付いたんでしょうか。
確かに、何メートルか先にツワブキを植えているのでおかしくは無いのですが、
こんな姿を見ると嬉しく感じます。

私の胃袋を満たしてくれる大事な食糧

(新芽を使ってきんぴらやお煮しめ、きゃらぶき・・・などなど・・・作って食べちゃうので、
お家に持って帰るTです)
・・・・・なので大事に育てなきゃ~ (ゴクッ) ははっ。
(食べられるものは気合を込めて育てるわよぉ~~


(観賞用のツワブキがいつの間にか食糧になってる・・・) はははっ。

ところで、当社のツワブキ何年か前に観賞用として植えた時は斑入りの種類だったのですが、
新しく増えている株は全然斑が入っていません。
天星っていう種類かな~?

右側は新しく増えている株です。
これって先祖がえりって事

何で変わっちゃうのでしょう?土の成分や日当たりやら関係するのかなぁ~

・・・・・
結論、
私的には斑入りだろうが無かろうが食べられたらOK~

(何度も言いますが、目的が大きく変わってます~)

斑入りの葉が少なくなって来て、地味~な場所が
尚更、地味~~になりつつある北側ガーデニングスペースです。
春の芽吹きを楽しみにしてる

社長の3日間だけ石焼き芋屋さん
テーマ:ブログ
2010/01/25 17:36
当社ホリーガーデンは、毎年この時期に数日間だけ石焼き芋屋さんになります。
今年は、一昨日・昨日・そして本日でした。
焼き芋屋さんになって何するのかと言われると…この一年間お世話になった
お客さんやお付き合いしていただいた色々な方に感謝の意味を込めて
焼き芋を配り歩くのです♪
配り歩く焼き芋は社長が道具を借りて、自ら焼きます。
まずは焼き芋をセットして…

湯気がたつくらい石焼きして… (これで半分焼けたくらいの状態かな?)

火が満遍なくまわるように、お芋さんをローテーションして…

さぁ、出発!!

お客さんの所に出かけていきました。

車で走っている間に、美味しい具合に焼けるらしいです。
(Yは打合せがなければついていけるのに…って目で
写真を撮りながら手を振って見送りました。)
この石焼き芋屋さんは、毎年ご好評頂いていまして
社長は、お芋さんを配りながら、施工したお庭やご家族の成長を
写真に収めるのを楽しみにしているみたいです。
身近に感じてもらえて、繋がりがより深くなっていくねとニコニコしていました。
またお客様からも『子供と一緒に食べて美味しかったです!』とか
『お母さんがすっごく甘くて美味しいって言ってました!』とか
『お友達にお芋屋のお庭屋さんが来たのって話したら
そのお友達もホリーさんでお庭されたんですって!』とか…
すっごく嬉しいお電話やメールを頂きまして…スタッフ皆でお客様との
距離が近い会社やねぇって喜びました♪
(ここ1年のお客様で1件だけ、お住まいが遠くてお伺いする事ができない
お客様がいらっしゃいました。…が、また春に違う形でお伺いしますね!)
今年もホリーの焼き芋屋さんにお付き合い頂き有難うございました!
■余談■
昨夕の社長は、残ったというお芋さんをたくさんYに持たせてくれました。
残ったって言ってたけれど、ほんとたくさん頂いたので、きっとわざわざ
焼いてくれたんだと思います。
お客さんが言ってはったように、すっごく甘くて美味い焼き芋でした。
はぁ~、幸せ♪ありがとうございました!
(Y)
今年は、一昨日・昨日・そして本日でした。
焼き芋屋さんになって何するのかと言われると…この一年間お世話になった
お客さんやお付き合いしていただいた色々な方に感謝の意味を込めて
焼き芋を配り歩くのです♪
配り歩く焼き芋は社長が道具を借りて、自ら焼きます。
まずは焼き芋をセットして…

湯気がたつくらい石焼きして… (これで半分焼けたくらいの状態かな?)

火が満遍なくまわるように、お芋さんをローテーションして…

さぁ、出発!!

お客さんの所に出かけていきました。

車で走っている間に、美味しい具合に焼けるらしいです。
(Yは打合せがなければついていけるのに…って目で
写真を撮りながら手を振って見送りました。)
この石焼き芋屋さんは、毎年ご好評頂いていまして
社長は、お芋さんを配りながら、施工したお庭やご家族の成長を
写真に収めるのを楽しみにしているみたいです。
身近に感じてもらえて、繋がりがより深くなっていくねとニコニコしていました。
またお客様からも『子供と一緒に食べて美味しかったです!』とか
『お母さんがすっごく甘くて美味しいって言ってました!』とか
『お友達にお芋屋のお庭屋さんが来たのって話したら
そのお友達もホリーさんでお庭されたんですって!』とか…
すっごく嬉しいお電話やメールを頂きまして…スタッフ皆でお客様との
距離が近い会社やねぇって喜びました♪
(ここ1年のお客様で1件だけ、お住まいが遠くてお伺いする事ができない
お客様がいらっしゃいました。…が、また春に違う形でお伺いしますね!)
今年もホリーの焼き芋屋さんにお付き合い頂き有難うございました!
■余談■
昨夕の社長は、残ったというお芋さんをたくさんYに持たせてくれました。
残ったって言ってたけれど、ほんとたくさん頂いたので、きっとわざわざ
焼いてくれたんだと思います。
お客さんが言ってはったように、すっごく甘くて美味い焼き芋でした。
はぁ~、幸せ♪ありがとうございました!
(Y)
はんなり~
テーマ:ブログ
2010/01/25 12:25
先日、取引先の新年会がありました。
Yさん 「社長、新年会のブログお願いしますね~」
・・・・・・・・
社長 「ブログよう書かんし、内容言うから書いといて~ 写真も撮って来たし~」
・・・・・・・・・・・・・・・
ということで?社長の代筆をすることになった
T です。
京都東山宮川町の 「喜久屋 駒井」 さんです。
駒井さんは置屋さんなので舞妓さんがおられます。
駒井さんでの新年会・・・舞妓さんも見られる・・・と言うことで、出かける前にYさんから
「社長~、いつも、写真ぶれてるんで舞妓さんとかお料理とか酔っぱらう前に写真撮ってくださいね~」
とお願いされていたにも関わらず、・・・・・
お料理も撮らず、相変わらずのピンボケ‼写真でした~。
舞妓さんのお名前は「とし真菜」さん「とし夏菜」さん「とし愛(チカ)」さん、
とってもかわいい舞妓さんです。


とし真菜さんと、とし夏菜さんは宮川町の「マナカナ」として最近誕生した初々しい舞妓さん。


「チカ・マナ・カナの「駒屋三人娘」の舞子さんとの初めてのお座敷遊びも体験。

負けたら一気飲みらしいのですが、たぶんその前からテンション
で写真どころじゃ~


はんなりとしたお話や踊りで時間はゆっくりと流れ、癒されたご様子の社長でした~。
お料理食べたかった~ 代筆 T でした。
Yさん 「社長、新年会のブログお願いしますね~」
・・・・・・・・
社長 「ブログよう書かんし、内容言うから書いといて~ 写真も撮って来たし~」
・・・・・・・・・・・・・・・
ということで?社長の代筆をすることになった

京都東山宮川町の 「喜久屋 駒井」 さんです。
駒井さんは置屋さんなので舞妓さんがおられます。
駒井さんでの新年会・・・舞妓さんも見られる・・・と言うことで、出かける前にYさんから
「社長~、いつも、写真ぶれてるんで舞妓さんとかお料理とか酔っぱらう前に写真撮ってくださいね~」
とお願いされていたにも関わらず、・・・・・
お料理も撮らず、相変わらずのピンボケ‼写真でした~。
舞妓さんのお名前は「とし真菜」さん「とし夏菜」さん「とし愛(チカ)」さん、
とってもかわいい舞妓さんです。


とし真菜さんと、とし夏菜さんは宮川町の「マナカナ」として最近誕生した初々しい舞妓さん。


「チカ・マナ・カナの「駒屋三人娘」の舞子さんとの初めてのお座敷遊びも体験。

負けたら一気飲みらしいのですが、たぶんその前からテンション



はんなりとしたお話や踊りで時間はゆっくりと流れ、癒されたご様子の社長でした~。
お料理食べたかった~ 代筆 T でした。
マイ・フェイヴァリット・シングス 其の2
テーマ:ブログ
2010/01/23 16:51
みなさまこんにちは。ホリーガーデンのよねすけです。
本日は僕のお気に入りの雑誌についてお話いてみたいと思います。
この雑誌↓見た事ありますか?

知ってる人は知っている。某テレビ番組でもよく見かけるこの黄色い□
そう!ナショナルジオグラフィックです◎
世界中の地理、歴史、文化、科学などの紹介とその支援を行っていて、
アメリカで創刊されてからもう100年以上経っている立派な雑誌なんです。
たとえば…
インカ帝国の空中都市マチュ・ピチュの発見(ハイラム・ビンガム)とか
北極点到達世界初(ロバート・ピアリーら)とか
ディカプリオとケイト・ウィンスレットの映画でも有名な、沈没したタイタニック号を
見つけたのもこの協会が支援したプロジェクトです。
僕が中学生の頃に日本版が創刊されたのですが、それ以来ずっと購読しています。
何といっても写真がキレイ!なところが一番お気に入り♪

(あまり書店で売っているのは見た事がないのですが)
見かけた方は是非ぜひ読んでみて下さい。
HPも面白いですよ~◎
本日は僕のお気に入りの雑誌についてお話いてみたいと思います。
この雑誌↓見た事ありますか?

知ってる人は知っている。某テレビ番組でもよく見かけるこの黄色い□
そう!ナショナルジオグラフィックです◎
世界中の地理、歴史、文化、科学などの紹介とその支援を行っていて、
アメリカで創刊されてからもう100年以上経っている立派な雑誌なんです。
たとえば…
インカ帝国の空中都市マチュ・ピチュの発見(ハイラム・ビンガム)とか
北極点到達世界初(ロバート・ピアリーら)とか
ディカプリオとケイト・ウィンスレットの映画でも有名な、沈没したタイタニック号を
見つけたのもこの協会が支援したプロジェクトです。
僕が中学生の頃に日本版が創刊されたのですが、それ以来ずっと購読しています。
何といっても写真がキレイ!なところが一番お気に入り♪

(あまり書店で売っているのは見た事がないのですが)
見かけた方は是非ぜひ読んでみて下さい。
HPも面白いですよ~◎
下手の横好き・編み物
テーマ:ブログ
2010/01/22 17:42
キャラじゃないってよく言われるのですが(笑)
編み物が結構好きなんです。
しかも我流でなかなか上達しない自己満足の編み物。
去年はコサージュ作って喜んでましたが…

今作っているのはシュシュ。

100円均一で買った結び目なしのゴムに
去年のコサージュのあまりの毛糸で編んでいきます。
フリフリがいっぱいになるように繰り返し繰り返し…。
ガタガタの目でも自分使いなのであまり気にせず楽しく編んでます。
作りあがったのもあって、プードルみたいなシュシュは
私が大学生だった頃に、末妹に編んだ帽子を解いて編みなおしました。

編み物って解いて編めば、また違うのに生まれ変わるのが良いよね。
縒りもとれてボロくなった毛糸は食器粗い用に編みなおすし♪
いろんな思い出を残しつつ形を変えていく編み物が好きです!
(Y)
編み物が結構好きなんです。
しかも我流でなかなか上達しない自己満足の編み物。
去年はコサージュ作って喜んでましたが…

今作っているのはシュシュ。

100円均一で買った結び目なしのゴムに
去年のコサージュのあまりの毛糸で編んでいきます。
フリフリがいっぱいになるように繰り返し繰り返し…。
ガタガタの目でも自分使いなのであまり気にせず楽しく編んでます。
作りあがったのもあって、プードルみたいなシュシュは
私が大学生だった頃に、末妹に編んだ帽子を解いて編みなおしました。

編み物って解いて編めば、また違うのに生まれ変わるのが良いよね。
縒りもとれてボロくなった毛糸は食器粗い用に編みなおすし♪
いろんな思い出を残しつつ形を変えていく編み物が好きです!
(Y)