登っちゃうよ~。
テーマ:ブログ
2010/02/22 11:27
ホームセンターに行った時園芸コーナーで不思議なもの見ぃ~け。
その不思議さんは、
「ジャックと豆の木」というネーミング。
・・・という事はあの天まで届く豆の木?
根元を見ると確かにお豆が・・・

相変わらずのピンボケ写真
大きな豆が二つに割れ芽を出しています。
「えぇ~、これ植えたら天までぇ~?・・・・登ってみたい」・・・
どうやら、その童話の豆の木とは種類が違うようですが、
オーストラリア原産のオーストラリアビーンズと呼ばれるマメ科の植物だそうで、
20mを超えるほど大きくなるようです。

キレイなお花も咲くようです。
写真はWEBよりお借りしました~。


この愛くるしいお豆とネーミングに感激‼
お豆から育ててみたくなりますよね~。
T

その不思議さんは、
「ジャックと豆の木」というネーミング。
・・・という事はあの天まで届く豆の木?
根元を見ると確かにお豆が・・・


相変わらずのピンボケ写真
大きな豆が二つに割れ芽を出しています。
「えぇ~、これ植えたら天までぇ~?・・・・登ってみたい」・・・

どうやら、その童話の豆の木とは種類が違うようですが、
オーストラリア原産のオーストラリアビーンズと呼ばれるマメ科の植物だそうで、
20mを超えるほど大きくなるようです。

キレイなお花も咲くようです。
写真はWEBよりお借りしました~。


この愛くるしいお豆とネーミングに感激‼
お豆から育ててみたくなりますよね~。
T
春も近い?
テーマ:ブログ
2010/02/19 12:14
ずいぶん前に麦の種をまき、育てているのですが、その様子をちょっとお知らせ~。
11月18日午後ブログで青々と出てきた葉は、その後順調にそだっておりました。
すくすくと10cm~15cmほどまで伸びましたが、寒さが厳しくなったのもあってか、
生長は止まり今現在は少し寒さで葉がいたんではおりますがこんなに状態。

何度か麦踏みたるものを実行したのですが、効果はあったのでしょうか~ 笑
これから暖かくなって元気な麦の穂が出て来てくれるのを心待ちに・・・
その近くに植えてあるロニセラには新芽が。

寒さを言い訳にガーデニングスペースに目をやっていませんでしたが
いつの間にか春は近くまで来ているんですね?
春が来ると嬉しいような・・・
悲しいような・・・(花粉症持ちには地獄の日々です)ですからね~。
考えただけで目が痒い T でした~。
11月18日午後ブログで青々と出てきた葉は、その後順調にそだっておりました。
すくすくと10cm~15cmほどまで伸びましたが、寒さが厳しくなったのもあってか、
生長は止まり今現在は少し寒さで葉がいたんではおりますがこんなに状態。

何度か麦踏みたるものを実行したのですが、効果はあったのでしょうか~ 笑
これから暖かくなって元気な麦の穂が出て来てくれるのを心待ちに・・・
その近くに植えてあるロニセラには新芽が。


寒さを言い訳にガーデニングスペースに目をやっていませんでしたが
いつの間にか春は近くまで来ているんですね?
春が来ると嬉しいような・・・
悲しいような・・・(花粉症持ちには地獄の日々です)ですからね~。

考えただけで目が痒い T でした~。
と~っても嬉しい札幌からのお便り
テーマ:ブログ
2010/02/18 09:45
昨日、ホリーガーデンに葉書が一枚舞い込みました。

消印は『山鼻』 (どこだろう?)
宛名は hory*garden御中 ブログ担当者様 (???)
んん~?どちら様が下さったのかな~と裏返すと
な、なんと!!!

北海道は札幌の『株式会社グリーンメイクハラダ』さんからなのです!!
グリーンメイクハラダさんのN様と奥寺様とは昨秋『N様とY、同じ誕生日なんですね♪』
と庭ブロ内でコメントさせて頂いてからのお付き合いなのですが
まさかホリーガーデンに葉書を頂けるとはビックリ!
しかも最近、社員さん皆で書いたはったと話題の、ブログで読んだあの葉書!!
う、嬉しすぎます~♪
庭ブロでお話しているだけで一度もお会いした事はないのですが
より身近に感じられて大変幸せな気持ちになりました!
(昨夕、お葉書よんでた時のYの顔、嬉しさで頬が紅潮していました(笑))

N様のブタさんサインつきで、あぁ、いつものイラストだぁ~♪♪♪と
お会いした事がない私が思ったくらいなので、グリーンメイクハラダさんの
お客様はもっともっと身近に思わはったんでしょうね。
こんなお便りを頂けるなんて…庭ブロで書いてて良かった(ホロリ)
グリーンメイクハラダさんのN様と奥寺様 本当に有難うございます。
北の国から、あたたかいポカポカな気持ちを頂きました。
冬のお便り(CP.Nの盆栽日記)のブログにリンクかけさせて貰いますね♪
(Y)

消印は『山鼻』 (どこだろう?)
宛名は hory*garden御中 ブログ担当者様 (???)
んん~?どちら様が下さったのかな~と裏返すと
な、なんと!!!

北海道は札幌の『株式会社グリーンメイクハラダ』さんからなのです!!
グリーンメイクハラダさんのN様と奥寺様とは昨秋『N様とY、同じ誕生日なんですね♪』
と庭ブロ内でコメントさせて頂いてからのお付き合いなのですが
まさかホリーガーデンに葉書を頂けるとはビックリ!
しかも最近、社員さん皆で書いたはったと話題の、ブログで読んだあの葉書!!
う、嬉しすぎます~♪
庭ブロでお話しているだけで一度もお会いした事はないのですが
より身近に感じられて大変幸せな気持ちになりました!
(昨夕、お葉書よんでた時のYの顔、嬉しさで頬が紅潮していました(笑))

N様のブタさんサインつきで、あぁ、いつものイラストだぁ~♪♪♪と
お会いした事がない私が思ったくらいなので、グリーンメイクハラダさんの
お客様はもっともっと身近に思わはったんでしょうね。
こんなお便りを頂けるなんて…庭ブロで書いてて良かった(ホロリ)
グリーンメイクハラダさんのN様と奥寺様 本当に有難うございます。
北の国から、あたたかいポカポカな気持ちを頂きました。
冬のお便り(CP.Nの盆栽日記)のブログにリンクかけさせて貰いますね♪
(Y)
キリンさんとか恐竜さんとか・・・。
テーマ:ブログ
2010/02/16 09:57
ホリーガーデンの近くで多分マンションが建ち始めたんだと思う。
通勤路からも大きなクレーンが動いて、建築中の建物が
どんどん大きくなっている。

昔読んだ漫画だったかなぁ…港か工業地帯の大きなクレーンを
キリンや恐竜に見立てていたのは…。

残念だけど、その想像力は私にはないなぁ。
大人になったんとは違うと思う…今までだってそんな風に感じたことがないし…。
その想像力があれば、いつも見る世界の感じ方が
だいぶ変わっていたのかなぁ…なんてね。
クレーンを見る度に、そんな事思ってみたり…。
おまけの写真は…

この前登場したドコモダケ(2/11ブログ)の
滋賀・奈良バージョン(笑)
ドライブしながら、コレクションし始めましたよ♪

あと大阪・兵庫・和歌山かぁ…。
和歌山…遠いなぁ。
(Y)
通勤路からも大きなクレーンが動いて、建築中の建物が
どんどん大きくなっている。

昔読んだ漫画だったかなぁ…港か工業地帯の大きなクレーンを
キリンや恐竜に見立てていたのは…。

残念だけど、その想像力は私にはないなぁ。
大人になったんとは違うと思う…今までだってそんな風に感じたことがないし…。
その想像力があれば、いつも見る世界の感じ方が
だいぶ変わっていたのかなぁ…なんてね。
クレーンを見る度に、そんな事思ってみたり…。
おまけの写真は…

この前登場したドコモダケ(2/11ブログ)の
滋賀・奈良バージョン(笑)
ドライブしながら、コレクションし始めましたよ♪

あと大阪・兵庫・和歌山かぁ…。
和歌山…遠いなぁ。
(Y)
甘~~~い。
テーマ:ブログ
2010/02/15 17:22
先日、スーパーにお買いものに行ったら入口近くのワゴンの上に・・・
生チョコ大福とプリン大福たるものが・・・
「えぇ~、どんなんなんやろ~」・・・と後ろ髪をひかれつつ、
目的の夕飯の材料を見つけに・・・
材料もほぼ集まり、レジへ向かいましたが何か忘れ物してるような?・・・
「何だろう?」
・・・・・・・
・・・・・・・・・
夕飯の材料を確認してもバッチリそろっています。
?????
ああぁぁ~っ‼
最初に見たチョコ大福とプリン大福~


忘れものじゃなく気になるものだったんですねぇ~ あははっ。
買ってしまいました~。
夕飯のあとのデザートにいただきました~。 (全部1人で食べたんじゃ~ないですよ~
)
中はこんな感じ~。


プリン大福はカスタードクリームとカラメルソースが入って、チョコ大福はそのままチョコ。
2つとも甘~い。 (夕飯後にはちょっとキツかったかなぁ~)
ついつい、甘いものに目が行ってしまう悪い癖・・・治りません
「ダイエット、ダイエット~」 と言いながら甘~い誘惑に勝てない私。
そのうち、オオカミおばちゃん て呼ばれたりして~~~。
・・・自分にあま~い T でした~。
生チョコ大福とプリン大福たるものが・・・
「えぇ~、どんなんなんやろ~」・・・と後ろ髪をひかれつつ、
目的の夕飯の材料を見つけに・・・
材料もほぼ集まり、レジへ向かいましたが何か忘れ物してるような?・・・
「何だろう?」
・・・・・・・
・・・・・・・・・
夕飯の材料を確認してもバッチリそろっています。
?????
ああぁぁ~っ‼
最初に見たチョコ大福とプリン大福~



忘れものじゃなく気になるものだったんですねぇ~ あははっ。

買ってしまいました~。

夕飯のあとのデザートにいただきました~。 (全部1人で食べたんじゃ~ないですよ~

中はこんな感じ~。


プリン大福はカスタードクリームとカラメルソースが入って、チョコ大福はそのままチョコ。
2つとも甘~い。 (夕飯後にはちょっとキツかったかなぁ~)
ついつい、甘いものに目が行ってしまう悪い癖・・・治りません

「ダイエット、ダイエット~」 と言いながら甘~い誘惑に勝てない私。
そのうち、オオカミおばちゃん て呼ばれたりして~~~。
・・・自分にあま~い T でした~。