へぇ~。
テーマ:ブログ
2010/03/12 17:18
今日、京都市役所まで所用でおでかけをしました。
そこで見つけたのがこの自動販売機。

何と和柄なんです。思わずパチリ、画像ボケボケですがそこはご勘弁を~。。。


これまで着物や帯などの利用に限られていたデザインを幅広く産業製品へと利用を拡大させる
「京都デザイン活用プロジェクト」を実地し、京都の有する優れたデザインを
伝統産業品以外の製品へ活用する取組から、
京都に長く受け継がれてきた優れた「和装デザイン」の文化を広く国内外に発信し、
来庁者の皆様に京都の芸術文化の奥深さに触れていただくことを目的として
去年から設置されているようです。
自販機をそんなに利用しないので気付かなかったのですが、こんなボタンが付いていました。

これなら、小さな子供さんや障害者の方も最上段の飲み物買いやすいですよね。
ついつい見逃してしまうけど、大事なことですね。
T
そこで見つけたのがこの自動販売機。

何と和柄なんです。思わずパチリ、画像ボケボケですがそこはご勘弁を~。。。



これまで着物や帯などの利用に限られていたデザインを幅広く産業製品へと利用を拡大させる
「京都デザイン活用プロジェクト」を実地し、京都の有する優れたデザインを
伝統産業品以外の製品へ活用する取組から、
京都に長く受け継がれてきた優れた「和装デザイン」の文化を広く国内外に発信し、
来庁者の皆様に京都の芸術文化の奥深さに触れていただくことを目的として
去年から設置されているようです。
自販機をそんなに利用しないので気付かなかったのですが、こんなボタンが付いていました。

これなら、小さな子供さんや障害者の方も最上段の飲み物買いやすいですよね。
ついつい見逃してしまうけど、大事なことですね。
T
さぶっ。
テーマ:ブログ
2010/03/10 10:56
昨日、今日と寒さが戻り、最低気温3度の京都です。
3月初めの暖かさが嘘のようです。
3月に入ってから、私、冬用室内ブーツ11・17日午後ブログを脱ぎ捨て、
いつもの健康サンダル?ダイエットスリッパ?に衣替えをして足元が春使用になっておりました。
しか~し、今日はまたまたブーツに逆戻りです。
昨日は痩せ我慢をして、スリッパで過ごしましたが、やっぱり・・・さぶい。。。
何て事でしょうね、この寒さ~。
3月の暖かな日が続いていた時に観葉植物のシダ(名前は?)の古い葉を切り取り、
新芽を楽しもうと古葉をバッサバッサと切ってしまったのですが、
寒さが戻ってきたからか、いまいち新芽が出てきません。

早すぎたのでしょうかねぇ~。
ボリュームの無い葉が寒そうで・・・悪いことしちゃったと反省しております。。。
暖かくなったら新芽だしてくれるよねぇ~。
T
3月初めの暖かさが嘘のようです。
3月に入ってから、私、冬用室内ブーツ11・17日午後ブログを脱ぎ捨て、
いつもの健康サンダル?ダイエットスリッパ?に衣替えをして足元が春使用になっておりました。
しか~し、今日はまたまたブーツに逆戻りです。
昨日は痩せ我慢をして、スリッパで過ごしましたが、やっぱり・・・さぶい。。。

何て事でしょうね、この寒さ~。

3月の暖かな日が続いていた時に観葉植物のシダ(名前は?)の古い葉を切り取り、
新芽を楽しもうと古葉をバッサバッサと切ってしまったのですが、
寒さが戻ってきたからか、いまいち新芽が出てきません。

早すぎたのでしょうかねぇ~。

ボリュームの無い葉が寒そうで・・・悪いことしちゃったと反省しております。。。

暖かくなったら新芽だしてくれるよねぇ~。
T
雨降りで寒い3月9日の朝
テーマ:ブログ
2010/03/09 10:41
最近、図面作成が多くなってきて、アワアワしているYです。
今日は一日雨予報ですね。
しかも手袋欲しいくらいに今朝は寒くて…体が気候についていけないです(汗)

朝の通勤中に天神川沿いの街灯がまだ点いていて…
そんな早朝ってわけでもないのに点いてるから
珍しいなぁってパチリしました…8:30頃に。
(…って言ってて、いつも点いてたりしするのかなぁ。
今日は暗いから気付いたけれど明るくて分からないだけだったり…(笑))
おまけの写真は…

ブログで教えて頂いた選手名鑑、先週土曜日に買っちゃいました♪
選手データって、ネットとかでも分かるけれど
やっぱり1冊にまとまってると、便利だなぁって思いました♪
開幕したら枕元において、寝る前に楽しもうっと(笑)
今日は3/9で「サンキューの日」だって。
帰り道に美味しい苺大福買って
家族に「いつもありがとう」って言おうかな?
…その前に、図面と見積りをサクサク頑張らなきゃね…ハイ…。
(Y)
今日は一日雨予報ですね。
しかも手袋欲しいくらいに今朝は寒くて…体が気候についていけないです(汗)

朝の通勤中に天神川沿いの街灯がまだ点いていて…
そんな早朝ってわけでもないのに点いてるから
珍しいなぁってパチリしました…8:30頃に。
(…って言ってて、いつも点いてたりしするのかなぁ。
今日は暗いから気付いたけれど明るくて分からないだけだったり…(笑))
おまけの写真は…

ブログで教えて頂いた選手名鑑、先週土曜日に買っちゃいました♪
選手データって、ネットとかでも分かるけれど
やっぱり1冊にまとまってると、便利だなぁって思いました♪
開幕したら枕元において、寝る前に楽しもうっと(笑)
今日は3/9で「サンキューの日」だって。
帰り道に美味しい苺大福買って
家族に「いつもありがとう」って言おうかな?
…その前に、図面と見積りをサクサク頑張らなきゃね…ハイ…。
(Y)
あらっ。。。
テーマ:ブログ
2010/03/08 17:26
昨日、お部屋の片付けをしていたらこんなものを見つけました。
何年か前に習っていたトールペイント。
季節もののチューリップが描いてあります。
これはブリキなんですが、本を見ながら自分流に描きました。

写真では解りにくいけど、粗がアチコチ。。。
こちらはトール教室に通ってるときの作品です。

雑誌入れ?ゴミ箱?何だかわかりません・・・あははっ。
チューリップの葉を一筆で描くのが難しかったのを覚えています。
久々に熱中してた頃の作品を見て、懐かしく感じました~。
今は・・・描けません。。。
描くとなると・・・(目はシバシバ、肩はガチガチ)えらいことなりますわ~。
今は描く時間も体力も無いけど、自分時間が持てるようになったら、
又、描いてみたいです。
その頃は老眼鏡とシップ持参かしらぁ~ははっ。
メガネをかけている事もありますが老眼鏡ではありません
T でした。
何年か前に習っていたトールペイント。
季節もののチューリップが描いてあります。
これはブリキなんですが、本を見ながら自分流に描きました。

写真では解りにくいけど、粗がアチコチ。。。

こちらはトール教室に通ってるときの作品です。

雑誌入れ?ゴミ箱?何だかわかりません・・・あははっ。
チューリップの葉を一筆で描くのが難しかったのを覚えています。

久々に熱中してた頃の作品を見て、懐かしく感じました~。
今は・・・描けません。。。

描くとなると・・・(目はシバシバ、肩はガチガチ)えらいことなりますわ~。

今は描く時間も体力も無いけど、自分時間が持てるようになったら、
又、描いてみたいです。
その頃は老眼鏡とシップ持参かしらぁ~ははっ。

メガネをかけている事もありますが老眼鏡ではありません

葉牡丹タワー
テーマ:ブログ
2010/03/07 11:49
どこでもそうだと思いますが…Y家の葉牡丹も例外なく
すくすくと薹が立ち始めました(笑)

花芽もちゃんと付いています。
年末にお正月用にと寄せ植え下した葉牡丹。
形はだいぶ変わったけれど、お花が咲くまで
もうちょっと楽しく観賞します。
買ってきたときは、赤と白同じくらいやったんやけどなぁ…。
奥の白はまだタワーになりきれてない…品種の差なのかなぁ…?
おまけの写真は…

ミンティアのミラクルチェリーの桜レリーフ♪
まぁ、1ケースで必ず何個かは出てくるけれど…
それでも、出てこないのに比べると、出てきた日は
ラッキー気分が味わえるかなぁ…なんてね(笑)
本日は公開指定の(Y)でした。
すくすくと薹が立ち始めました(笑)

花芽もちゃんと付いています。
年末にお正月用にと寄せ植え下した葉牡丹。
形はだいぶ変わったけれど、お花が咲くまで
もうちょっと楽しく観賞します。
買ってきたときは、赤と白同じくらいやったんやけどなぁ…。
奥の白はまだタワーになりきれてない…品種の差なのかなぁ…?
おまけの写真は…

ミンティアのミラクルチェリーの桜レリーフ♪
まぁ、1ケースで必ず何個かは出てくるけれど…
それでも、出てこないのに比べると、出てきた日は
ラッキー気分が味わえるかなぁ…なんてね(笑)
本日は公開指定の(Y)でした。