ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
重宝する手拭い
テーマ:目指せsempervivum畑!
2011/06/30 17:31
何だか朝から肩が痛くて…
一か月半ぶりにチオビタゴールドにお世話になったYです。
その後、Tさんに鎮痛剤と湿布も貰いました。
(きっと野外と室内の気温差で体が悲鳴あげてるんだろうな…)
まあ、自分語りはこれぐらいにして…

玄関前の棚に古い手ぬぐい縛って…
何してるのって?


センペル達の遮光(笑)…そういう事。
とろけないで~(6/27ブログ)って言ってたけど
潅水頻度以外にも、直射も影響してるかなぁって?
人間と一緒よね(笑)最近、あっついもんねぇ。
急に暑かったり、日差しが強かったりするとついていけないって。
白くて薄い手ぬぐいは適度に遮光しているみたいです。
これは結構アリかもしんないなぁ♪
(しかし、見かけが粗いと母には不評です(苦笑)
輪ゴムで引っかけてるだけやしなぁ…もうちょっとお洒落にせな(大笑))
(Y)
コメント
-
2011/06/30 20:20ワタシも手ぬぐい愛好家です^^
神輿でたくさんの手ぬぐいをいただいたり、自分でお気に入りを見つけたり。。
バックの中に必ず入っています。
-
2011/06/30 20:32日本昔話だね
植物は口を聞いてくれないので大変だね
環境を自分で変えられないのだから
少しは手を課すのも ありですね -
2011/06/30 22:39今日も暑かった~
2階の室温34度でした(汗、汗、汗)
熱中症で倒れる方も多いとか・・・
気温差ご注意下さいませ。
今年も猛暑でしょうか?センペル達も遮光してもらって喜んでるでしょうね^^
プリン容器 見っけ! -
2011/06/30 23:39たしかに・・・玄関前で『手ぬぐい』もうすこしおしゃれに・・・お母様のお気持ちわかるような~^0^。。。
疲れ一般には、チオビタより『キオーレオピン』ニンニク錠剤ですが・・・ききますよ^^
あの『ターシャさん』だって本のどこかに『私の元気のもとは、コーギー犬とガーリックと・・・』とか書いてらしたような・・・^0^ -
2011/07/01 11:56こんにちは、じぃです。
この手ぬぐいいいなぁ…
ちなみに剣道の時付けるのも「手ぬぐい」なんですが、どうしても「面タオル」という癖が抜けず…よく怒られます。 -
2011/07/01 12:21だいじょ~ぶ?
私も図面が重なると 肩から腰に掛けて悲鳴が~(^^;)
ひどいと寝返りできないほど・・・
しっかり養生してくださ~い(^^)
ぼうや~良い子だ ねんねしなぁ~♪♪と歌ってしまいました~!
センペルちゃん お水は控えめの
(どのくらいでやればいいですか? 今10日に1回ぐらいかな?)
直射NGですね!了解! -
2011/07/01 12:38ぷりん様
ぷりん様、手拭い愛好家ですか!?
Yも弓の大会のとか某落語朝ドラのとか持ってたりするんですが…なかなか使ってません。
でもお風呂のボディタオルは手拭い!なめらかで低刺激で良いんですよね♪
祇園祭は鉾でデザインが違う手拭いが出回るので、その愛好家も多いですよねぇ! -
2011/07/01 12:41toledo様
そうなんです、でも…昔話に似てる手拭い(笑)
きっと何かに付いてきたんだと…小さい時からある、古い手拭いです!
そうですね、センペルは、ヨーロッパの高山植物なので…
京都の蒸す夏は過酷なんですよねぇ…植物には申し訳ないと思いつつ…
それでも頑張ってほしいと願ってしまいます!(Y) -
2011/07/01 12:43leon様
本当にあっついですねぇ、ここのところ…この前来た関東の友達には
暑いだけじゃなく、蒸し蒸しするって言われました、ははは(苦笑)
センペル、強健種だと遮光要らないらしいのですが、数十種あると
強いと言われてる中でも、とろけかけの株が…あわわ。
そうそう、ぷりん壷はいつもここにいるんですよ♪(Y) -
2011/07/01 12:46シフォンケーキ様
あはは、私はあまり気にしない人なんですよ、お恥ずかしい(笑)
週末に手直しして、もうちょっとお洒落頑張ります!
にんにくですかぁ!キオーレオピン飲んだことないのですがそんなに効くんですか!
チオビタゴールドより効く…母に飲ませてあげたいなぁ。(Y) -
2011/07/01 12:48じぃ様
そうですよねぇ、武道は…特に剣道は手拭いですよねぇ!
あはは、昔話パクっちゃったみたいな柄ですが、ちょっと古めかしくて…
そこが味なんでしょうねぇ…しかし輪ゴム縛りでボトルの首に引っかけ…粗い粗い(笑)
一番初めに、手拭い買ってもらったのってソーラン節踊った時の豆絞りかも!
やっぱ日本の文化ですよねぇ、手拭い!(Y) -
2011/07/01 12:55nobi様
今日もダメですわぁ(苦笑)首が回らない…あはは…。
nobi様も図面中に一緒に体操しましょうね!
センペル、夏は暑くて、生長がスローになるので10日~2週に1回になるかも?
でも小さいと水切れもしやすいので、様子見ながら頻度を上げる必要があるかもです!
ううん、涼しければ、直射大好きな子なんですよ、でも、京都の夏は
水やって、直射だと鉢の中が蒸れちゃって…とろけるんです(泣)
強遮光でなくて、ガーゼ一枚くらいの、柔かな光が好きみたいですよ!
Yも頑張って育てます!子株が沢山育ったら、また貰ってやって下さい(ぺこり)(Y) -
2011/07/02 12:24すずらん様
あはは、昭和の香りのする手拭いでしょ!?
しかも若干、シミが出来てるんですよねぇ!(お茶こぼしたか?)
門中なので訪れる人は家族以外には、…宅急便屋さんぐらいしかいないですが
きっと不思議な感じかも?好きって言ってくれはってどうも有難うです♪(Y)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/97271
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/97271