ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
米花?
テーマ:四季折々の草花
2011/05/11 18:00
ライスフラワーの花が咲き出しました。
ライスフラワーは名前から想像される通り、
米粒の様なお花なのでこの名前が付けられました。
ライスフラワーはキク科の半耐寒性常緑低木。
オーストラリア原産で多少耐寒性はあるものの、高温多湿に弱い性質です。
このライスフラワーは、去年の京都の長~い蒸し暑さを乗り切り、
底冷えの冬を乗り越えて、花を咲かせてくれました~。
剪定が悪かったので、草姿は多少間延びしておりますが、
こうやってお花を見せてくれると嬉しいですね。
ライスフラワーは花期が長いので切り花やドライフラワーに良く利用されます。
皆さんも花束やプリザードフラワーなどに使われてるのを、
知らず知らずに目にしてると思いますが、こんなの見覚えあるでしょ?
(アレンジフラワーなどに良く使われています)
昨年もドライに挑戦してみたのですが、
ピンクの可愛い色が抜けて、ただの枯れ花みたいになり、ばらばらに散った事が・・・
どうやったらこの可愛い色を保てるのでしょう・・・
今年のドライは吊り下げ自然乾燥から、違う方法へ変えて見ようかと企んではいるのですが、
上手くいきます事やら・・・・・
成功したらアップしたいと思います。
色が残ってないドライフラワー T でした。
ライスフラワーは名前から想像される通り、
米粒の様なお花なのでこの名前が付けられました。
ライスフラワーはキク科の半耐寒性常緑低木。
オーストラリア原産で多少耐寒性はあるものの、高温多湿に弱い性質です。
このライスフラワーは、去年の京都の長~い蒸し暑さを乗り切り、
底冷えの冬を乗り越えて、花を咲かせてくれました~。
剪定が悪かったので、草姿は多少間延びしておりますが、
こうやってお花を見せてくれると嬉しいですね。
ライスフラワーは花期が長いので切り花やドライフラワーに良く利用されます。
皆さんも花束やプリザードフラワーなどに使われてるのを、
知らず知らずに目にしてると思いますが、こんなの見覚えあるでしょ?
(アレンジフラワーなどに良く使われています)
昨年もドライに挑戦してみたのですが、
ピンクの可愛い色が抜けて、ただの枯れ花みたいになり、ばらばらに散った事が・・・
どうやったらこの可愛い色を保てるのでしょう・・・
今年のドライは吊り下げ自然乾燥から、違う方法へ変えて見ようかと企んではいるのですが、
上手くいきます事やら・・・・・
成功したらアップしたいと思います。
色が残ってないドライフラワー T でした。
コメント
-
2011/05/11 21:33ドライで見たことありますが生は初めて見ました
名前は聞き覚えありますねぇ~
リースで活躍しそうです^^
以前ローズマリーをチンしたのですが割と色が綺麗に残ってくれましたよ[Res]hory garden(旧)2011/05/12 09:47leonの庭さん
生のお花は初めてですか?
ホントに小さなお米の様なお花でしょう?
決して華やかさは無いのですが、地味で控え目で、
ナチュラルな雰囲気が大好きで、当社の春のお花の定番となっています。
レンジでチン?・・・確かにそういう方法もありますね。
以前、バラやハニーサックルのポプリを作った時にチンしたけど、
確かに色はしっかり目に残っていましたね。
1度やってみますね 情報ありがとですっ^^。
-
2011/05/11 21:40可愛らしい、きれいなお花ですね~^^
見たこと無いかも!?[Res]hory garden(旧)2011/05/12 09:54ぷりんさん
あれれっ、皆さん意外とご存じなかったようで・・・
私の中ではポピュラーなお花だと思っていたのですが、
ただの思い込みだったようですね ははっ(汗)。
ただただ小さな蕾の集合体にしか見えないこのお花。
パッとはしないのですが、気取らない素朴さが可愛いんです。
綺麗なドライフラワーに出来ると1年中楽しめるのですが・・・
ただの枯れ花にならないようにしなくちゃ~ ははっ^^。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/92458
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/92458