ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
香に包まれて・・・
テーマ:四季折々の草花
2010/05/22 12:07
当社北側に植えてあるハニーサックル(ニオイ二ンドウ)が満開です。
今、ガーデニングスペースは色んな香りに包まれています。
バラの香、ラベンダーの香り、ハニーサックルの香と様々。
特に強い香りのハニーサックルは甘~い香りを漂わせています。
このハニーサックルは常緑(半常緑)のつる性植物で、寒い冬の間も葉を落とさず耐え、
春の芽吹きと共にツルをグングン伸ばしてアッという間に盛り盛り状態~。

伸ばした枝には沢山の花を付け甘~い香りを放ちます。
甘~いのは香だけではなく、変わった形のお花には甘~い密が・・・

子供のころ良く二ンドウの密を吸ってた事を思い出しました~。
そして、不思議なのが1つの株なのに花色が白、クリーム、ピンクと様々。
見ていて飽きない不思議ちゃんです。
そして、ラベンダー。
フレンチラベンダー(ストエカスラベンダー)とイングリッシュラベンダー(富良野ラベンダー)


ストエカスラベンダーの香は森林の香りっぽくて、香は少なめ。
それに比べて富良野ラベンダーはとっても良い匂い~。
思わずいい香りで癒されてゆっくりのんびりしてしまいそう~!
そして、バラ。
ザ・シェパーデスのフルーティーな香りと、アンブリッジ・ローズのミルラ香。


何とも引きつけられるいい香りです。
そんな三種、良い香りをずっと楽しめるように是非ポプリにしてみたいと思っています。
バラの花びらは乾燥中~、ラベンダーもこんな感じで乾燥中~。

ハニーサックルもこれから挑戦してみる予定です。
さてさて、どうなりますか、うまくいくと良いのですが。
T
今、ガーデニングスペースは色んな香りに包まれています。
バラの香、ラベンダーの香り、ハニーサックルの香と様々。
特に強い香りのハニーサックルは甘~い香りを漂わせています。
このハニーサックルは常緑(半常緑)のつる性植物で、寒い冬の間も葉を落とさず耐え、
春の芽吹きと共にツルをグングン伸ばしてアッという間に盛り盛り状態~。

伸ばした枝には沢山の花を付け甘~い香りを放ちます。
甘~いのは香だけではなく、変わった形のお花には甘~い密が・・・

子供のころ良く二ンドウの密を吸ってた事を思い出しました~。
そして、不思議なのが1つの株なのに花色が白、クリーム、ピンクと様々。
見ていて飽きない不思議ちゃんです。
そして、ラベンダー。
フレンチラベンダー(ストエカスラベンダー)とイングリッシュラベンダー(富良野ラベンダー)


ストエカスラベンダーの香は森林の香りっぽくて、香は少なめ。
それに比べて富良野ラベンダーはとっても良い匂い~。
思わずいい香りで癒されてゆっくりのんびりしてしまいそう~!
そして、バラ。
ザ・シェパーデスのフルーティーな香りと、アンブリッジ・ローズのミルラ香。


何とも引きつけられるいい香りです。
そんな三種、良い香りをずっと楽しめるように是非ポプリにしてみたいと思っています。
バラの花びらは乾燥中~、ラベンダーもこんな感じで乾燥中~。

ハニーサックルもこれから挑戦してみる予定です。
さてさて、どうなりますか、うまくいくと良いのですが。

T
コメント
-
2010/05/23 15:30なぜかいつもラベンダーを枯らせてしまうtomboです。
暑さもダメ、寒さもダメ…。
乾燥中も絵になりますね~。
沢山の特物紹介ありがとうございました、
千葉まで香って来ましたよ~♪ -
2010/05/24 10:28tomboさん
千葉まで香届きましたか~?
甘~い香りや、すがすがしい香り・・・
今、最高のフレグランスを楽しんでますよ~^^
私もレースラベンダー、富良野ラベンダーは夏越し失敗で良く枯らします。
フレンチラベンダーは強いので、持ち越してるんですが、
始末が悪いのか、株が若干弱々しくて 汗
バラ、ラベンダー、ハニーサックル、上手く乾いて
ポプリが作れると良いんですけど^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/54457
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/54457