支援物資の送り出し

テーマ:ブログ

昨日は日本ユニバ震災チームが呼びかけて全国から集まった物資を載せたトラックが東京から仙台に到着しました。
私は中継地仙台で受入れのお手伝いをしました。

仙台印刷工業団地にある、宮川ローラーさんの倉庫を提供していただき、物資の一時預かり所とさせてもらっています。
2トントラックとボンゴバンいっぱいに積まれた物資をおろして、早急に必要なものと少しあとでもよさそうなものに仕分けをしました。

以下は東京で行われた仕分け作業の様子の動画です。
東京での仕分け作業の動画

東京で仕分けをして送られてきたものを緊急性の高いものと少しあとでもいいものとに分けて量を把握します。


今回届いた物資は
暖をとるための 布団 毛布 ホカロン マフラー 靴下 など
衛生系のもの  おむつ おしりふき 衣料品 サランラップ 紙コップ  タオル せっけん
食料など  カップめん 玉ねぎ カセットコンロ 鍋 炭
衣類 
ペットのえさ 

本当にたくさんの方がいろいろな物を送ってくださっています。
写真ではわかりませんが、ダンボール箱にはマジックで、頑張れ東北とか、ガンバッテとか応援メッセージが書き込まれている箱も多数ありました。


前日石巻方面を視察したこちらのスタッフが案内役に乗り込んで、まずは暖をとるためのものと衛生系の物を詰め込んで石巻矢本地区の4つの避難所へ届けてもらいました。

避難所は1階部分は泥になっていて、非常に不衛生な状態。荷物からフェイスタオルが出てきたら、歓声が上がったと話していました。
避難所で今最も欲しいものは暖かい食べ物、そして単1電池、下着だそうです。

避難所は比較的いいところでも、朝夕おにぎりひとつずつ、お昼はお菓子。飲み物はつめたいものだけ。そういう状態なようです。たとえ自衛隊が入ってくれるようになったところでも一日におにぎり1ケとトマトときゅうりだけ…。

石巻方面からさらにその奥はまだまだ厳しい状況下にあるようです。

今日は女川町鮎川へ残りの物資を載せて再度トラックは北上しました。

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2011/03/22 12:39
    こんにちは、物資の仕分けお疲れ様です。
    知り合いの親戚が閖上で被災したと聞き
    知り合いの方が、物資を持って行ったそうですが
    不便な生活をしている仲間が避難所に沢山いるのに
    私だけ物資を受け取るわけには行かないと仰られたそうです。
    きっとゆり子様は、そんな地域にも気兼ねしないで良いように
    わけ隔てなく公平に物資運搬する為に尽力されているのですよね。
    そんな方のご支援よろしくお願い致します。
    ゆり子様もお体にお気をつけ下さいませ(Y)
    2011/03/24 07:07
    そうなんですよね。同様の事があちこちで起きています。
    たとえば母のいる老人保健施設ですが、やはり物資不足で給食がとても乏しい状況です。ある、利用者さんの息子さんで、山形にすんでおられる方が、食料を持っていけるからと申し出たそうなのですが、施設全体に行きわたるほどの量を調達できないのであれば、ある一部だけにご馳走を出すわけにはいかないので…と断られたというのです。
    申し出た方も、出られた方もいたしかたない現実。なにかもっと広くたくさんの人から支援を受ける姿勢、体制を柔軟に持てればいいと思うのですが…。

  2. 2011/03/22 23:47
    毎日ご苦労さんです~
    自分も台風で 一階が水浸し数日間二階に閉じ込められた経験がありますが
    あの時の おむすびの味が今でも思い出します。

    あり難いですよね~・・・
    2011/03/24 07:11
    皆さん、いろいろな天災にあった経験がおありなのですね。
    うちの社員さんも一晩知らない民家の2階で過ごし、自衛隊のボートで救出された者がいます。
    今回の震災で一番多くの人に食べられているのがおむすびです!しかしおむすびといったら欠かせない海苔を作っている海沿いがこんなことに…。握りながらもいろいろな思いが胸をよぎります。

  3. run
    2011/03/23 12:41
    ゆり子さん 物資の仕分けお疲れ様です。
    重たい荷物の仕分けは、身体もきついでしょう。
    ゆり子さんもお体には気を付けて。

    私は義援金という形でしか支援できなく、心苦しく思っていたのですが、ゆり子さんのブログで、この活動の何らかの支援をできているのだと思えました。
    引き続き、微力ですが、できることをしていきます!

    2011/03/24 07:16
    義援金があって初めて人が動くことができます。トラックは無償で提供いただいていますが、ガソリンには現金がかかります。また、避難所への往路の中で、必要な物資が調達できるときは購入していますので、これまたお金がなくては成り立たないことです。前回も軍手や靴下を作業着などを売っているお店で大量に調達できたと言っていました。(もちろんボランティアさんたちの立替で後日精算ですが)
    当機構ではこれらの事を後日しっかりと記録に残してご報告する予定でおります。
    本当にご支援ありがとうございます。

  4. 2011/03/24 05:29
    ゆり子さんの取り組み、本当に頭が下がります!!

    体調には、くれぐれも気をつけてください。。

    信州も県庁・市役所など支援物資を現地にお届けするため、本格化してきました。。
    東北のみなさんに住んでいただく住宅なども、具体的になって来ているようです。。

    早い復興、そして心のケアが実現出来る事を、願っています。。
    2011/03/24 07:24
    応援ありがとうございます。
    残念ながら私たちは他の自治体のご支援におすがりするしかない状況です。
    住みなれた地を離れて避難生活を始めるには、仕事、学校…様々な問題をクリアしなくてはなりませんが、ひとつずつ前に進めて普通の暮らしを取り戻していかないくてはなりません。
    直接被災した人もしなかった人も、最後まで国全体の問題として忘れることなくしっかりと取り組んでいただきたいと切に願います。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hondasanti/trackback/87804

プロフィール

ゆり子

縁あって引き継いだ『広くて年を取っているメタボな庭』を『スリムでストレスフリーな庭』にしたいと格闘中。
『庭に鳥を呼ぶ』がテーマの夫とけんかしいしい庭いじりを楽しんでいます。

本業は印刷屋です

参加コミュニティ一覧