真冬の装い
テーマ:季節もの
2010/12/26 09:59
庭の冬支度、今年は遅れに遅れて…チューリップの球根を植えたのが19日(-_-;)
前代未聞の手際の悪い年になりました。
雪囲いをしてもらいやれやれ。



来春畑をプチリフォーム予定なので今年は苗をポットで育てているエンドウ豆たち。

あとは野鳥のえさを出してやらなくては…。
と、思っているうちにきのうは大雪でした。



雨水をためている甕も氷が張ってしまっています。割れないかどうかちょっと心配。

こんなたわわに実っていたピラカンサも

食べつくされてこんな感じ。
最後に鳥たちが行き着くサンシュユがかろうじて実をまだ残しています。


このえさ台に野鳥を呼ぶ準備をします。
雪の翌日は絶好の野鳥の観察日和です。
コメント
-
2010/12/26 16:03長野よりも雪がありますね 異常気象のせいなのか
この時期に、こんなに雪をみないなんて不思議です
このままだとスキー場が悲鳴をあげそうです
東北ではたくさん降っているのに
眼を閉じてもゆり子さんの庭の様子が思い浮かびます
小鳥がたくさん来てくれる素敵な庭が。[Res]ゆり子2010/12/29 00:28今年は野鳥のえさを出すのが遅れたので、いまのところ、えさ台はスズメの天下です(~_~;)
こちらのスキー場もようやくこの雪で滑走可能になり、初すべりを楽しんできました。
-
2010/12/30 16:48雪景色の風情にうっとりし、何かシンプルな美しさを拝見できました。
腐葉土も着々とできていますね。いい感じですね~。
我が家ではまだ袋で作っていますが、来年こそは小さな木枠を設置しようと思っています。
今年も大変お世話になりました。
どうぞよいお年をお迎えください。[Res]ゆり子2010/12/31 08:45野鳥の新しい写真を撮ってブログを模様替えしたいと思いつつ一年がたってしまいました。
庭仕事追われっぱなしの一年でしたが、Ruiさんを目標にブログもお庭も来年はもう少ししっかりやりたいと思っています(~_~;)
こちらこそ、ありがとうございました。
-
2010/12/31 07:16和のお庭に・・・素敵な演出!!拝見させていただき、ありがとうございました~。。
お庭に珍しい山野草が有るなんて、「なんて贅沢なんだろう」!!素晴らしいです~。。
本年は、いろいろお世話になりました。。
来る年も、よろしくお願いいたします~。。[Res]ゆり子2010/12/31 08:49珍しい山野草はあまりないんですが、適材適所にぼちぼちうちに合うものを厳選して渋いお庭を作って行きたいと思っています。
クリローは限りなく洋の山野草の位置にいますよね。とても個性的で興味深い植物です。お庭も同じ、個性的で興味深いお庭が目標です。
又たくさん教えてください。こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hondasanti/trackback/79776
http://blog.niwablo.jp/hondasanti/trackback/79776