冬支度
テーマ:庭仕事
2009/12/10 21:29
車のタイヤを物置にしまう都合があり、出しっぱなしにしていた芝刈り機をしまうことに。
使ってすぐにお掃除しないといけませんね。
芝がごびりついていて、たわしと割りばしで、泥と芝が粘土状に固まってしまったものをゴリゴリと…。
写真は刃の部分をきれいに洗って、干しているところです。
来年もがんばってもらわなければ!
働く格好をしたついでに、最後まで枯れ姿を楽しんでいたフウチソウを刈りました。
大きな株が二つあるので、結構大変。
ついでに鎌も研いでしまいます。
あとはこのセージを挟んで、株を小さい鉢に移して室内に入れなくてはいけません。
このアメジストセージは寒さに弱いんですよね。
毎年寝室の窓辺でひと冬を過ごします。
これも掘り上げてやらなくっちゃいけません。
パープルファウンテングラス。
東京ではたぶん越冬するのですよね。
数年前、秋のはじめに東京に行ったことがあって、道路沿いの園芸店の店先に、穂の付き始めたこれが、鉢に入って沢山売られているのを見て驚きました。
今シクラメンがそこここで、売られているような感じに。
外で大きくなってくれると見ごたえのある株に育て易いのですが(ってほおっておくだけ(^^ゞ)掘り上げて、戻してをやってると、なんだかいつまでたっても同じか、もしかして小さくなっていたり…。
この二つの鉢は週末に作業しましょう。
さて、うちの腐葉土箱その1です。
こちらには今年の落ち葉を詰め中。
糠を時々混ぜて雨にあてて、しっかり濡らす。
これがポイントです。
気温の高い時期はkikiさんから教えてもらったEM発酵液も入れて発酵を促進させています。
Ruiさんが唐辛子の話をしていましたが、うちも夫が買ってきてしまっ沢山の唐辛子を
とりあえず昨日半分だけTVを見ながら針金にさしてみました。
吊るすと案外きれいです。
季節の物はとにかくしっくりきますね。
うちの庭を作って、40年近くたった今でも庭の手入れをしに来てくれる80歳の庭師さんは、毎年、冬の庭を見て、今が一番すっきりして、好きだと言います。
植物が繁茂する時期は追いまくられるような気分。
冬の間だけ、ちょっと人間が自然を管理下に置いたような錯覚を覚えるからでしょうか。
冬になるたび、その言葉を思い出しながら庭を眺めます。
使ってすぐにお掃除しないといけませんね。
芝がごびりついていて、たわしと割りばしで、泥と芝が粘土状に固まってしまったものをゴリゴリと…。
写真は刃の部分をきれいに洗って、干しているところです。
来年もがんばってもらわなければ!
働く格好をしたついでに、最後まで枯れ姿を楽しんでいたフウチソウを刈りました。
大きな株が二つあるので、結構大変。
ついでに鎌も研いでしまいます。
あとはこのセージを挟んで、株を小さい鉢に移して室内に入れなくてはいけません。
このアメジストセージは寒さに弱いんですよね。
毎年寝室の窓辺でひと冬を過ごします。
これも掘り上げてやらなくっちゃいけません。
パープルファウンテングラス。
東京ではたぶん越冬するのですよね。
数年前、秋のはじめに東京に行ったことがあって、道路沿いの園芸店の店先に、穂の付き始めたこれが、鉢に入って沢山売られているのを見て驚きました。
今シクラメンがそこここで、売られているような感じに。
外で大きくなってくれると見ごたえのある株に育て易いのですが(ってほおっておくだけ(^^ゞ)掘り上げて、戻してをやってると、なんだかいつまでたっても同じか、もしかして小さくなっていたり…。
この二つの鉢は週末に作業しましょう。
さて、うちの腐葉土箱その1です。
こちらには今年の落ち葉を詰め中。
糠を時々混ぜて雨にあてて、しっかり濡らす。
これがポイントです。
気温の高い時期はkikiさんから教えてもらったEM発酵液も入れて発酵を促進させています。
Ruiさんが唐辛子の話をしていましたが、うちも夫が買ってきてしまっ沢山の唐辛子を
とりあえず昨日半分だけTVを見ながら針金にさしてみました。
吊るすと案外きれいです。
季節の物はとにかくしっくりきますね。
うちの庭を作って、40年近くたった今でも庭の手入れをしに来てくれる80歳の庭師さんは、毎年、冬の庭を見て、今が一番すっきりして、好きだと言います。
植物が繁茂する時期は追いまくられるような気分。
冬の間だけ、ちょっと人間が自然を管理下に置いたような錯覚を覚えるからでしょうか。
冬になるたび、その言葉を思い出しながら庭を眺めます。
コメント
-
2009/12/10 23:40お忙しいのに本当にきちんと乾燥させて・・・しかも綺麗ですね~。
何年か前から掘り上げの作業をやらなくなりました。
置く場所に困るのと、面倒なのが嫌になったのもありますが、ゆり子さんのおっしゃる通り、掘り上げる為に、成長している実感が持てないのが大きな原因だったような気がします。ゆり子さんのブログを見てそのことに改めて気付きました。
パープルファウンテングラスも何回駄目にしたことか・・・。
冬の庭を見て一番すっきりして好きという言葉はかなり深いですが、何となく解るような気もしますよね。
-
2009/12/11 10:05お庭のお仕事ご苦労様でしたぁ~^^広いお庭は大変そうです でも冬支度も楽しそうぉ~^^
腐葉土作りも頑張っているんですねぇ~ 来年の今頃には使いたちいだけど・・・・(汗)熟したかどうかってどうやって見分けるんでしょうぉ~ねぇ~^^まだまだ先の話なのに 今からワクワクしているちいでしたぁ~^^
-
2009/12/11 10:54この時期の作業私も大好きです。
春から秋はずーとせかされている感じで、こころ落ち着きません。
ついにテレビが最新式になり、「猫のしっぽ、カエルの手」を見ることが出来ました。
オススメされて本当に感謝です。
どのガーデニング番組より大好きになりました。
自動で録画するようにセット完了!
コンポストの情報が沢山貯まっています、今度会った時に詳しくお話しましょう。
-
2009/12/11 11:13「無い」から「有る」 「有る」から「無い」
ブローロにも数年前まで80歳を超えてブロック積み現役の職人さんがいました。
一言一言がシンプルでそれでいて含蓄に富んでいて。
長年一つ事を続けてきた職人さんの言葉はとっても素敵です☆
まだまだ余計なものがいっぱいの自分を思い知らされます(脂肪も含め・・・笑!) -
ゆり子2009/12/12 08:20Ruiさん、昨夜は楽しかったですね☆
そしてジェロキアでしたっけ(^^ゞお土産いただいてありがとうございました。
こわごわ(^_-)お料理に使ってみますね❤
掘り上げないと冬を越せないものをうまく大きくしていく方法をいい機会なので考えてみようと思います。
実は私もブログに向かう前はサラーっと冬に向けての作業ととらえていましたが、書いているうちに毎年感じていたことが浮かんできたのです。
ブログで発信するということはまず自分の中のもやもやを整理するってことですね。
ふ~む…
-
ゆり子2009/12/12 08:27ちいちゃん、葉っぱが土になる!すごい感じです。
熟したかどうかって?
私は勝手に黒ーく土のようになってきたら、どしどし使ってます。
あとは土の中でもっと熟してねって(^^ゞ
せっかちのゆり子はこんな感じ。
一緒に経過を楽しみましょう♪ -
ゆり子2009/12/12 08:37kikiさん、昨夜は楽しかったですね☆
さてさて、とうとう猫の…見れてよかった~~~
あのベニシアさんの在る姿とても憧れます。
ご家族がガーデニングの番組のなかで一番好き!という訳は、庭と生活のつながり具合、おおげさに言うと人生のつながり具合がはっきりしているからなんだと思うのです。
こんな綺麗な庭ですよ~っていう番組はもう…。
あれとこれを隣に植えるとどーのこーのってことは端っこのことでもっと本質的なことを感じさせてくれるんですね。
そのうちまた、ベニシアさんのコンポストが映るはずなのでしっかり見てください!
ただしあの番組は新作がトントンと放映されるときと、再放送が続く時がかわるがわる来るので、再放送モードに入ったら、ちょっと我慢です。
自然相手のことだから、そんなにそんなに季節の話題の新作が出ないんだろうというのがゆり子の理解です。 -
ゆり子2009/12/12 08:43ブローロさん、シンプルなお言葉、しっかり頭に残りました。
「有る」から「無い」にする意味、「無い」から「有る」にする意味を考えながら庭に向かいたいと思います。
余計なもの…これが人の業?…そぎ落としていって自身も人生もすっきりとしたものにしていく。生きる意味かもしれませんね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hondasanti/trackback/35650
http://blog.niwablo.jp/hondasanti/trackback/35650