ホテルのエコ
テーマ:エコ
2009/11/28 08:13
先週の連休、家族で関西方面に出かけて来ました。
秋の行楽シーズンのピークらしく
京都は大賑わい。
私たちは大阪のホテルに泊まりました。
インフルがはやっているので、部屋へ入るなり
手を洗おうと洗面所に入ると
こんなカードが置いてありました。

携帯で撮ったので画像が悪いですね
私たちは連泊だったので
「一日目、使わなかったタオルは洗わないことにします。洗ってほしいものはバスタブに入れておいてください。タオル掛けにかかっているものは交換しません。」
そういうメッセージです。
素敵ですね。了解了解!って感じです。
隣の部屋にいる娘にこのことを話すと
シーツも洗いませんってカードあったね、と。
えっ?どれどれ?

こちらは少し画像がまし。
「シーツ、布団カバーの交換は一日おきにします。毎日交換してほしい人だけこのカードを使って指示してください。」
という内容。
こういう取り組み、大切です。
ちなみにこのホテル、21時頃のチェックインだったのに、2部屋のうち、ひと部屋備品が用意されていないとかで
10分ぐらい片方にしか入れなかっただけで、
カードキーと一緒にこのかわいいクマちゃんを二つお詫びです、と持ってきてくれました。

孫が生まれるまで(何年先???)
大切にとっておきましょうか(^・^)
秋の行楽シーズンのピークらしく
京都は大賑わい。
私たちは大阪のホテルに泊まりました。
インフルがはやっているので、部屋へ入るなり
手を洗おうと洗面所に入ると
こんなカードが置いてありました。

携帯で撮ったので画像が悪いですね

私たちは連泊だったので
「一日目、使わなかったタオルは洗わないことにします。洗ってほしいものはバスタブに入れておいてください。タオル掛けにかかっているものは交換しません。」
そういうメッセージです。
素敵ですね。了解了解!って感じです。
隣の部屋にいる娘にこのことを話すと
シーツも洗いませんってカードあったね、と。
えっ?どれどれ?

こちらは少し画像がまし。
「シーツ、布団カバーの交換は一日おきにします。毎日交換してほしい人だけこのカードを使って指示してください。」
という内容。
こういう取り組み、大切です。
ちなみにこのホテル、21時頃のチェックインだったのに、2部屋のうち、ひと部屋備品が用意されていないとかで
10分ぐらい片方にしか入れなかっただけで、
カードキーと一緒にこのかわいいクマちゃんを二つお詫びです、と持ってきてくれました。

孫が生まれるまで(何年先???)
大切にとっておきましょうか(^・^)
コメント
-
2009/11/30 21:27今日はご飯も作らないので、ブログ見まくってました。
家族で旅行いいですね!
京都のベストシーズンでは?!
いいホテルの宿泊でしたね、
ゆり子さん旅行中も自然と仕事人の視点になってるよ。 -
ゆり子2009/11/30 22:10家族旅行っていうととっても素敵ですが、父の法事が目的。
黒い服を宅急便で送ってのお疲れ旅行でした。
仕事人?ハイ、UDの勉強仲間にホテルチェーンから来ている人がいたので、彼女を思い出してつい(^^ゞ
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hondasanti/trackback/34378
http://blog.niwablo.jp/hondasanti/trackback/34378