公開しなかった庭
テーマ:オープンガーデン
2011/04/29 09:03
今年もオープンガーデンの季節がやってきました。オープンガーデンみやぎでもクリスマスローズのお庭から公開が始まっています。
お庭めぐりをする為のガイドブックには公開庭として掲載されたお庭のなかで、震災のため公開をやめたり、変更があったりしたところがいくつかありました。
私の庭もその一つ…。
でも自然は淡々と春を迎え、花を見せてくれています。


たった一輪しかうちにはない、フリチラリア。

バラの鉢にこぼれ種で増えたネモフィラが咲きだしました。


草取りをあまりしなかったので、菫がいろいろ咲いてくれています。


羊歯の芽出しには毎年目を奪われます。

父から譲り受けたカウスリップの列。亀裂が走って一部枯れてしまいました。

3月にはいったら、リフォームしようと思っていた花壇と畑に仕方なく、またエンドウの苗。ポットで種をまいて定植したのが凄く遅かったので、まるで育ちが悪い…。


あっという間にアスパラが伸びていました。
3年目になりました。こちらは結構おいしくいただけそう。
塀が倒れたので、お隣からも道路からも丸見え。それもいいかもしれません。

背景に塀がなくってわかりにくいですが、オオカメノキと、ジューンベリーが咲いています。
自分だけで楽しんでないでもっとみんなに見せなさいよ、そういうことなのかもしれません。
