スイセン すみれ 各種咲いてます。
テーマ:今日のお庭
2012/05/01 23:58
一昨年の秋に植えたスイセンが、2年目の春を迎えました。
植えっぱなしで、期待もしていなかったのに、今年の方が花も大きく背丈も立派に咲きました。
花もばらのように写すことも、注目の度合いも少ないようなので、アップで花を撮影しました。









花個々の名前はラベルを保存していなかった為わかりません。
堀りあげないで、咲いてくれたので今年の花後は、場所をしっかり把握しておき
肥料でもあげることにします。(去年はまったく放任状態)
次に春になると道端や庭の隅に必ずけなげに咲いているスミレです。
うちの庭にも植えた覚えもないのに何種類か咲きます。
ごく自然に咲いて、夏には見えなくなり、また来年再会するでしょう。



皆さんの庭にもどれかが咲いているでしょう?
最後に寄せ植えのビオラとチューリップです。
これは人工的です。

植えっぱなしで、期待もしていなかったのに、今年の方が花も大きく背丈も立派に咲きました。
花もばらのように写すことも、注目の度合いも少ないようなので、アップで花を撮影しました。









花個々の名前はラベルを保存していなかった為わかりません。

肥料でもあげることにします。(去年はまったく放任状態)



次に春になると道端や庭の隅に必ずけなげに咲いているスミレです。
うちの庭にも植えた覚えもないのに何種類か咲きます。
ごく自然に咲いて、夏には見えなくなり、また来年再会するでしょう。





皆さんの庭にもどれかが咲いているでしょう?
最後に寄せ植えのビオラとチューリップです。
これは人工的です。

コメント
-
2012/05/02 00:20私のところでも、球根はチューリップや水仙などたくさん植えこんで今を楽しんでいます。肥料はあげるのですが、茎が枯れこんでしまうと忘れてしまうんですよね。なので、今年は花壇の写真をとることと、小さなプレートを埋めるようにしました。[Res]はっちゃん2012/05/02 23:44チューリップやスイセンは、オーソドックスですが、一番育てやすいので、人気があるのでしょうね。
目印は、いい考えですね。
-
2012/05/02 09:20はじめまして
スイセンっていろんな
種類があるんですね~
きっと、素敵な
名前がついているんでしょうね♪[Res]はっちゃん2012/05/02 23:50写真にアップで撮ったら案外きれいだったのでびっくりです。
名前は、調べておきます。
これからもよろしくね。
-
2012/05/02 11:12ドレスのようなスイセン、きれい~!
スミレも種類が多いんですね~♪
ナチュラル~な雰囲気がいい感じ^^
最近、気になってるけれど・・
そちらは、気温がすご~く高いですね・・・
どうしたんでしょ!南国並の気温!
体調に気をつけて下さいね! *YUMI*
[Res]はっちゃん2012/05/02 23:56最近の気候は、いったいぜんたいどうなってしまったのでしょうね。
この前の2日連続の強風はヒヤヒヤしました。
連休も一挙に夏になり、あせだくで庭作業をしています。
-
2012/05/02 13:56自然に咲いてくれるスミレはいいものですね。
我が家でも可愛く、ひっそりと咲いてます。[Res]はっちゃん2012/05/03 00:19野生のスミレは、根も残るしこぼれ種でも増えていくので、生命力のすごさには、いちばんかもね。
-
2012/05/02 17:02スイセンの種類の多さにびっくり!
期待していなかったものほど咲くと嬉しいですね♪
急激にバラの茎が伸び始めました
風でなびくので支柱やフェンスに麻紐でくくり付けています[Res]はっちゃん2012/05/03 10:24頂き物の球根を植えたのですが、思ったより綺麗なので、びっくりしています。チューリップより花が長持ちで、庭を彩るのには良いです。
風が吹くとバラが気になると言うのは、バラ病になりつつあります。
仲間が増えてウレシイー!!
これから風より怖い病害虫の季節到来。お互いがんばりましょ。
-
2012/05/07 09:40スイセンもスミレも自然の良さがありますね。手もかからず薔薇の前に終わるのもいいです。
最後の画像もとっても綺麗!しかも終わる時期は同じなので撤去も楽ですね。[Res]はっちゃん2012/05/08 13:56スミレが植えていないのに咲き、種がはじけていろいろな所に咲いて増えて行きます。
野生は勢力旺盛なんですよね。
増えすぎないように適度に抜いています。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/124268
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/124268