春を感じます・・・わたしの寄せ植え
テーマ:今日のお庭
2011/04/28 01:59
今日の昼間は、気温が20度もあったらしく、久々に汗をかきながら庭仕事をしました。
明日はまた寒いらしいです。
体調に気をつけないとね

柏葉アジサイの芽がでて・・・・

クサソテツの芽がでて・・・・

ワイルドストロベリーが、あちこちに顔を出し・・・・・

ピンクいろのイカリソウが、咲いて・・・・


クリスマスローズがいつまでも元気を持続・・・・
庭は、雑草がいち早くかけつけて・・・・
ガーデニングシーズン到来のようです。
秋に作った寄せ植えの何点かを紹介します。
雪にも負けず寒い軒下で、冬を耐えて、たくさん花をつけました。

植えたばかりの時です。3段階に球根を植えてあります。
今の状態は・・・
白いチューリップが、後方にうえてあります。
チューリップの花が咲かないうちに、ムスカリが終わってしまいそうです。
しろのアリッサムが、鉢の淵に沿ってあふれるようになるはず。

はじめガーデンシクラメンがありましたが、花が終わったので庭に植えちゃいました。
そのかわりにロベリアを植えました。

去年の様子です。

寒い冬を耐えて、ビオラがムクムクしてきたでしょう?
小形のビオラで花は2cmです。確か見元さんのビオラだったと思います。
ピンクのアリウムは、まだ蕾が、あがってきていません。
まだまだ変化してくると思います。
またアップしますね。
明日はまた寒いらしいです。
体調に気をつけないとね


柏葉アジサイの芽がでて・・・・

クサソテツの芽がでて・・・・

ワイルドストロベリーが、あちこちに顔を出し・・・・・

ピンクいろのイカリソウが、咲いて・・・・


クリスマスローズがいつまでも元気を持続・・・・
庭は、雑草がいち早くかけつけて・・・・
ガーデニングシーズン到来のようです。

雪にも負けず寒い軒下で、冬を耐えて、たくさん花をつけました。


植えたばかりの時です。3段階に球根を植えてあります。
今の状態は・・・

白いチューリップが、後方にうえてあります。
チューリップの花が咲かないうちに、ムスカリが終わってしまいそうです。
しろのアリッサムが、鉢の淵に沿ってあふれるようになるはず。

はじめガーデンシクラメンがありましたが、花が終わったので庭に植えちゃいました。
そのかわりにロベリアを植えました。


去年の様子です。

寒い冬を耐えて、ビオラがムクムクしてきたでしょう?
小形のビオラで花は2cmです。確か見元さんのビオラだったと思います。
ピンクのアリウムは、まだ蕾が、あがってきていません。

またアップしますね。
宿根草の芽が出始めました。
テーマ:今日のお庭
2011/04/26 18:26
今日は、まだまだ寒く増えだしたビオラが、またかじかんでいるようです。
午後からは雨がずっと降っていました。春どうした?
庭の樹木の中で一番早く葉が開きました。
【まるばの木】

植えてない自然のスミレが、けっこうあちらこちらに咲いています。
スミレは種がはじけて増えるみたいですが、今まで庭に咲いていなかったスミレは、
どういった経路で咲くのか不思議です。


白い1cmの小さなすみれも今の時期なら優等生です。

【サクラソウ】

このサクラソウは、鉢植えで、花がしおれてしまい、だめもとで、庭の片隅に植えておいたのです。
なんと、可愛い花が咲いたではありませんか
花が終わったらもっと日当たりの良い場所に植え替えてあげるつもりです。

宿根草の芽が次々に顔を出し始めました。

サラシナショウマの芽がでました。去年の夏、地表部は暑さで枯れてしまったので、
あきらめていましたが、ラッキー
今年は、元気にのびると良いのですが。

アーティチョークは、植えて1年目は、あまり背が高くならなかったのですが、
今年は芽が出たばかりなのに1枚の葉が、20cmもあります。
実は、植えるた場所が、良くないかも知れません。そんなに大きくなるとは思っていなかったし、そもそも野菜の部類だとも理解せずなんとなく植えてしまったのです。
大きくなったら困ります。たぶん植え替えは根がごぼう根で、移植できないですよね。
知っている方教えてください。
宿根草は、去年の猛暑でかなりばてた物が多かったので、
今年はどれくらい生き残っているかな。芽が出てみないとわからないと思っていましたが、
けっこう大丈夫だった様です。
この土地に適応しないものは、再度植えるのはよそうと思っています。
また枯れたらイヤですからね。
午後からは雨がずっと降っていました。春どうした?
庭の樹木の中で一番早く葉が開きました。
【まるばの木】

植えてない自然のスミレが、けっこうあちらこちらに咲いています。
スミレは種がはじけて増えるみたいですが、今まで庭に咲いていなかったスミレは、
どういった経路で咲くのか不思議です。


白い1cmの小さなすみれも今の時期なら優等生です。

【サクラソウ】

このサクラソウは、鉢植えで、花がしおれてしまい、だめもとで、庭の片隅に植えておいたのです。
なんと、可愛い花が咲いたではありませんか

花が終わったらもっと日当たりの良い場所に植え替えてあげるつもりです。

宿根草の芽が次々に顔を出し始めました。

サラシナショウマの芽がでました。去年の夏、地表部は暑さで枯れてしまったので、
あきらめていましたが、ラッキー

今年は、元気にのびると良いのですが。

アーティチョークは、植えて1年目は、あまり背が高くならなかったのですが、
今年は芽が出たばかりなのに1枚の葉が、20cmもあります。
実は、植えるた場所が、良くないかも知れません。そんなに大きくなるとは思っていなかったし、そもそも野菜の部類だとも理解せずなんとなく植えてしまったのです。
大きくなったら困ります。たぶん植え替えは根がごぼう根で、移植できないですよね。
知っている方教えてください。

今年はどれくらい生き残っているかな。芽が出てみないとわからないと思っていましたが、
けっこう大丈夫だった様です。
この土地に適応しないものは、再度植えるのはよそうと思っています。
また枯れたらイヤですからね。
春のにおいが・・・ツルニチニチソウ・イカリソウ
テーマ:今日のお庭
2011/04/23 13:06
またまた、春を感じさせる花たちです。
初春の花は、あっという間に終わってしまいます。
毎日注意深く見ていないと、のがしてしまうこともあったりします。
山のエリアに咲いている花。
森の雰囲気が、出せるようにがんばっていますが・・・・なかなか
【ツルニチニチソウ】
今の時期だけ群生する紫の花はとても控えめで春の息吹さえ感じます。

山摂りのアズキナシの木の根元に植えました。笹は山から自然に着いてきた物です。

花の大きさは2cmくらいです。

【ヒトリシズカ】
葉も夏の間は消えてしまい、今の時期にニョッキリト顔を出し、いつの間にか姿を消します。
はかない花です。


【イカリソウ】
イカリソウも色々種類がありますが、白系の物だけ植えてあります。
最初の2枚は山野草扱いの小さなイカリソウで10~15cmです。
次の2枚は、 山摂りのもので、高さ40cmくらいです。


すごくたくさんの花が咲きました。


葉は、だんだん緑色に変わっていきます。

ブナの芽がようやく動き始めました。
葉は、柔らかい毛に覆われてモクモクしています。
次回はクサソテツ(こごみ)が、芽を出し始めたので、アップしようかな。
初春の花は、あっという間に終わってしまいます。
毎日注意深く見ていないと、のがしてしまうこともあったりします。
山のエリアに咲いている花。
森の雰囲気が、出せるようにがんばっていますが・・・・なかなか

【ツルニチニチソウ】
今の時期だけ群生する紫の花はとても控えめで春の息吹さえ感じます。

山摂りのアズキナシの木の根元に植えました。笹は山から自然に着いてきた物です。

花の大きさは2cmくらいです。

【ヒトリシズカ】
葉も夏の間は消えてしまい、今の時期にニョッキリト顔を出し、いつの間にか姿を消します。
はかない花です。


【イカリソウ】
イカリソウも色々種類がありますが、白系の物だけ植えてあります。
最初の2枚は山野草扱いの小さなイカリソウで10~15cmです。
次の2枚は、 山摂りのもので、高さ40cmくらいです。


すごくたくさんの花が咲きました。


葉は、だんだん緑色に変わっていきます。

ブナの芽がようやく動き始めました。
葉は、柔らかい毛に覆われてモクモクしています。
次回はクサソテツ(こごみ)が、芽を出し始めたので、アップしようかな。
