ガーデニアのつるにびっくり。
テーマ:今日のお庭
2012/10/26 19:36
ランブラーローズ 【ガーデニア】 すごいつるにびっくり
今日草取りにフェンスの裏側(お隣さんから見える側)に行きました。
そしたらつるが、すごいことになっていました。


フェンスの上から地面まで、2.8m。
地面から深さ1.2mの用水路の中に伸びて、尚且つ、用水の水の中を這うように伸びて、1本が、
10mものびています。
びっくりです。

家の庭から見た表側の様子。

どんだけ伸びるんだー!!
こんなに多くのつるがあるならお隣さんにも見えるように誘引するかな。
鑑賞料貰わなくちゃ!!
春の開花の様子です。


秋の寄せ植えが、ようやく満開になってきたので、見てください。

フジバカマが入っているので、ちょっと和風の雰囲気です。

今日草取りにフェンスの裏側(お隣さんから見える側)に行きました。
そしたらつるが、すごいことになっていました。


フェンスの上から地面まで、2.8m。
地面から深さ1.2mの用水路の中に伸びて、尚且つ、用水の水の中を這うように伸びて、1本が、
10mものびています。
びっくりです。

家の庭から見た表側の様子。


こんなに多くのつるがあるならお隣さんにも見えるように誘引するかな。
鑑賞料貰わなくちゃ!!
春の開花の様子です。




フジバカマが入っているので、ちょっと和風の雰囲気です。
チョコレートコスモスと秋の庭
テーマ:今日のお庭
2012/10/24 23:10
雨が降ったり、風が吹いたり、快晴になったり変わりやすい秋の空ですね。
庭は、落ち葉が舞ったり、バラの花が咲いたり、目まぐるしく変化しています。
今年は早い夏剪定のばらは残暑でさっさと小さ目の花を咲かせ、すでに散りました。
遅い剪定のバラは今蕾がついていますが、急に寒くなると咲かずじまいになるかも・・・・・
剪定の時期は微妙ですね。

宿根するしないで、毎年挑戦しますが、チョコレートコスモスは、難しいようです。(新潟では・・・・)

鋳物のアンティークポットに植えてみました。

背の高くならない品種のようです。

実際はもっと濃い赤です。

春とはずいぶん変わって寂しい庭ですが、「レッチフィールドエンジェル」は、
必ずといって良いほど春と同じく花を付けます。


バタースコッチは秋の色が深みがあって何とも言えません。
↓

セシルブルンネ つる

秋にもたくさん花を付けます。色は秋の方が濃いめのようです。

「カフェは確実に秋の色がきれいです。
↓

オリーブの木に少しばかりの実が、つきました。
↓

スノーグースもたくさん咲いています。
↓


イワシャジンは、なんとか暑い夏をのりきりました。

フランネルフラワーで、夏越しできたものは3株だけでした。
また秋に沢山の花を再度つけてくれました。

秋の庭に咲く花をみてくださいね。







説明不足ですが、簡単に羅列しました。
庭は、落ち葉が舞ったり、バラの花が咲いたり、目まぐるしく変化しています。
今年は早い夏剪定のばらは残暑でさっさと小さ目の花を咲かせ、すでに散りました。
遅い剪定のバラは今蕾がついていますが、急に寒くなると咲かずじまいになるかも・・・・・
剪定の時期は微妙ですね。



宿根するしないで、毎年挑戦しますが、チョコレートコスモスは、難しいようです。(新潟では・・・・)

鋳物のアンティークポットに植えてみました。

背の高くならない品種のようです。

実際はもっと濃い赤です。

春とはずいぶん変わって寂しい庭ですが、「レッチフィールドエンジェル」は、
必ずといって良いほど春と同じく花を付けます。


バタースコッチは秋の色が深みがあって何とも言えません。
↓

セシルブルンネ つる

秋にもたくさん花を付けます。色は秋の方が濃いめのようです。

「カフェは確実に秋の色がきれいです。
↓

オリーブの木に少しばかりの実が、つきました。
↓

スノーグースもたくさん咲いています。
↓


イワシャジンは、なんとか暑い夏をのりきりました。

フランネルフラワーで、夏越しできたものは3株だけでした。
また秋に沢山の花を再度つけてくれました。

秋の庭に咲く花をみてくださいね。







説明不足ですが、簡単に羅列しました。

秋色
テーマ:今日のお庭
2012/10/14 21:17
暑かった夏がウソのように、すごしやすい毎日です。
毎日せっせと庭作業で、いそがしいです。
皆さんの庭にも真っ盛りだと思う秋の花たちです。






【ザ ナン】


2段階に夏剪定をかけたので、一斉に満開にはなりませんが、順に花を咲かせます。

ミニのやばねススキです。
60cm程度の高さでじゃまになりません。
カツラの木は早くも紅葉が始まりました。

白萩との組み合わせもいい感じ・・・

毎日せっせと庭作業で、いそがしいです。
皆さんの庭にも真っ盛りだと思う秋の花たちです。






【ザ ナン】


2段階に夏剪定をかけたので、一斉に満開にはなりませんが、順に花を咲かせます。

ミニのやばねススキです。
60cm程度の高さでじゃまになりません。
カツラの木は早くも紅葉が始まりました。

白萩との組み合わせもいい感じ・・・
