のらねこ
テーマ:今日のお庭
2013/08/10 00:03
去年一匹のガリガリにやせた子猫を連れてきた「ミケ」


警戒して、近くに寄っていくとサッと逃げてしまう。
〔去年の写真〕
あまりにも痩せて見ていられずえさを与えてしまいました。
このときの子供はチャトラとよんでいましたが、いつのまにかいなくなりました。
その次、3匹の子猫を連れてきました。
その子たちも、順にいなくなりました。
そして、今年、またまた五匹の子猫を連れてきましたが、1匹はいなくなりました。

チャトラ

小の字

チャシロ

父猫(サンちゃん)

母猫(ミケ)

玄関の中でくつろいでいても、近寄るとパッと逃げ出します。
毎日朝昼晩、キャットフードを食べに全員連れて来ています。

おなかいっぱいに餌を食べて眠くなると、親と同じような大きさになっても、
いまだに、おっぱいに吸い付いているようです。
もうじき親離れをしていなくなるんだなあ・・・・・
避妊手術の予約をとった朝はなぜか現れず、つかまりません。
まるで飼い猫のように、事務所の中に入ってきたり、餌を催促したりするのに、
手を出すと、「シャー!!」って怒ります。
手荒い方法で捕獲したくないのですが、困ったものです。

ブルーだった紫陽花は、ピンク色にかわりました。



今の暑い時期、リョウブの花が咲いています。

西洋ニンジンボクも夏に咲きます。
ツユムシ
テーマ:今日のお庭
2013/08/06 19:39
蒸し暑く、まだ梅雨もあけずいまだに雨が降っています。
おかげで、庭の水やりの回数は少なめで良いのですが、害虫が多いのなんの、困ります。
今日は、ツユムシの幼虫 を撮影

この虫は、バラの新芽と柔らかい葉を食べてくれます。
成虫になると、羽根が長く伸び、ばたばた飛び、大事なシュートの芽を食べ、成長を止めてしまいます。
ススキの藪や、木立が多いところにたくさん隠れています。
皆さんの庭にも出没していませんか?
虫取りアミで捕獲する以外方法はありません。

【ツユムシ 成虫】

この画像は、去年の物ですが、じきに大きくなり、あれこれたくさん食べて荒らしていきます。
おかげで、庭の水やりの回数は少なめで良いのですが、害虫が多いのなんの、困ります。
今日は、ツユムシの幼虫 を撮影


この虫は、バラの新芽と柔らかい葉を食べてくれます。
成虫になると、羽根が長く伸び、ばたばた飛び、大事なシュートの芽を食べ、成長を止めてしまいます。
ススキの藪や、木立が多いところにたくさん隠れています。
皆さんの庭にも出没していませんか?
虫取りアミで捕獲する以外方法はありません。


【ツユムシ 成虫】

この画像は、去年の物ですが、じきに大きくなり、あれこれたくさん食べて荒らしていきます。
実のなる木
テーマ:今日のお庭
2013/08/05 00:06
今ブルーベリーがつぎつぎに熟しています。
庭仕事の合い間に摘んで口の中へ・・・・ポン!
大粒でとても美味しい品種。
このブルーベリーは単独植えで、たくさん実をつける品種です。
ブルーベリー


ブルーベリーは、大きな鉢植えで、人が常に通る場所に置いてあるためか、野鳥に狙われず
無事です。
ジューンベリーは、あっという間に食べつくされてしましいます。
アロニア

春に白いかわいい花を咲かせ、今は真っ黒に色つきました。
生食では美味しくないです。
オリーブ

実がだんだん大きく成長してきました。
黒くなるまで、木にとどまってくれるかどうか見守ります。

オリーブは違った品種を植えると実がなります。
花が咲くと、他の木を近くでゆすって、花粉を飛ばせて受粉させました。
蜂もたくさん飛んでいるのですが、他の花がいろいろ咲いていると、優先順位があるらしく
オリーブの花にはチラホラ・・・・
先日、庭ブロの仲間ご一行様が、雨の中、見学に来てくださいました。
花も少なく、バラも病気ぎみで、草も多い中ありがとうございました。
その時ちょっとしたアクシデント。
ロニセラ セロチナ

「ハニーサックルの実を食べたよ!!」「はじめ甘くて、最後はちょっとにがかったなあ!!」
「えー 食べれるんですかあ?鳥は食べませんけどー」
「だいじょうぶでしょおー」


お帰りになった後、ネットで検索したら、ハニーサックルの実には毒があるものがあるので、食べないほうが
良いと、ありました。
「どうしよーだいじょうぶかなあ・・・・」
よく日、メッセージで、なんともないとの事安心しました。
庭仕事の合い間に摘んで口の中へ・・・・ポン!
大粒でとても美味しい品種。
このブルーベリーは単独植えで、たくさん実をつける品種です。
ブルーベリー


ブルーベリーは、大きな鉢植えで、人が常に通る場所に置いてあるためか、野鳥に狙われず
無事です。
ジューンベリーは、あっという間に食べつくされてしましいます。
アロニア

春に白いかわいい花を咲かせ、今は真っ黒に色つきました。
生食では美味しくないです。
オリーブ

実がだんだん大きく成長してきました。
黒くなるまで、木にとどまってくれるかどうか見守ります。

オリーブは違った品種を植えると実がなります。
花が咲くと、他の木を近くでゆすって、花粉を飛ばせて受粉させました。
蜂もたくさん飛んでいるのですが、他の花がいろいろ咲いていると、優先順位があるらしく
オリーブの花にはチラホラ・・・・

花も少なく、バラも病気ぎみで、草も多い中ありがとうございました。
その時ちょっとしたアクシデント。
ロニセラ セロチナ






お帰りになった後、ネットで検索したら、ハニーサックルの実には毒があるものがあるので、食べないほうが
良いと、ありました。

よく日、メッセージで、なんともないとの事安心しました。