芽が出てきました。
テーマ:今日のお庭
2013/03/28 18:30
暖かくなってきましたね~
毎日庭の枯れ草や、バラの剪定手直しやなにやら忙しい毎日です。
球根も芽をだし咲き始めたものもあります。
植えっぱなし球根がほとんどですが、私の注目のギガンチュームです。
説明では、堀り上げるように書いてありましたが、そのまま植えっぱなし状態にしました。
球根が腐れるのかなあ?と思っていましたが、しっかり出てくれました。

あとは、どんな高さまでのびるかな?

原種チューリップも復活!!

小さな花をもう咲かせたのは、”プスキニア リバノチカ”です。
これから球根花を咲いた順にアップしますね。
スノードロップが、終わりそうになった頃咲き始めたのが、カタクリです。


山へ行くと、たくさん宿根して、群生している花ですが、平地ではむずかしいようです。
増えないで、だんだん減っていきます。
新たに植えないで、そのうち消滅・・・・・カナ?

皆さんの素敵なクリスマスローズとは違い、木の株元でやっとさきました。
あまりきれいではありません。

原種のシクラメン(コウム)は、雪にも負けず毎年咲いてくれます。
日陰に植えてあります。
バラもやっと芽が出始めています。これからが楽しみで、苦しみです。

毎日庭の枯れ草や、バラの剪定手直しやなにやら忙しい毎日です。
球根も芽をだし咲き始めたものもあります。

説明では、堀り上げるように書いてありましたが、そのまま植えっぱなし状態にしました。
球根が腐れるのかなあ?と思っていましたが、しっかり出てくれました。

あとは、どんな高さまでのびるかな?

原種チューリップも復活!!

小さな花をもう咲かせたのは、”プスキニア リバノチカ”です。

スノードロップが、終わりそうになった頃咲き始めたのが、カタクリです。


山へ行くと、たくさん宿根して、群生している花ですが、平地ではむずかしいようです。
増えないで、だんだん減っていきます。
新たに植えないで、そのうち消滅・・・・・カナ?

皆さんの素敵なクリスマスローズとは違い、木の株元でやっとさきました。
あまりきれいではありません。

原種のシクラメン(コウム)は、雪にも負けず毎年咲いてくれます。
日陰に植えてあります。
バラもやっと芽が出始めています。これからが楽しみで、苦しみです。

スノードロップが、顔を出しました。
テーマ:今日のお庭
2013/03/14 15:15
久々のブログです。
気温の差がはげしい日が、続きます。
雑木は、また芽も硬くとざしたままです。

見たからに、寒そう。実際今日の気温は4度です。雪もたまにチラついています。

ニューサイランやオリーブの庭の冬囲いもようやく外しました。

オリーブは、寒い地方で地植えにしても大丈夫?
とよく聞かれますが、私の庭で、二冬越しました。


寒冷紗を外してみて元気だったのホットしました。


冬の間葉が傷まないように・寒さにやられないように保護しました。

寒い冬をがまんした、自然にできたドライフラワーのアナベルがたくさん。
今年は去年ほど雪が多くなかったので、雪でつぶされなかったので、案外残っていました。

一番に花を咲かせるのはやはり スノードロップ です。

樹木の株元にたくさん咲きます。



落ち葉のベットで気持ちよさそうです。


球根たちも芽も出始めましたので、いよいよ春かな?
気温の差がはげしい日が、続きます。
雑木は、また芽も硬くとざしたままです。

見たからに、寒そう。実際今日の気温は4度です。雪もたまにチラついています。

ニューサイランやオリーブの庭の冬囲いもようやく外しました。

オリーブは、寒い地方で地植えにしても大丈夫?
とよく聞かれますが、私の庭で、二冬越しました。


寒冷紗を外してみて元気だったのホットしました。


冬の間葉が傷まないように・寒さにやられないように保護しました。

寒い冬をがまんした、自然にできたドライフラワーのアナベルがたくさん。
今年は去年ほど雪が多くなかったので、雪でつぶされなかったので、案外残っていました。

一番に花を咲かせるのはやはり スノードロップ です。

樹木の株元にたくさん咲きます。



落ち葉のベットで気持ちよさそうです。


球根たちも芽も出始めましたので、いよいよ春かな?