パイナップルセージ が満開
テーマ:今日のお庭
2014/10/20 11:18
秋の宿根草で、一番遅く咲くのが、パイナップルセージです。
今満開で花の少ない庭を飾っています。




葉は、確かに触るとパイナップルの香りがします。


丈夫な宿根草で、年々株は大きくなります。


トウテイランも秋の宿根草ですが、ほぼ終わりになってきました。
長く伸びたものは、倒れてだらしなくなり、成長が悪く背丈が伸びなかったものがしっかりしています。
【パットオースチン】


綺麗なオレンジを出しています。
春に咲いたとき、暑さのせいで、首を下げているのかと思っていたら、
秋もやっぱり、お辞儀しています。
ちょっと不満足
【デトロイター】


勢力旺盛なつるばらで、 来年のシュートを恐ろしいほどたくさん伸ばしています。
でも、黒点病で、葉を落としたせいか、花は少な目です。
【緑光】


【クチュールローズチリア】


【黒蝶】


なかなか実際の色が写せませんが、もっと濃い赤です。
ベルベット調の花びらが魅力です。
今年新入りのつるバラです。
【ソレイユロマンティカ】


中輪・返り咲き・微香
棘が少なく、柔らかい枝で誘引しやすい・・・花付きよく病気にかかりにくい。
と、ラベルには良いことずくめで書いてありますが、らいねんに期待かな?
植えてみないと分からない・・・・・・
ポール仕立てにしようかと、思案中。
今は鉢植え状態。
【モーヴァンヒルズ】


繰り返し咲きと、ありますが、今年は少しか咲きません。
全体に秋バラは色が濃くてきれいですが、花数は少な目です。
紅葉も始まっています。
もうじきガーデンシーズンも終わりそうです。
待っているのは、大変な誘引作業と、植え替えです。
皆さんがんばりましょうね。
今満開で花の少ない庭を飾っています。




葉は、確かに触るとパイナップルの香りがします。


丈夫な宿根草で、年々株は大きくなります。


トウテイランも秋の宿根草ですが、ほぼ終わりになってきました。
長く伸びたものは、倒れてだらしなくなり、成長が悪く背丈が伸びなかったものがしっかりしています。
【パットオースチン】


綺麗なオレンジを出しています。
春に咲いたとき、暑さのせいで、首を下げているのかと思っていたら、
秋もやっぱり、お辞儀しています。
ちょっと不満足

【デトロイター】


勢力旺盛なつるばらで、 来年のシュートを恐ろしいほどたくさん伸ばしています。
でも、黒点病で、葉を落としたせいか、花は少な目です。
【緑光】


【クチュールローズチリア】


【黒蝶】


なかなか実際の色が写せませんが、もっと濃い赤です。
ベルベット調の花びらが魅力です。

【ソレイユロマンティカ】


中輪・返り咲き・微香
棘が少なく、柔らかい枝で誘引しやすい・・・花付きよく病気にかかりにくい。
と、ラベルには良いことずくめで書いてありますが、らいねんに期待かな?
植えてみないと分からない・・・・・・
ポール仕立てにしようかと、思案中。
今は鉢植え状態。
【モーヴァンヒルズ】


繰り返し咲きと、ありますが、今年は少しか咲きません。
全体に秋バラは色が濃くてきれいですが、花数は少な目です。
紅葉も始まっています。
もうじきガーデンシーズンも終わりそうです。
待っているのは、大変な誘引作業と、植え替えです。
皆さんがんばりましょうね。
秋の庭
テーマ:今日のお庭
2014/10/16 17:40
すっかり、秋らしくなり、夜は寒いくらいですね。
庭のバラもポツポツと順に咲き、寂しい雰囲気の中に色をそえています。
何度もブログにアップしていますが、それだけ四季咲き性があって丈夫なバラということです。
【キューガーデン】






秋の花は色が綺麗だとよく言われますが、
中心のクリーム色がしっかり出ています。
【ダイオースレモン】




【サラシナショウマ】




山のエリアにいつの間にか咲いていました。
銅葉のものは、姿が見えず、枯れたのかも・・・・・
【マホニア コンフォーサ】




【センセーショナルファンタジー】


今年のヒップは、いつになく綺麗に実っています。
気候がよかったのかな?
【ナイトオール】




ナイトオールは、とても丈夫なはずですが、今年は黒星病で、葉が全部散ってしまいました。
でもしっかり復活。花色も濃くてとても魅力的です。
【ダーシーバッセル】


四季咲き性が、強く庭のアクセントになります。
秋の庭の景色は、春とは全然違い、ばらも密かに咲く感じで、私は好きです。
紅葉もすでに始まっています。
バラも、紹介していきます。
次回も見てくださいね。
庭のバラもポツポツと順に咲き、寂しい雰囲気の中に色をそえています。
何度もブログにアップしていますが、それだけ四季咲き性があって丈夫なバラということです。
【キューガーデン】






秋の花は色が綺麗だとよく言われますが、
中心のクリーム色がしっかり出ています。
【ダイオースレモン】




【サラシナショウマ】




山のエリアにいつの間にか咲いていました。
銅葉のものは、姿が見えず、枯れたのかも・・・・・
【マホニア コンフォーサ】




【センセーショナルファンタジー】


今年のヒップは、いつになく綺麗に実っています。
気候がよかったのかな?
【ナイトオール】




ナイトオールは、とても丈夫なはずですが、今年は黒星病で、葉が全部散ってしまいました。
でもしっかり復活。花色も濃くてとても魅力的です。
【ダーシーバッセル】


四季咲き性が、強く庭のアクセントになります。
秋の庭の景色は、春とは全然違い、ばらも密かに咲く感じで、私は好きです。
紅葉もすでに始まっています。
バラも、紹介していきます。
次回も見てくださいね。
秋の花
テーマ:今日のお庭
2014/10/04 21:30
10月になり、気温も過ごしやすくなりましたね。
バラも、黒点病、害虫にあいながらもすくすくとはいきませんが、なんとか咲きそうな雰囲気です。
今日は、今咲いている花を紹介します。
【ユーパトリウム チョコレート】




弱そうでこの花、丈夫です。
夏は、日中シュンと萎れても陽が落ちるとまた、シャキンと治ります。
去年は、高さ50~60cmのほどよい高さでしたが、今年は1m×1mと、成長しすぎて他の花を日陰にしてしまっています。以外に場所取りの植物だったんだなー
冬、地上部はなくなりますが、しっかりと宿根します。
【イワシャジン】




イワシャジンといえば、山野草の鉢に入って1500円以上のお値段がついている難しそうな植物のイメージが
ありますが、地植えでしっかり宿根できる丈夫な花です。
お店では、鹿沼土に植えられていますが、用土にこだわることなく普通に植えて今年で3年目になりました。
ただし、日陰~半日陰に限りますから、注意してくださいね。
【ブラキカム】




ブラキカムは、高温と蒸れに弱い様で、夏はなんとなく消滅状態。
でも、また秋にたくさん咲きはじめました。
ロックガーデンの場所に植えてあります。


【宿根ランタナ】


このランタナは、6月から夏も休まずずっと咲いています。
横広がりで、高さは20cm以下です。
【シクラメン コウム】


木の下に目をやると、小さなシクラメンが咲いていました。
原種で、寒くなるとつぎつぎに花を付けます。
バラもポツポツ咲きはじめました。
また次回にアップしますね。
バラも、黒点病、害虫にあいながらもすくすくとはいきませんが、なんとか咲きそうな雰囲気です。
今日は、今咲いている花を紹介します。
【ユーパトリウム チョコレート】




弱そうでこの花、丈夫です。
夏は、日中シュンと萎れても陽が落ちるとまた、シャキンと治ります。
去年は、高さ50~60cmのほどよい高さでしたが、今年は1m×1mと、成長しすぎて他の花を日陰にしてしまっています。以外に場所取りの植物だったんだなー

冬、地上部はなくなりますが、しっかりと宿根します。
【イワシャジン】




イワシャジンといえば、山野草の鉢に入って1500円以上のお値段がついている難しそうな植物のイメージが
ありますが、地植えでしっかり宿根できる丈夫な花です。
お店では、鹿沼土に植えられていますが、用土にこだわることなく普通に植えて今年で3年目になりました。
ただし、日陰~半日陰に限りますから、注意してくださいね。
【ブラキカム】




ブラキカムは、高温と蒸れに弱い様で、夏はなんとなく消滅状態。
でも、また秋にたくさん咲きはじめました。
ロックガーデンの場所に植えてあります。


【宿根ランタナ】


このランタナは、6月から夏も休まずずっと咲いています。
横広がりで、高さは20cm以下です。
【シクラメン コウム】


木の下に目をやると、小さなシクラメンが咲いていました。
原種で、寒くなるとつぎつぎに花を付けます。
バラもポツポツ咲きはじめました。
また次回にアップしますね。
