パンパスグラス
テーマ:今日のお庭
2014/01/31 01:11
今年の庭が再開するまで、2ヶ月弱くらいでしょうか?
それまで、Green Fields の庭のおさらいをして見ました。
今までの、画像を順に戻って見ると、なつかしいものがたくさんありました。
今日は、その中でも皆さんに是非見てもらいたいもの。それは、
パンパスグラス です。
和名はシロガネヨシとも言いますが、ドライフラワーでも、生け花でも良く使われていますね。
以下の画像は、Green Fields がより自然なナチュラルガーデンだった頃です。2年ほど前になるかなあ?
この場所は今はログハウスが建っていて、バラに覆われた状態です。
まず穂が出てこない頃
秋に向けて少しずつ大きくなっていきます。
穂1本の全長は60cmふわふわです
背丈は2m~3m以上
全幅は、2m以上(植物園では、もっと巨大化してますよね)
穂も終わりになった頃です。飛んでいく前に剪定してします。
・・・・と、ここまでは、立派で見る分にはいい感じ
これから小さい苗を植えようと思っている方、参考にしてください。
葉は、細かなのこぎりだと思ってください。手袋なしでは触れません。
穂が、種となって飛んでいく前に刈り取らないと、あちらこちらに赤ちゃんが生えてきます。
何年かすると、真ん中が枯れてきて、ドーナツ状になります。その頃に株分けとなります。
株分けは根がとても深いので、至難の業
鉢植えにすると、プラ鉢を割らないと取り出せないくらい根が張ります。
春に枯れた葉を処分する量がはんぱじゃありません。
以上たいへんですが、ナチュラルガーデンにはもってこいなので、挑戦してください。
ログハウスを建てるとき、鉈や、つるはし、スコップを使い5個に分けて、1個は他の場所に移植。
2個鉢植えにしました。後は捨てました。
移植したパンパスは、去年5本穂を付けました。
今年は、かなり良い状態になったので、春から様子をアップしますね。
それまで、Green Fields の庭のおさらいをして見ました。
今までの、画像を順に戻って見ると、なつかしいものがたくさんありました。
今日は、その中でも皆さんに是非見てもらいたいもの。それは、
パンパスグラス です。
和名はシロガネヨシとも言いますが、ドライフラワーでも、生け花でも良く使われていますね。
以下の画像は、Green Fields がより自然なナチュラルガーデンだった頃です。2年ほど前になるかなあ?
この場所は今はログハウスが建っていて、バラに覆われた状態です。
まず穂が出てこない頃
秋に向けて少しずつ大きくなっていきます。
穂1本の全長は60cmふわふわです
背丈は2m~3m以上
全幅は、2m以上(植物園では、もっと巨大化してますよね)
穂も終わりになった頃です。飛んでいく前に剪定してします。
・・・・と、ここまでは、立派で見る分にはいい感じ
これから小さい苗を植えようと思っている方、参考にしてください。
葉は、細かなのこぎりだと思ってください。手袋なしでは触れません。
穂が、種となって飛んでいく前に刈り取らないと、あちらこちらに赤ちゃんが生えてきます。
何年かすると、真ん中が枯れてきて、ドーナツ状になります。その頃に株分けとなります。
株分けは根がとても深いので、至難の業
鉢植えにすると、プラ鉢を割らないと取り出せないくらい根が張ります。
春に枯れた葉を処分する量がはんぱじゃありません。
以上たいへんですが、ナチュラルガーデンにはもってこいなので、挑戦してください。
ログハウスを建てるとき、鉈や、つるはし、スコップを使い5個に分けて、1個は他の場所に移植。
2個鉢植えにしました。後は捨てました。
移植したパンパスは、去年5本穂を付けました。
今年は、かなり良い状態になったので、春から様子をアップしますね。
庭に訪れたお客様
テーマ:今日のお庭
2014/01/28 00:35
去年の写真を見ていて、庭に訪れたお客様をまとめて見ました。
夏の写真ですが、緑の庭に早くならないかなあ~
宿根草の花が咲き乱れる時期、いろいろな蝶が、飛んできました。
この蝶の名前はわかりません。
最近、モンシロチョウにお目にかかってません。
スティックセニュールを植えていたときは、モンシロチョウがヒラヒラとたくさん飛んでいました。
その代わりアオムシもたくさんでしたけど・・・
アゲハの幼虫もモリモリ葉を食べていましたが、撮影はしませんでした。
でも羽化することなく鳥に捕らえられたようで、いなくなりました。
赤ちゃんカマキリ
見えますか?
庭のあちらこちらにカマキリが卵を産んでいます。
この春も何百何千もふ化しますが、残るのは数匹
体長1cm位です。
かわいいの、なんの。
蜂はいろいろ飛んで来ましたが、画像はこれしか残っていませんでした。
夏には、せみの大群に耳を押さえるほどでした。
うるさいのは一時で、嘘のように静かになってしまいます。
鳥は、近寄ると逃げるのであまり写せませんでした。
望遠レンズは持っていないので課題です。
ツユムシの子供
ツユムシの親
バラの新芽や若い花・つぼみをかじる。悪者です。
居候猫たち
今年は、昆虫や小鳥をちゃんと撮影しようかな?
夏の写真ですが、緑の庭に早くならないかなあ~
宿根草の花が咲き乱れる時期、いろいろな蝶が、飛んできました。
この蝶の名前はわかりません。
最近、モンシロチョウにお目にかかってません。
スティックセニュールを植えていたときは、モンシロチョウがヒラヒラとたくさん飛んでいました。
その代わりアオムシもたくさんでしたけど・・・
アゲハの幼虫もモリモリ葉を食べていましたが、撮影はしませんでした。
でも羽化することなく鳥に捕らえられたようで、いなくなりました。
赤ちゃんカマキリ
見えますか?
庭のあちらこちらにカマキリが卵を産んでいます。
この春も何百何千もふ化しますが、残るのは数匹
体長1cm位です。
かわいいの、なんの。
蜂はいろいろ飛んで来ましたが、画像はこれしか残っていませんでした。
夏には、せみの大群に耳を押さえるほどでした。
うるさいのは一時で、嘘のように静かになってしまいます。
鳥は、近寄ると逃げるのであまり写せませんでした。
望遠レンズは持っていないので課題です。
ツユムシの子供
ツユムシの親
バラの新芽や若い花・つぼみをかじる。悪者です。
居候猫たち
今年は、昆虫や小鳥をちゃんと撮影しようかな?
白樺の木
テーマ:今日のお庭
2014/01/24 11:37
今日は、気温は氷点下の朝を迎えました。
でも、すごい快晴で、撮影日和です。
庭の雪はカチカチに凍って、凍み渡りができます。
雪の上を歩いても沈みません。
これは、私の足跡。
これは、猫の足跡。
池には氷がはっています。
凍結にも耐えるテラコッタは、屋外に出しておいても安心です。
庭には、雑木がたくさん植えてありますが、落葉した今の時期、とてもきれいです。
青空なんて新潟では、貴重な一日です。
今日は、落葉樹の木をアップしますね。
〔シラカバ or ダケカンバ〕
白樺は、j樹皮が、どんどんめくれて、その下から綺麗な木肌が、現れます。
標高が低いと、白くならないのかと思っていましたが、今年はけっこう白がはっきりしてきたようです。
〔アオダモ〕
アオダモは木肌の美しさは一番だと思います。
〔カツラ〕
枝に小さな芽を付け春を待っています。
ログハウスの軒下のツタは元気に緑を保っています。