パイナップルセージが満開です。
テーマ:今日のお庭
2013/10/25 16:12
ローズヒップが色付き始めました。
〔ロサカニナ〕

ドッグローズとして有名です。
今年もたくさんのヒップをつけました。
ヒップティーの作り方がわからないので、リースにでもします。

〔ピュアポエトリー〕

秋バラといいますが、このバラは秋より春の方が色がはっきりしています。
長く散らずに咲いていて、色も変化していきます。
〔パイナップルセージ〕

今年新しく植えました。今が満開です
葉を触ると、パイナップルの香りがします。

いそうろうの
野良猫五匹のうちの「小ちゃん」です。


ログハウスの、ランブラー。
こんなになりました
〔ロサカニナ〕

ドッグローズとして有名です。
今年もたくさんのヒップをつけました。
ヒップティーの作り方がわからないので、リースにでもします。

〔ピュアポエトリー〕

秋バラといいますが、このバラは秋より春の方が色がはっきりしています。
長く散らずに咲いていて、色も変化していきます。
〔パイナップルセージ〕

今年新しく植えました。今が満開です
葉を触ると、パイナップルの香りがします。

いそうろうの
野良猫五匹のうちの「小ちゃん」です。


ログハウスの、ランブラー。
こんなになりました

森林エリア
テーマ:今日のお庭
2013/10/23 13:48
今日は、秋晴れのすがすがしい天気です。
紅葉も急に始まったようです。

猛暑の影響でどんなふうに色付くか、わかりませんが、すでに落葉も始まっています。

Gureen Fields の森林エリアは結構自然の山の雰囲気になりつつあります。
今、樹木の木陰に植えてある大文字草が、満開です。


鉢植えよりずっと生き生きしているように見えませんか?

落ち葉と一緒の雰囲気が、いい感じ。


「イワシャジン」

ブナの木の下に去年植えましたが、ちゃんと夏越し出来ました。
冬は大丈夫なので、この場所で決定!!

ホトトギスは、毎年たくさん咲きます。

原種シクラメンなくなりはしないですが、球根もさほど太らず現状維持の状態です。

春に咲いたティアレラも夏場は枯れたような状態になりましたが、
今は来年のためにしっかりと葉を茂らせてきました。
自然な山の匂いもしてくるようになりました。
紅葉も急に始まったようです。

猛暑の影響でどんなふうに色付くか、わかりませんが、すでに落葉も始まっています。

Gureen Fields の森林エリアは結構自然の山の雰囲気になりつつあります。

今、樹木の木陰に植えてある大文字草が、満開です。


鉢植えよりずっと生き生きしているように見えませんか?

落ち葉と一緒の雰囲気が、いい感じ。


「イワシャジン」

ブナの木の下に去年植えましたが、ちゃんと夏越し出来ました。
冬は大丈夫なので、この場所で決定!!

ホトトギスは、毎年たくさん咲きます。

原種シクラメンなくなりはしないですが、球根もさほど太らず現状維持の状態です。

春に咲いたティアレラも夏場は枯れたような状態になりましたが、
今は来年のためにしっかりと葉を茂らせてきました。
自然な山の匂いもしてくるようになりました。
秋の空
テーマ:今日のお庭
2013/10/21 18:59
今年の悪天候には、いささかあきらめムードのこの頃です。
とにかく雨が多く、ようやく秋バラの蕾が付いたと思えば、台風・・・・・
鉢植えは避難できても、地植えはつるバラの来年用のシュートを固定する程度でした。
昨日は,またまた雨。
今日ようやく晴れて、空がきれいだったので、


空に向かって伸びているバラは、【スピリットオブフリーダム】
このバラは秋もたくさん花をつけます。

花弁の中に雨が入ると開ききらなかったりします。
シュートの発生はとても良く何本も出ます。

ガーデンの正面のブナの木も紅葉が、始まります。
秋のバラも、一斉に咲くわけではなく、ポツポツと順に咲いています。
お隣の、放置アメシロが、大量に風に飛ばされて来たため、フェンス側のつるバラは丸坊主にされてしまいました。
そんな中、じょうぶなばらの代表のような【ナイトオール】が、なんとか復活


とにかく、このバラは秋の色が最高です。
本当なら、びっしり花が咲くはずだったのになあ。
自然環境はどうにも変えられないので、宿根草も難しくなってきたなあと、つくずく思い知らされた今年の夏でした。
日課になっている草取りも猛暑の夏はギブアップでした。
雨が多かったので、雑草の成長は、はんぱなかったです。
という事で、ブログも怠けちゃっていましたが、涼しくなったので、再開するとしますかあ!!
またバラは次回アップします。
とにかく雨が多く、ようやく秋バラの蕾が付いたと思えば、台風・・・・・

鉢植えは避難できても、地植えはつるバラの来年用のシュートを固定する程度でした。
昨日は,またまた雨。
今日ようやく晴れて、空がきれいだったので、



空に向かって伸びているバラは、【スピリットオブフリーダム】
このバラは秋もたくさん花をつけます。

花弁の中に雨が入ると開ききらなかったりします。
シュートの発生はとても良く何本も出ます。

ガーデンの正面のブナの木も紅葉が、始まります。
秋のバラも、一斉に咲くわけではなく、ポツポツと順に咲いています。
お隣の、放置アメシロが、大量に風に飛ばされて来たため、フェンス側のつるバラは丸坊主にされてしまいました。
そんな中、じょうぶなばらの代表のような【ナイトオール】が、なんとか復活



とにかく、このバラは秋の色が最高です。
本当なら、びっしり花が咲くはずだったのになあ。
自然環境はどうにも変えられないので、宿根草も難しくなってきたなあと、つくずく思い知らされた今年の夏でした。
日課になっている草取りも猛暑の夏はギブアップでした。
雨が多かったので、雑草の成長は、はんぱなかったです。
という事で、ブログも怠けちゃっていましたが、涼しくなったので、再開するとしますかあ!!
またバラは次回アップします。
