今日の庭
テーマ:今日のお庭
2014/04/30 21:41
あっという間に、木々たちが動き始めました。
カツラは、一番早く芽を出します。今年は、芽が出た後
寒くならなかったので、無事葉が成長してほっとしています。
〔カツラ〕

しかしこのカツラは、いまいち元気がなく、毎年枝を枯らしていきます。
うしろの、ダケカンバが、大きくなり陽をさえぎっているのかもしれません。
虫が幹に入っているのかもしれません。
今年は、ちょっと目をかけてあげなければね。
〔アオダモ〕

白いふわふわした花が咲きました。
〔アロニア〕


去年から比べだいぶ成長。花もたくさんさいているので、黒い実もたくさんつくでしょう。
たべても美味しくないらしいですけどね。

うちの居候猫。チャシーと、小の字ちゃんです。
いつもクランベリーの定位置で昼寝をします。

パーゴラに誘引した、つるセシルブルンネです。
苦労して誘引したので、答えてくれると嬉しいです。
小物もディスプレイ・・・

ログハウスに誘引したランブラーローズ。
どこまで伸びるんだろう?

先週、アップしたクジャクシダが、しっかり開きました。
今の色がいちばん奇麗です。
ビオラが満開。

お気に入りのビオラの顔








カツラは、一番早く芽を出します。今年は、芽が出た後
寒くならなかったので、無事葉が成長してほっとしています。
〔カツラ〕

しかしこのカツラは、いまいち元気がなく、毎年枝を枯らしていきます。
うしろの、ダケカンバが、大きくなり陽をさえぎっているのかもしれません。
虫が幹に入っているのかもしれません。
今年は、ちょっと目をかけてあげなければね。
〔アオダモ〕

白いふわふわした花が咲きました。
〔アロニア〕


去年から比べだいぶ成長。花もたくさんさいているので、黒い実もたくさんつくでしょう。
たべても美味しくないらしいですけどね。

うちの居候猫。チャシーと、小の字ちゃんです。
いつもクランベリーの定位置で昼寝をします。

パーゴラに誘引した、つるセシルブルンネです。
苦労して誘引したので、答えてくれると嬉しいです。
小物もディスプレイ・・・

ログハウスに誘引したランブラーローズ。
どこまで伸びるんだろう?

先週、アップしたクジャクシダが、しっかり開きました。
今の色がいちばん奇麗です。
ビオラが満開。

お気に入りのビオラの顔








花壇のチューリップ
テーマ:今日のお庭
2014/04/27 01:31
急に暖かくなり、花もいろいろ咲き始めました。
いままで、所々に植えっぱなし球根花が、咲いていました。

花壇に植えた普通のチューリップ?ですが、なぜかこれも植えっぱなしなのです。



物置にしまってあった、ラダーと、ヒツジたちも出してきました。
小物もこれから徐々に飾り付けを始めます。


山のエリアに咲きはじめた花たちです。
ほんのりと紫色がかった白がさわやかなフロックスです。
去年植えたものですが、今年は株も太り花数が多くなりました。




ピンクのイカリソウ。草丈12cmほどのちいささです。

ティアレラも咲き始めました。

クジャクシダの葉がだんだん開き始めました。

フェンスの影でシャクナゲが開花
このシャクナゲは、太りもせず枯れもせず主張することなく毎年咲きます。

暖かくなり、トカゲやカエルも冬眠から覚め、ちょこちょこ見かけます。
居候の猫たちが、狙っています。
いままで、所々に植えっぱなし球根花が、咲いていました。

花壇に植えた普通のチューリップ?ですが、なぜかこれも植えっぱなしなのです。



物置にしまってあった、ラダーと、ヒツジたちも出してきました。
小物もこれから徐々に飾り付けを始めます。


山のエリアに咲きはじめた花たちです。
ほんのりと紫色がかった白がさわやかなフロックスです。
去年植えたものですが、今年は株も太り花数が多くなりました。




ピンクのイカリソウ。草丈12cmほどのちいささです。

ティアレラも咲き始めました。

クジャクシダの葉がだんだん開き始めました。

フェンスの影でシャクナゲが開花
このシャクナゲは、太りもせず枯れもせず主張することなく毎年咲きます。

暖かくなり、トカゲやカエルも冬眠から覚め、ちょこちょこ見かけます。
居候の猫たちが、狙っています。
木々の新芽 続き
テーマ:今日のお庭
2014/04/22 13:55
庭には、花は少ないですが、新緑の時期を迎える少しの間、小さな新芽が、とにかく
可愛いです。
今回も、続いて葉っぱの赤ちゃんをごらんください。
(コナラ)

いわゆる、どんぐりの木です。ブナ類は成長した葉っぱは、みんな同じ感じになってしまいますが、
この葉は、可愛いとしか言いようがありません。
(けむりの木)

銅葉の種類ですが、新芽も同じ色です。
(姫シャラ)

赤い縁取りが特徴
(ウラジロ)


名前の通り、表はふつうの緑ですが、裏が白い葉です。
芽は、裏の色の白色をしています。
(ジューンベリー)




いち早く果樹では花が咲きました。
(ブルーベリー)

まだ、まだ蕾が膨らんでいません。
今年は、鉢植えを、地植えにしたので、木が成長できるかもしれません。
庭仕事の合間のおやつにもってこい!!
(ヤマボウシ ミルキーウエイ)

とがった葉先はいっしょです。
(白樺)


固かった花が綻んでだんだん伸びてきました。
(アオダモ)

これは、花芽です。
葉芽は、まだ固く花が咲きに開きます。
真っ白な花が咲くころまたアップしますね。
(アカシデ)



アカシデは雌雄同体なので、雄花 雌花両方咲きます。
(カツラ)

一番早く、芽がでます。秋に黄色に紅葉します。
(テマリシモツケ ディアボロ デ オーレ)


春の新芽は、オレンジ色で、やがて、濃いブロンズ色に変わります。
5月に白い花が咲き赤い実をつけます。
(テマリシモツケ リトルデビル)

ブロンズの葉が特徴です。
グリーンの中に1本あると変化がでて雰囲気がでます。
薄ピンクの花が咲きます。
(ナツハゼ)

秋は、真っ赤に紅葉します。
花木も花が咲いたらアップしますね。
可愛いです。
今回も、続いて葉っぱの赤ちゃんをごらんください。
(コナラ)

いわゆる、どんぐりの木です。ブナ類は成長した葉っぱは、みんな同じ感じになってしまいますが、
この葉は、可愛いとしか言いようがありません。
(けむりの木)

銅葉の種類ですが、新芽も同じ色です。
(姫シャラ)

赤い縁取りが特徴
(ウラジロ)


名前の通り、表はふつうの緑ですが、裏が白い葉です。
芽は、裏の色の白色をしています。
(ジューンベリー)




いち早く果樹では花が咲きました。
(ブルーベリー)

まだ、まだ蕾が膨らんでいません。
今年は、鉢植えを、地植えにしたので、木が成長できるかもしれません。
庭仕事の合間のおやつにもってこい!!
(ヤマボウシ ミルキーウエイ)

とがった葉先はいっしょです。
(白樺)


固かった花が綻んでだんだん伸びてきました。
(アオダモ)

これは、花芽です。
葉芽は、まだ固く花が咲きに開きます。
真っ白な花が咲くころまたアップしますね。
(アカシデ)



アカシデは雌雄同体なので、雄花 雌花両方咲きます。
(カツラ)

一番早く、芽がでます。秋に黄色に紅葉します。
(テマリシモツケ ディアボロ デ オーレ)


春の新芽は、オレンジ色で、やがて、濃いブロンズ色に変わります。
5月に白い花が咲き赤い実をつけます。
(テマリシモツケ リトルデビル)

ブロンズの葉が特徴です。
グリーンの中に1本あると変化がでて雰囲気がでます。
薄ピンクの花が咲きます。
(ナツハゼ)

秋は、真っ赤に紅葉します。
花木も花が咲いたらアップしますね。