オープンガーデンにどうぞ!!
テーマ:今日のお庭
2013/05/31 11:35
昨日、けっこうの雨が降り大きなばらの花の中に雨が入り首を下げてしまったものが多くありました。
そして今日は、まぶしいほどの快晴です。
この一週間が、バラの見ごろになりそうです。
近くにお住まいの方は、オープンガーデンにどうぞ

木々達も青々とした緑になりました。

土日も開催してま~す
【⑨ モーリスユトリロ 】
Delbardのぺインターシリーズ
四季咲きで、花径は、8~10cm
病気にとても強く木立性で、鉢栽培にも向く。



このバラも私のばらの新入りです。
あまり絞りは買わないのですが、花が咲いたのをみて、フリルの花弁と色の混ざり具合が
絶妙!!
【⑩ エバンタイユ・ドール 】
河本バラ園のオリジナル品種
中輪・四季咲き・微香

光が強すぎて、明るい色に映っていますが、渋い金色~茶色です。




派手な色のバラの中に落ち着きを持たせます。
【⑪ ガブリエル 】
河本バラ園 ヘブンシリーズ
中心の薄いパープルが、感動!!
たいへん良い香りがします。


去年は、カタログのような雰囲気はなく物足りなさを感じていましたが、
今年は、蕾もたくさんついて、しっかりした花を咲かせています。
去年人気があったばらですが、購入したかたの画像のアップお願いしま~す。
青系のバラなので弱そうですが、病気には強いです。
シュートが、株元からあまり出ないようで、木化した部分から出ています。
【⑫ クチュール・ローズ・チリア】
河本バラ園オリジナル品種
豪華なオートクチュールドレスをイメージして作られたバラ。
半横張り木立
四季咲き
中香


花弁は薄く見えますが、案外しっかりしています。
中心のしべがきれいです。
病気にも強い
【⑬ ジンジャースナップ 】
Weeks Roses


まさしく蛍光オレンジ。まぶしーい
中輪で、多くの花を付けます。
このバラは去年地植えになっていたものですが、派手すぎて庭の雰囲気がちょっと・・・・・
というわけで、鉢に植え替えました。
そしたら、かえって元気になり、病気もなしでビックリしています。
鉢植えの方が向くバラもあるのでしょうか?
また、バラのアップをします。今日はこの辺で
そして今日は、まぶしいほどの快晴です。
この一週間が、バラの見ごろになりそうです。
近くにお住まいの方は、オープンガーデンにどうぞ


木々達も青々とした緑になりました。

土日も開催してま~す

【⑨ モーリスユトリロ 】
Delbardのぺインターシリーズ
四季咲きで、花径は、8~10cm
病気にとても強く木立性で、鉢栽培にも向く。



このバラも私のばらの新入りです。
あまり絞りは買わないのですが、花が咲いたのをみて、フリルの花弁と色の混ざり具合が
絶妙!!
【⑩ エバンタイユ・ドール 】
河本バラ園のオリジナル品種
中輪・四季咲き・微香

光が強すぎて、明るい色に映っていますが、渋い金色~茶色です。




派手な色のバラの中に落ち着きを持たせます。
【⑪ ガブリエル 】
河本バラ園 ヘブンシリーズ
中心の薄いパープルが、感動!!
たいへん良い香りがします。


去年は、カタログのような雰囲気はなく物足りなさを感じていましたが、
今年は、蕾もたくさんついて、しっかりした花を咲かせています。
去年人気があったばらですが、購入したかたの画像のアップお願いしま~す。

シュートが、株元からあまり出ないようで、木化した部分から出ています。
【⑫ クチュール・ローズ・チリア】
河本バラ園オリジナル品種
豪華なオートクチュールドレスをイメージして作られたバラ。
半横張り木立
四季咲き
中香


花弁は薄く見えますが、案外しっかりしています。
中心のしべがきれいです。
病気にも強い
【⑬ ジンジャースナップ 】
Weeks Roses


まさしく蛍光オレンジ。まぶしーい
中輪で、多くの花を付けます。
このバラは去年地植えになっていたものですが、派手すぎて庭の雰囲気がちょっと・・・・・
というわけで、鉢に植え替えました。
そしたら、かえって元気になり、病気もなしでビックリしています。
鉢植えの方が向くバラもあるのでしょうか?
また、バラのアップをします。今日はこの辺で

⑤ つる セシルブルンネ ⑥ ロイヤルゴールド ⑦ アンダーザローズ⑧ ロサグラウカ
テーマ:今日のお庭
2013/05/29 20:08
今日は、雨
天気予報で今日が雨だったので、昨日、抗菌剤(サルバトーレ) 殺虫剤(アクテリック)を散布しました。
やはり、雨が降ると病気が出やすいので、薬に頼ってしまいます。
今回で、3回目になります。
毎年、でないのですが今年は、うどん粉が、発生しているようです。
【⑤ つる セシルブルンネ】
Weeks Roses
1894年 アメリカ
作出者 Franz.p.Hosp
返り咲き

咲き始めは」、3cmの小さな剣弁咲き。

去年は大苗を植えましたが、開花ぜず・・・・
今年は、一挙に伸び続け、パーゴラの屋根の高さまで成長。

そばにいるだけで、香りがただよって来ます。
花数はすごいです。

同じ、パーゴラに4種類のクレマチスをからませてあります。
そのうちの1種が咲きました。





このクレマチスは、鉢植えで、放置されていたものを試しに植えたら、
去年は、咲かず。ことしになってビックリです。
ですので、名前は不明です。
【⑥ ロイヤルゴールド 】
Weeks Roses
大輪の剣弁咲きつるバラです。

これぞ、剣弁咲きという感じです。
色も黄色というよりは、クリーム色にだんだん退色していきますが、
その頃が、ゴールド色のような感じです。

去年弱ってしまい、別のバラと、チェンジ?かなと考えていたら、
復活しました。
バラは強いなあ!!


【⑦ アンダーザローズ】
このバラも私のバラの新入りです。
オススメ
コマツガーデン
作出 岩下篤也(アンダーザローズ シリーズの主役)
牡丹か芍薬を思わせるような、花形。
濃い赤のビロードのような花弁。
直立性 1.5m

画像では、表すことができませんが、ものすごい蛍光ピンクです。
ラベルは赤の写真でしたが、咲いてみてビックリでした。

花弁の外側は紫がかった縁取りがみられます。

花はいつまでも咲いていて、退色し紫になります。

なんといってもバラの香水を付けているかの様な強香です。
【⑧ ロサグラウカ】



原種のバラも人気で色々あるようですが、このロサは、葉色が特徴的で
花も何とも言えない哀愁を帯びたような・・・・・ちょっとオオゲサ
樹木の陰にひっそり植えてあります。
やはり陽が少ないのか、花数が少ないような感じです。
同じものを育てている方どんなですか?
去年も、貧弱でした。今年の冬移動かなあ?
今週はバラを見にオープンガーデンにどうぞ。

天気予報で今日が雨だったので、昨日、抗菌剤(サルバトーレ) 殺虫剤(アクテリック)を散布しました。
やはり、雨が降ると病気が出やすいので、薬に頼ってしまいます。
今回で、3回目になります。
毎年、でないのですが今年は、うどん粉が、発生しているようです。
【⑤ つる セシルブルンネ】
Weeks Roses
1894年 アメリカ
作出者 Franz.p.Hosp
返り咲き

咲き始めは」、3cmの小さな剣弁咲き。

去年は大苗を植えましたが、開花ぜず・・・・
今年は、一挙に伸び続け、パーゴラの屋根の高さまで成長。

そばにいるだけで、香りがただよって来ます。
花数はすごいです。

同じ、パーゴラに4種類のクレマチスをからませてあります。
そのうちの1種が咲きました。





このクレマチスは、鉢植えで、放置されていたものを試しに植えたら、
去年は、咲かず。ことしになってビックリです。
ですので、名前は不明です。
【⑥ ロイヤルゴールド 】
Weeks Roses
大輪の剣弁咲きつるバラです。

これぞ、剣弁咲きという感じです。
色も黄色というよりは、クリーム色にだんだん退色していきますが、
その頃が、ゴールド色のような感じです。

去年弱ってしまい、別のバラと、チェンジ?かなと考えていたら、
復活しました。
バラは強いなあ!!


【⑦ アンダーザローズ】
このバラも私のバラの新入りです。

コマツガーデン
作出 岩下篤也(アンダーザローズ シリーズの主役)
牡丹か芍薬を思わせるような、花形。
濃い赤のビロードのような花弁。
直立性 1.5m

画像では、表すことができませんが、ものすごい蛍光ピンクです。
ラベルは赤の写真でしたが、咲いてみてビックリでした。

花弁の外側は紫がかった縁取りがみられます。

花はいつまでも咲いていて、退色し紫になります。

なんといってもバラの香水を付けているかの様な強香です。
【⑧ ロサグラウカ】



原種のバラも人気で色々あるようですが、このロサは、葉色が特徴的で
花も何とも言えない哀愁を帯びたような・・・・・ちょっとオオゲサ
樹木の陰にひっそり植えてあります。
やはり陽が少ないのか、花数が少ないような感じです。
同じものを育てている方どんなですか?
去年も、貧弱でした。今年の冬移動かなあ?

③ ロサカニナ ④リトルアーチスト
テーマ:今日のお庭
2013/05/28 23:42
昨日今日と夏日で、29度もありました。
なかなか蕾が硬かったのが、一挙に開き始めました。
一番最初に咲いたのが、原種のおなじみのばら。
【③ ロサカニナ 】

一重の薄くピンクがかった花がとても可愛らしい。
花は一重で5cm位です。とてもたくさんの花をつけますが、次の日にはくたくたになってしまいます。

このバラは、原種なので、樹木のなかに植えるべきだったのですが、
植えた時期は私自身、バラの性質がまだよくわからない時期で、単純に玄関先であまり派手でないものを、持って来よう。花が終わっても実がなるからかわいいかな?・・・くらいの気持ちで植えちゃいました。

初めは、おとなしくさいていましたが、威力発揮!!
花を咲かせながら、上部にビュンビュン伸びているのは、新しいシュートです。
本には2mと書いてありますが、もっと伸びます。ばしばし切っていますが、なおさら元気を出すようです。

いまさら、移動もできませんが、木の隙間から花が揺れたらいいだろうにな!!

【④ リトルアーチスト 】
ロサと同時に咲き始めたのが、ログハウスの手摺に誘引した、リトルアーチストです。
和の雰囲気をかもし出しつつ、多花性にはびっくりさせられます。
花持ちも大変長く、薄い色に変化していきます。


花の大きさは4~5cm

このバラは細い枝に花をたくさんつけていたので、ミニ薔薇系のつるバラだと確信して植えたのに、
3年目のシュートは、普通に太く固く、棘は10段階のうち9位の凄さです。



オープンガーデンに来て下さる方は、バラが終わらないうちに早めにいらして下さい。
お待ちしてます。
なかなか蕾が硬かったのが、一挙に開き始めました。
一番最初に咲いたのが、原種のおなじみのばら。
【③ ロサカニナ 】

一重の薄くピンクがかった花がとても可愛らしい。
花は一重で5cm位です。とてもたくさんの花をつけますが、次の日にはくたくたになってしまいます。

このバラは、原種なので、樹木のなかに植えるべきだったのですが、
植えた時期は私自身、バラの性質がまだよくわからない時期で、単純に玄関先であまり派手でないものを、持って来よう。花が終わっても実がなるからかわいいかな?・・・くらいの気持ちで植えちゃいました。

初めは、おとなしくさいていましたが、威力発揮!!
花を咲かせながら、上部にビュンビュン伸びているのは、新しいシュートです。
本には2mと書いてありますが、もっと伸びます。ばしばし切っていますが、なおさら元気を出すようです。

いまさら、移動もできませんが、木の隙間から花が揺れたらいいだろうにな!!

【④ リトルアーチスト 】
ロサと同時に咲き始めたのが、ログハウスの手摺に誘引した、リトルアーチストです。
和の雰囲気をかもし出しつつ、多花性にはびっくりさせられます。
花持ちも大変長く、薄い色に変化していきます。


花の大きさは4~5cm

このバラは細い枝に花をたくさんつけていたので、ミニ薔薇系のつるバラだと確信して植えたのに、
3年目のシュートは、普通に太く固く、棘は10段階のうち9位の凄さです。




お待ちしてます。