ばら ガーデニア・ナイトオール今の状態
テーマ:今日のお庭
2010/11/29 01:47
”ナイト オール”の今の状態です。
葉は半分くらい落ちましたが、まだまだたくさん付いたままです。強制撤去の必要あり。
シュートもたくさん出たので、誘引で、どの枝を残すか悩みそうです。


左1/3まで葉を取り細い枝を切りました。
今年延びたシュートはまだ立てたままです。
ペンキ塗りをしていた板の使い道その一

今までのフェンスは、バラの誘引をするのにハシゴに登らなくていいようにと、高さ140cmに
してありました。
でも今年ランブラーローズの ”ガーデニア”が、思いのほか元気が良く、
シュートが8m以上にニョロニョロと伸びました。(全長16mを、うねうねと、誘引することになります)
その為、今までのフェンスを60cm高く付け足す事にしたのです。
ガーデニアのつるは細いので、一番上から枝垂れるように咲かせようと思います。
誘引はこれからですが、雪が降りそうです。早くしなくては
ペンキ塗りをしていた板使い道その二
アーチのような役割をするものが出来ますが、これからです。
バラに限らず植物を地植えにする場合、その場所の広さと、植物が、最大どれ位成長するか、どんな性質か、しっかり調べてから植えないと、困ることになると、いまさら自覚しました。
タカノハススキも大きくなって藪になり、バッタ類や蚊の住処になり害虫が多発したので、撤去しました。
葉は半分くらい落ちましたが、まだまだたくさん付いたままです。強制撤去の必要あり。
シュートもたくさん出たので、誘引で、どの枝を残すか悩みそうです。


左1/3まで葉を取り細い枝を切りました。
今年延びたシュートはまだ立てたままです。


今までのフェンスは、バラの誘引をするのにハシゴに登らなくていいようにと、高さ140cmに
してありました。
でも今年ランブラーローズの ”ガーデニア”が、思いのほか元気が良く、
シュートが8m以上にニョロニョロと伸びました。(全長16mを、うねうねと、誘引することになります)
その為、今までのフェンスを60cm高く付け足す事にしたのです。
ガーデニアのつるは細いので、一番上から枝垂れるように咲かせようと思います。
誘引はこれからですが、雪が降りそうです。早くしなくては


アーチのような役割をするものが出来ますが、これからです。

タカノハススキも大きくなって藪になり、バッタ類や蚊の住処になり害虫が多発したので、撤去しました。

もうすぐ冬です。今日の庭の様子。
テーマ:今日のお庭
2010/11/25 21:55
木の葉もすっかり散ってしまいました。黄色だったブナの葉は、茶色くなって散って行きます。

種になって真っ黒になっても、いまだに自分を主張している(〇〇〇)
この秋新しく6本苗を植えました。来年群生してくれるかな?10本じゃ群生にならないって

ツワブキが、咲くともうすぐ雪だなあ・・・と私はかんじるのです。
秋なのになぜか夏の花のような色をしてがんばっているなって

コンギク ?だったかな

ほおって置くと背が高くなりすぎるので、いつも60cmくらいに切り戻しています。
名前わすれました



こんな雑草増えたら困るけど、花の少なくなった庭になぜか輝きます。

アカンサスは植えてから2年になりますが、この秋立派に葉が成長しました。
来年は良い花が、期待できそうです。
唯一の花壇です。ビオラの隙間に何かの球根がぎっしり植えてあります。来春おたのしみに

何をしているかわかりますか?
あとで答えをアップします


種になって真っ黒になっても、いまだに自分を主張している(〇〇〇)
この秋新しく6本苗を植えました。来年群生してくれるかな?10本じゃ群生にならないって


ツワブキが、咲くともうすぐ雪だなあ・・・と私はかんじるのです。
秋なのになぜか夏の花のような色をしてがんばっているなって


コンギク ?だったかな

ほおって置くと背が高くなりすぎるので、いつも60cmくらいに切り戻しています。
名前わすれました




こんな雑草増えたら困るけど、花の少なくなった庭になぜか輝きます。

アカンサスは植えてから2年になりますが、この秋立派に葉が成長しました。
来年は良い花が、期待できそうです。

唯一の花壇です。ビオラの隙間に何かの球根がぎっしり植えてあります。来春おたのしみに



あとで答えをアップします


今でもまだ咲いている秋バラ
テーマ:今日のお庭
2010/11/21 23:20
だんだん秋も深まって冬が近づいて来ます。
今年は四季咲きでも秋に少ししか咲かなかったバラが、結構ありました。長い猛暑が、関係しているのかも知れません。そのくせ葉は、いまだに元気で青々としています。剪定のときむしるのがたいへんそうです。
雪が降らないうちにバラの剪定と誘引を終わらせなくてはならないのですが、まだがんばって咲いているバラがあります。
【シンジャースナップ】Weeks Roses


このバラは春一番最初に咲き始め、秋一番遅くまで咲きます。
秋の花の色はすごく鮮やかです。
【プチトリアノン】 京成バラ園

蕾が、まだ付いていますがたぶん全部咲かないでしょう。
【ザ プリンス】David Ausutin


夏剪定が遅かったのか、これも蕾が開かないまま終わりそうです。
秋の色は黒っぽいワインカラーです。
【エメラルド アイル】つる

秋の色はほんとに深い良い色になります。 春は緑~黄色~オレンジに変わっていきます。
このバラは花びらがあまり散らず、花がちじんで終わります。いつまでも咲いているつるバラです。
今年は状態が良く、立派なシュートが出たので来年は、期待大です。
【フランシーヌオースチン】David Austin

遅出のシュートの先に花が咲きました。一本だけなのでなぜか寒そうに見えます。
【エリドゥ バビロン】

春と比べると色の濃さは格段に違います。
春に咲いていた時です。
今年は四季咲きでも秋に少ししか咲かなかったバラが、結構ありました。長い猛暑が、関係しているのかも知れません。そのくせ葉は、いまだに元気で青々としています。剪定のときむしるのがたいへんそうです。
雪が降らないうちにバラの剪定と誘引を終わらせなくてはならないのですが、まだがんばって咲いているバラがあります。
【シンジャースナップ】Weeks Roses



このバラは春一番最初に咲き始め、秋一番遅くまで咲きます。
秋の花の色はすごく鮮やかです。
【プチトリアノン】 京成バラ園

蕾が、まだ付いていますがたぶん全部咲かないでしょう。
【ザ プリンス】David Ausutin


夏剪定が遅かったのか、これも蕾が開かないまま終わりそうです。
秋の色は黒っぽいワインカラーです。
【エメラルド アイル】つる

秋の色はほんとに深い良い色になります。 春は緑~黄色~オレンジに変わっていきます。
このバラは花びらがあまり散らず、花がちじんで終わります。いつまでも咲いているつるバラです。
今年は状態が良く、立派なシュートが出たので来年は、期待大です。
【フランシーヌオースチン】David Austin

遅出のシュートの先に花が咲きました。一本だけなのでなぜか寒そうに見えます。
【エリドゥ バビロン】


春と比べると色の濃さは格段に違います。
