レッチフィールドエンジェルが、又咲きました。早くもスイッチョン
テーマ:今日のお庭
2010/07/24 20:48
連日35度の猛暑が続き、体はバテ気味です。
蒸れて元気がなくなった宿根草もチラホラ。
その真っ只中イングリッシュローズがたくさん花を付けています。
その中で”レッチフィールドエンジェル”を紹介します。
【レッチフィールドエンジェル】

David Austin 大きく広がるシュラブ。
(1.5m位) 高さ60~80cm
芳香性・シュートは出やすく、病気も少ないです。
繰り返し咲きます。
蕾はアプリコットで、クリーミーホワイトに変化していきます。
花の大きさは 6~10cm位。
今は気温が高いので、すぐ散ってしまいます。
この画像は、7月24日のものです。

皆さんの庭のコガネムシどうですか?
先回 ”ニトルアー”を紹介しましたが、どんどん引っかかっています。

それと、早くもスイッチョンが出没
新芽の柔らかい部分や、つぼみをかじります。
シュートの先っぽをやられると、むかつくー


とにかく「ナイトオール」によく群がります。
レッチフィールドエンジェルには、両者ともあまり寄り付きません。
なぜでしょうか?

夕方になるとスイッチョンは出没して来ますから、夕方になると網を構えて奮闘です。
この年になって虫取りとは、さまにならないですよね。

今日、またスイレンが咲きました。
午前中でしぼんでしまうはかなさです。
陽射しが強く水が光っているのが夏~ッ て、感じでしょう?


最近咲き始めた花達です。 
【ロベリア(クィーンビクトリア)】

【ルドベキア】
【ヘリアンサス】

【縞ススキ・サルビア】

先週手に入れたグラスです。
麦の一種らしいですが、名前は不明です。
今は鉢植えにしてありますが、涼しげでしょう?


【ヒトミソウ】

これも先週仲間入りしたグランドカバー8mm位のなみだ見たいな小さな花です。
ゴマノハグサ科・開花期4月~11月
今日はこれくらいで終わります。
PS・・・・来週は、枕木風水栓柱?をつける予定ですが、あまり暑いようだと、延期になるかもしれません。
蒸れて元気がなくなった宿根草もチラホラ。
その真っ只中イングリッシュローズがたくさん花を付けています。
その中で”レッチフィールドエンジェル”を紹介します。
【レッチフィールドエンジェル】


David Austin 大きく広がるシュラブ。
(1.5m位) 高さ60~80cm
芳香性・シュートは出やすく、病気も少ないです。
繰り返し咲きます。
蕾はアプリコットで、クリーミーホワイトに変化していきます。
花の大きさは 6~10cm位。
今は気温が高いので、すぐ散ってしまいます。

この画像は、7月24日のものです。

皆さんの庭のコガネムシどうですか?
先回 ”ニトルアー”を紹介しましたが、どんどん引っかかっています。

それと、早くもスイッチョンが出没

新芽の柔らかい部分や、つぼみをかじります。
シュートの先っぽをやられると、むかつくー



とにかく「ナイトオール」によく群がります。
レッチフィールドエンジェルには、両者ともあまり寄り付きません。
なぜでしょうか?

夕方になるとスイッチョンは出没して来ますから、夕方になると網を構えて奮闘です。
この年になって虫取りとは、さまにならないですよね。

今日、またスイレンが咲きました。
午前中でしぼんでしまうはかなさです。
陽射しが強く水が光っているのが夏~ッ て、感じでしょう?




【ロベリア(クィーンビクトリア)】

【ルドベキア】

【ヘリアンサス】

【縞ススキ・サルビア】

先週手に入れたグラスです。
麦の一種らしいですが、名前は不明です。
今は鉢植えにしてありますが、涼しげでしょう?


【ヒトミソウ】

これも先週仲間入りしたグランドカバー8mm位のなみだ見たいな小さな花です。
ゴマノハグサ科・開花期4月~11月
今日はこれくらいで終わります。
PS・・・・来週は、枕木風水栓柱?をつける予定ですが、あまり暑いようだと、延期になるかもしれません。