バラの植え付け
テーマ:今日のお庭
2010/07/06 15:23
7/4(日)鉢植えで楽しんだバラを、4鉢地植えにしました。
去年の大苗で十分鉢の中に根がまわっていましたので、根鉢をくずさず植え込みました。
中に腐葉土をたくさん入れてあげました。



腐葉土・お馬の堆肥・クリーン有機・もみ殻くん炭・ピートモス


水をあげて終了です。秋には元気な花を咲かせてほしいです。


白色ワレモコウです。
風にゆれて、涼しげでです。

ベルガモット紫色のめずらしいブルーストッキングと、赤色種。
株が大きくなり群生してくると見事



ヘリオプシス 1.5m位に成長し、秋まで咲き続けます。
野原を感じさせるこの宿根草は、とにかく丈夫です。おすすめ

紅花金盃(バラ科)
いちごそっくりの草姿で、寒さに強い宿根草。
今年は、たくさん花が付いています。9月頃まで咲いています。

ベロニカの一種だと思います。
この写真は、一株分です。小さいですがたくさん花を付けます。
去年の大苗で十分鉢の中に根がまわっていましたので、根鉢をくずさず植え込みました。
中に腐葉土をたくさん入れてあげました。



腐葉土・お馬の堆肥・クリーン有機・もみ殻くん炭・ピートモス


水をあげて終了です。秋には元気な花を咲かせてほしいです。


白色ワレモコウです。
風にゆれて、涼しげでです。

ベルガモット紫色のめずらしいブルーストッキングと、赤色種。
株が大きくなり群生してくると見事



ヘリオプシス 1.5m位に成長し、秋まで咲き続けます。
野原を感じさせるこの宿根草は、とにかく丈夫です。おすすめ


紅花金盃(バラ科)
いちごそっくりの草姿で、寒さに強い宿根草。
今年は、たくさん花が付いています。9月頃まで咲いています。

ベロニカの一種だと思います。
この写真は、一株分です。小さいですがたくさん花を付けます。


959-1276






