梅雨の季節
テーマ:今日のお庭
2010/07/14 17:14
やっぱり梅雨は、じめじめじとじとで嫌ですね。
各地はゲリラ豪雨とかで大変らしいですが、新潟は今のところ降ったりやんだりで、それほどひどくありません。
バラは、そのせいでうどんこが出ている物がちらほら・・・・
梅雨景色を、数枚紹介しますね。
【オオムラサキ ツユクサ】

6月~11月まで咲いています。控えめな白い花です。

雨の日のバラの葉。水滴が水玉になっているのは、若い葉の証拠。

【バードバス】

溜まっているのは、雨水です。
でも今まで、小鳥たちが水浴びに来たことはありません。
なぜでしょう?
【バードフィーダー】

白樺の木にさげてあります。
ここにも小鳥は餌を食べに来ません。
警戒しているんでしょうね。
山の雰囲気にしているのに、小鳥たちには理解されていないようです。
【ピュアポエトリー】


”うるうる”
【クジャクシダ】


山の、湿り気のある場所に自生しています。
山野草などで盆栽で小さく育てている物もありますが、
群馬の山野草店で見つけ箱買いしました。’ラッキー’
日陰に植え、何とか元気に育っています。
雨が降ると、とても生き生きしてます。
【バーガンディ アイスバーグ】

水滴のついた花は、何故か悲しそうです。
【ウォーターマッシュルーム】

この水草は、水中・水上・地上全部行けます。
地上部の葉は大きく水中は小さいので、水はがもっと肥沃で養分が多いともっと繁るのだと思います。
【ウォータークローバー】
水の中で宿根して、毎年出ます。
可愛いはっぱでしょう?

【アガパンサス】

株分けして植えたばかりなので、早く群生するといいなー
【ワイルドストロベリー】

これも雨のストロベリーです。
春に咲いてまた今、あちらこちらで咲いています。
またお会いしましょう
はっちゃん からです。
各地はゲリラ豪雨とかで大変らしいですが、新潟は今のところ降ったりやんだりで、それほどひどくありません。
バラは、そのせいでうどんこが出ている物がちらほら・・・・

梅雨景色を、数枚紹介しますね。
【オオムラサキ ツユクサ】

6月~11月まで咲いています。控えめな白い花です。

雨の日のバラの葉。水滴が水玉になっているのは、若い葉の証拠。

【バードバス】

溜まっているのは、雨水です。
でも今まで、小鳥たちが水浴びに来たことはありません。

【バードフィーダー】

白樺の木にさげてあります。
ここにも小鳥は餌を食べに来ません。
警戒しているんでしょうね。
山の雰囲気にしているのに、小鳥たちには理解されていないようです。
【ピュアポエトリー】


”うるうる”
【クジャクシダ】


山の、湿り気のある場所に自生しています。
山野草などで盆栽で小さく育てている物もありますが、
群馬の山野草店で見つけ箱買いしました。’ラッキー’
日陰に植え、何とか元気に育っています。
雨が降ると、とても生き生きしてます。
【バーガンディ アイスバーグ】

水滴のついた花は、何故か悲しそうです。
【ウォーターマッシュルーム】

この水草は、水中・水上・地上全部行けます。
地上部の葉は大きく水中は小さいので、水はがもっと肥沃で養分が多いともっと繁るのだと思います。
【ウォータークローバー】
水の中で宿根して、毎年出ます。
可愛いはっぱでしょう?

【アガパンサス】

株分けして植えたばかりなので、早く群生するといいなー

【ワイルドストロベリー】

これも雨のストロベリーです。
春に咲いてまた今、あちらこちらで咲いています。
またお会いしましょう

はっちゃん からです。