Green Fields フォト集 そして コガネムシ・・・・・エリドゥバビロン
テーマ:今日のお庭
2010/07/20 15:26
暑い日が続きます。
連休中は35度もあり庭仕事は休み!と言いたいところですが、鉢物の水やりは欠かせません。
(ブログは連休でした
今朝、ラベンダーの刈り取りをしました。
ついつい後回しになって、遅くなってしまいました。
蒸れてしまうのでスッキリ刈り取らないといけないんでしょうが、イマイチわかりません。

15株ほどあるので1本1本切るわけにも行かず適当に束ねて切っていますが、こんな感じでどうでしょうか。

バラの花に群がる、いやーなコガネムシたちの対処方の一つとして、去年から”ニトルアー”を使用しています。

性フェロモン誘引剤と、芳香誘引剤におびき寄せられてケースの中にポトン!
中に入ると出られない。
結構捕獲できます。
二台設置したいけど、これがまた結構お高い

見苦しい物を、お見せしてスミマセン






この暑い最中一生懸命咲いてくれているバラを紹介します。
【ザ・プリンス】

小さめですが、たくさん咲いています。
春の花後の剪定が浅すぎたのでしょうか?
秋にもう一度大きい花が咲いてくれるのでしょうか・・?
先生(
メルガーデン 社長様 )に聞いて見ようと思います。
ちなみに’Green Fields’のバラ達は、ほとんどメルガーデンさんからお嫁入りしてきています。
【エリドゥ・バビロン】

My GARDEN 2010年早春号 No.53
”ものがたりのあるバラ”に掲載されていますのでお持ちの方はご覧下さい。
~「エリドゥ」は、メソポタミアの古代都市の名。花弁8~12枚の半八重咲き。クリームホワイトの花弁の周囲がピンク色に染まり、中のブロッチは、チェリーレッドで花芯はさらに濃く、しべは黄色 四季を通じてよく咲く。花径4cmで、10~20輪の房咲きに。微香。涼しくなると、ピンクの複輪とブロッチがよりはっきりと現われる。
照り葉で、親のペルシカの特徴を受け継いでトゲが多い。枝は、太めでシュラブ状に横に伸び、高さ0.6~0.8mに。病気に強く、他の系統のバラと同様に育てられる。~ 掲載文より
ローズヒップもできて大変可愛いバラです。
今の時期、色がはっきり出ていませんが、秋はすごくいい色になります。
オススメ


5月に咲いた時の画像です。
はっきり色が出ていて、きれいです。
最後に、”Green Fields” フォト集より










写真 「二丁目」
連休中は35度もあり庭仕事は休み!と言いたいところですが、鉢物の水やりは欠かせません。
(ブログは連休でした

今朝、ラベンダーの刈り取りをしました。
ついつい後回しになって、遅くなってしまいました。
蒸れてしまうのでスッキリ刈り取らないといけないんでしょうが、イマイチわかりません。

15株ほどあるので1本1本切るわけにも行かず適当に束ねて切っていますが、こんな感じでどうでしょうか。

バラの花に群がる、いやーなコガネムシたちの対処方の一つとして、去年から”ニトルアー”を使用しています。

性フェロモン誘引剤と、芳香誘引剤におびき寄せられてケースの中にポトン!
中に入ると出られない。
結構捕獲できます。
二台設置したいけど、これがまた結構お高い


見苦しい物を、お見せしてスミマセン







この暑い最中一生懸命咲いてくれているバラを紹介します。
【ザ・プリンス】

小さめですが、たくさん咲いています。
春の花後の剪定が浅すぎたのでしょうか?
秋にもう一度大きい花が咲いてくれるのでしょうか・・?
先生(

ちなみに’Green Fields’のバラ達は、ほとんどメルガーデンさんからお嫁入りしてきています。

【エリドゥ・バビロン】

My GARDEN 2010年早春号 No.53
”ものがたりのあるバラ”に掲載されていますのでお持ちの方はご覧下さい。
~「エリドゥ」は、メソポタミアの古代都市の名。花弁8~12枚の半八重咲き。クリームホワイトの花弁の周囲がピンク色に染まり、中のブロッチは、チェリーレッドで花芯はさらに濃く、しべは黄色 四季を通じてよく咲く。花径4cmで、10~20輪の房咲きに。微香。涼しくなると、ピンクの複輪とブロッチがよりはっきりと現われる。
照り葉で、親のペルシカの特徴を受け継いでトゲが多い。枝は、太めでシュラブ状に横に伸び、高さ0.6~0.8mに。病気に強く、他の系統のバラと同様に育てられる。~ 掲載文より
ローズヒップもできて大変可愛いバラです。
今の時期、色がはっきり出ていませんが、秋はすごくいい色になります。
オススメ



5月に咲いた時の画像です。
はっきり色が出ていて、きれいです。
最後に、”Green Fields” フォト集より










写真 「二丁目」