ギガンチュームが、咲きました。
テーマ:今日のお庭
2013/05/15 23:51


まずは、植えぱなしにしていた、ギガンチュ-ム。


一般には、堀上げて秋に植え込むようにありますが、他の花も近くに咲いていて、
深く掘れませんでした。
結果、植えっぱなしになってしまいました。
でも、腐ることなく地中に残れました。

花の背丈は、いっしょですが、やはり花の直径は小さめです。

今年も、堀上げれないので、そのままにしますが、球根成長のため、
去年のようにいつまでも花をさかせておかず、はやめに、切ってしまおうと
思っています。
早春からつぎつぎに咲いていた、アネモネもじき、終了します。



【オーニソガラム ウンベラタム】ユリ科

【オーニソガラム ヌタンス】ユリ科



クリサンセマムとリクニスも咲き始めました。

どんどん花が咲き揃うのが、楽しみです。