減農薬栽培に興味深々。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
目指すは自然にやさしいガーデナー。
so-ma.さんのガーデンショップに行ってきました
テーマ:ブログ
2010/06/27 12:54
以前、茨城在住のお友達から
「是非連れて行ってあげたい園芸店がある」と聞いていました。
「社長さんがTVチャンピオンで優勝経験をもってて、
珍しい宿根草が色々あるよ~」
「ん…??もしかしたらソーマさん?」と聞いたら「ビンゴ!」
「今は暑いから涼しくなる秋口に行こうね」という事に。
でもせっかちtomboは「秋まで待てな~い!」という事で、
主人と二人で so-ma.さん のガーデンショップに行ってきました。
so-ma.さんのショップまでは自宅から44キロ、約1時間弱。
つくばの気持ちいい並木道を走ること数十分、
だんだん山っぽくなってきた頃…
到着~♪ 見たことのあるso-ma.さんの会社のロゴ~!

入るや否や「普通の園芸店と雰囲気が違う~!」
しっかり森に溶け込んでいて、うっかり行き過ぎるところでしたよ~♪
中に入ると、遠くからでしたが枝社長かしら?
細やかな気遣い 鉢バラの根元にはバークチップ
とっても大切に管理されているんだなぁ。
アレも好き~!これも無い~!!何コレ~!?(興奮しすぎ…)

気付けば主人がカゴをもって手当たり次第入れ始めました…。
オイオイ…。極小庭のどこに植えろって言うのよさ…。
「ちょっと待ってよ~」と買い物カゴを取り上げ…
もとい…
見たことの無い植物、でも札を見ると知っている名前。
あっちもこっちも物珍しくって…
自然に溶け込むような植栽と小物使いに感動~!
ここに住みたーい!


うっとり~♪


数段の階段を上がって

中に入ると
ナチュラルで品のいい鉢やガーデニンググッズが、たぁ~くさん。

あれこれ欲しい雑貨が盛り沢山~。
プランツサポートみたいなのが欲しかったけど1本じゃなァ~
でも主婦で大人買いは…家庭崩壊だわぁ~
で、お会計。お会計の間もマダあっちこっちきょろきょろ。
レジ付近にも花摘み後?の切花が飾ってあって…癒し~。

財布の紐はしっかり締めて行ったつもりが
新しく作っていただいたポイントカード、約半分たまりました(あは~)
入り口の大きな木の根元

反対側はセリンセとガウラ

後で知ったのですが、奥が展示場だった様です。
事務所だと思ってあんまりうろつくのは失礼かな?と思って
行きませんでした。
残念~!
今日の収穫
so-ma.さんの記事でも紹介されていた一番にカゴに入れた
プチロータス ジョーイ

一目惚れゲラニウム セシリフォリウム
(6年目カメラではコレが限界…。枯れてるんじゃないですよ、
場所によっては美しいキャラメル色に白花)

最近銅葉が気になるtombo
ヒューケラでも裏がこんなに鮮やかなのは始めて見たかも。。
ヒューケラ プラムプティング そうそう、プラムの色よ~。
日陰で見るとさらにプラム色~♪

沢山のセダムが並ぶ中、すかさず手に取ったのは
セダム セシリフォリウム (と半額にして頂いたカゴ♪)

tomboが気に入った小物。

上下が取り外し可能な3WAY。
バードフィーダーーに使ったり、多肉を植えたり…
これってお徳だわさ~♪

使い道決まったらまた記事アップしますね。
さてと。
あれれ?
あんなにはしゃいでいた主人が…車内に。
英語で言う‘バスルーム‘に行きたくて、立ってられなくなった模様。
長居したかったんだけど、こっちまで焦ってしまって
敷地外周りの植栽もあまり見れなくて…
もっとじっくりお勉強して帰りたかったんですが
今度はお友達と一緒に、またゆっくり伺いま~す。
つくば近い方~、愛情溢れるお店に是非、訪れてみて下さい~^^
「是非連れて行ってあげたい園芸店がある」と聞いていました。
「社長さんがTVチャンピオンで優勝経験をもってて、
珍しい宿根草が色々あるよ~」
「ん…??もしかしたらソーマさん?」と聞いたら「ビンゴ!」
「今は暑いから涼しくなる秋口に行こうね」という事に。
でもせっかちtomboは「秋まで待てな~い!」という事で、
主人と二人で so-ma.さん のガーデンショップに行ってきました。
so-ma.さんのショップまでは自宅から44キロ、約1時間弱。
つくばの気持ちいい並木道を走ること数十分、
だんだん山っぽくなってきた頃…
到着~♪ 見たことのあるso-ma.さんの会社のロゴ~!

入るや否や「普通の園芸店と雰囲気が違う~!」
しっかり森に溶け込んでいて、うっかり行き過ぎるところでしたよ~♪
中に入ると、遠くからでしたが枝社長かしら?

細やかな気遣い 鉢バラの根元にはバークチップ

とっても大切に管理されているんだなぁ。
アレも好き~!これも無い~!!何コレ~!?(興奮しすぎ…)

気付けば主人がカゴをもって手当たり次第入れ始めました…。
オイオイ…。極小庭のどこに植えろって言うのよさ…。
「ちょっと待ってよ~」と買い物カゴを取り上げ…
もとい…
見たことの無い植物、でも札を見ると知っている名前。
あっちもこっちも物珍しくって…
自然に溶け込むような植栽と小物使いに感動~!
ここに住みたーい!


うっとり~♪



数段の階段を上がって

中に入ると
ナチュラルで品のいい鉢やガーデニンググッズが、たぁ~くさん。

あれこれ欲しい雑貨が盛り沢山~。
プランツサポートみたいなのが欲しかったけど1本じゃなァ~
でも主婦で大人買いは…家庭崩壊だわぁ~
で、お会計。お会計の間もマダあっちこっちきょろきょろ。
レジ付近にも花摘み後?の切花が飾ってあって…癒し~。

財布の紐はしっかり締めて行ったつもりが
新しく作っていただいたポイントカード、約半分たまりました(あは~)
入り口の大きな木の根元

反対側はセリンセとガウラ

後で知ったのですが、奥が展示場だった様です。
事務所だと思ってあんまりうろつくのは失礼かな?と思って
行きませんでした。
残念~!

今日の収穫
so-ma.さんの記事でも紹介されていた一番にカゴに入れた
プチロータス ジョーイ

一目惚れゲラニウム セシリフォリウム
(6年目カメラではコレが限界…。枯れてるんじゃないですよ、
場所によっては美しいキャラメル色に白花)

最近銅葉が気になるtombo
ヒューケラでも裏がこんなに鮮やかなのは始めて見たかも。。
ヒューケラ プラムプティング そうそう、プラムの色よ~。
日陰で見るとさらにプラム色~♪

沢山のセダムが並ぶ中、すかさず手に取ったのは
セダム セシリフォリウム (と半額にして頂いたカゴ♪)

tomboが気に入った小物。

上下が取り外し可能な3WAY。
バードフィーダーーに使ったり、多肉を植えたり…
これってお徳だわさ~♪

使い道決まったらまた記事アップしますね。
さてと。
あれれ?
あんなにはしゃいでいた主人が…車内に。
英語で言う‘バスルーム‘に行きたくて、立ってられなくなった模様。
長居したかったんだけど、こっちまで焦ってしまって
敷地外周りの植栽もあまり見れなくて…
もっとじっくりお勉強して帰りたかったんですが
今度はお友達と一緒に、またゆっくり伺いま~す。
つくば近い方~、愛情溢れるお店に是非、訪れてみて下さい~^^
コメント
-
2010/06/27 13:50so-ma.さんのショップ紹介^^ありがとうございました~。。
気になっていたんです^^たしか、tomboさんがクリスマスローズで調べた・・・ミヨシさんの苗販売もしていらっしゃるそうで、オシャレな感じなんでしょうね~^^v -
2010/06/27 14:40tomboさん
こんにちは!昨日はご来店いただき、誠にありがとうございました!!
せっかく来てくださったのに、専務の枝も不在ですみませんでした。お会いしたかったです~・・残念。しかも、ちょうど今春苗と初夏の花苗から夏の花苗への切り替えで、お花の管理も間に合っていなくて・・・・・。
でもこんな風にブログにアップしてくださって、本当にうれしい限りです。ありがとうございます。
ぜひまた遊びに来てくださいませ。お会いしたいのでご連絡いただけるとうれしいです♪
-
2010/06/27 16:50えぇ~
tomboさん、行きたい~!今度は私と行ってぇ~!
でも筑波って仙台からだと上野まで新幹線で出て電車に乗るんですよぉ。
まっすぐ行きたい~。急行遅い~。(自分の都合) -
2010/06/27 16:58追加で~す。
最後に載ってた小物・・持ってます・・・
蚊取線香を入れてます・・・
でも・・・ハズせるんだぁ。(笑) -
2010/06/28 05:38さとちゃんさん
と~ってもおしゃれなペレニアルガーデンショップでした~^^
次回行く時はクリスマスローズも入荷を迎える頃かも知れませんね。
山の静寂に溶け込んだお店の雰囲気がたまりません、
つくばなう(笑)でした。 -
2010/06/28 05:48so-ma.さん
こんにちわ~。
お会いしたかったのですが、お仕事の邪魔かなと思い
あえて連絡しませんでした…。
次は是非お話したいです^^
そんなこと無いですよ~、十分楽しめて、バッチリ
お買い物させていただきましたよー。
またブログでお花の紹介や、現場の様子ともちろんオモシロ君情報、
期待してます~♪
楽しい時間をありがとうございました。
-
2010/06/28 06:53Ruiさん
仙台からだと行きにくいんですね~。(茨城空港頑張れ~!)
急行はイチイチ止まるけど上野経由より15分ほど早いみたいですよ~^^
じゃあ今度は機会をつくって是非~♪
Ruiさんとお揃いの雑貨をチョイスしたなんてっ!
ブログの写真を隅々までチェックしてる成果!あはは。
しかもハズせるぅ(笑)
蚊取り線香ですか~、いい事聞いた♪ -
2010/06/28 10:07素敵なガーデンショップですねー。
これは近所にあったら通い詰めてしまいそう。
小物や棚、アーチも雰囲気が良いです。こんなので揃えてみたいな~。 -
2010/06/28 12:59植物がたくさんで、素敵なお店ですね。
手当たり次第入れる旦那様…取りあげるtombo様(笑)
tombo家の日常おもしろすぎです(笑)
so-ma.様のブログの舞台裏を見れたみたいで
とっても楽しかったです!(Y) -
2010/06/28 16:51たくさん買い物されたようですね^^
好きな物を買うのって、すごく
気持ちいいですよね♪
ご主人とも仲が良くて、ほのぼのします~♪
うさぎ -
2010/06/29 07:35夕姫さん
本当に雰囲気を大切にされているお店でした~。
程よく遠くて…通いつめられないので家庭崩壊、免れました(笑) -
2010/06/29 07:50Yさん
面白いですかぁ~??私は真剣ですよ~^^
突然「なにしとんねん~!」って事もあり、未だ予測不能…。
住宅展示場って結構好きなんです。植栽も勉強になるし…
見れなくて残念だったぁ。 -
2010/06/29 07:55うさぎさん
こんにちわ~。コメント有難うございます♪
好きなもの、特に植物は買った後もどんどん変化するので
特に面白いですね。
小さな庭ですが好きなようにさせてもらってるので、あり難いです。 -
2010/06/29 09:00素敵なお店にガーデニンググッズ一杯ですね^^
小物は脇役?いやいや主役にもなるのですよね!
使い方次第。
中々この場所のコレ!が解りません(汗)
アップ 楽しみにしています。 -
2010/06/29 14:45きゃぁ~ ちいも一緒に連れてってぇ~^^
買い物カゴをぶら下げて どこまでも・・
いつまでも・・・
いいなぁ~ ご主人様と一緒にはしゃげるなんて!
ちいはいつも1人でごわす!
森の中に溶け込んで なんだか空気もおいしそぉ~
ヒューケラ全種ゲット!したいちいでしたぁ~^^ -
カモミール2010/06/29 20:56tomboさん
興奮しすぎ~ってくらい楽しい散策でしたね!
あ~行きたいな~
飛行機に予約入れないとね~
夢に出てきそう~
飛んで・飛んで・飛んで・・・ -
2010/06/30 08:17leonの庭さん
そうですよね~小物って…。
主役にするか、脇役か、結構、難しいんですよね~。
tombo庭はあまり小物類がないのでどこにおいても目立ちそう(笑)
本屋ブログで勉強~!です^^ -
2010/06/30 08:19ちいさん
行きましょう行きましょう、どこまでも~。
ヒューケラって、明らかにすごい勢いで種類増えてますよね。
私も…沢山欲しいな~。
このプラムプティングはかなりいい買い物でしたぁ~。 -
2010/06/30 08:29カモミールさん
あはは、ほんと、興奮しすぎ「少し恥じらいを持て」って感じですね(笑)
飛行機で…羽田→つくば?
茨城空港頑張れ~!(神戸便1便ってアリエナ~イ!)
しかもtombo家は中途半端に遠い…笑うしか無いです…。
-
2010/06/30 08:57おはようございます♪
素敵なお店です〜(*^^*)
こりゃ行かない手はないですね!!
あんずの家からつくばまで1時間くらいかな。
-
2010/06/30 09:04あんずさん
ってことは家からあんずさんの家まで2時間くらい?(笑)
是非行ってみて下さい!避暑地気分が味わえますよ^^
隅々まで見ると何気ない植栽と小物使いがとっても素敵です! -
2010/07/03 18:58tomboさん、こんにちは!!
体調は回復されましたかぁ~良かったです
so-ma.さんまで1時間なんてちょっとしたドライブで
いいですねぇ~あたしも見学したいですわっ
By シャナセナまま -
2010/07/04 08:22シャナセナままさん
ご心配おかけしましたぁ~。
見慣れない植物が沢山あって、植栽も含めてとっても魅力的なお店でした~。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/59524
http://blog.niwablo.jp/felfel/trackback/59524