so-ma.さんのガーデンショップに行ってきました
テーマ:ブログ
2010/06/27 12:54
以前、茨城在住のお友達から
「是非連れて行ってあげたい園芸店がある」と聞いていました。
「社長さんがTVチャンピオンで優勝経験をもってて、
珍しい宿根草が色々あるよ~」
「ん…??もしかしたらソーマさん?」と聞いたら「ビンゴ!」
「今は暑いから涼しくなる秋口に行こうね」という事に。
でもせっかちtomboは「秋まで待てな~い!」という事で、
主人と二人で so-ma.さん のガーデンショップに行ってきました。
so-ma.さんのショップまでは自宅から44キロ、約1時間弱。
つくばの気持ちいい並木道を走ること数十分、
だんだん山っぽくなってきた頃…
到着~♪ 見たことのあるso-ma.さんの会社のロゴ~!

入るや否や「普通の園芸店と雰囲気が違う~!」
しっかり森に溶け込んでいて、うっかり行き過ぎるところでしたよ~♪
中に入ると、遠くからでしたが枝社長かしら?
細やかな気遣い 鉢バラの根元にはバークチップ
とっても大切に管理されているんだなぁ。
アレも好き~!これも無い~!!何コレ~!?(興奮しすぎ…)

気付けば主人がカゴをもって手当たり次第入れ始めました…。
オイオイ…。極小庭のどこに植えろって言うのよさ…。
「ちょっと待ってよ~」と買い物カゴを取り上げ…
もとい…
見たことの無い植物、でも札を見ると知っている名前。
あっちもこっちも物珍しくって…
自然に溶け込むような植栽と小物使いに感動~!
ここに住みたーい!


うっとり~♪


数段の階段を上がって

中に入ると
ナチュラルで品のいい鉢やガーデニンググッズが、たぁ~くさん。

あれこれ欲しい雑貨が盛り沢山~。
プランツサポートみたいなのが欲しかったけど1本じゃなァ~
でも主婦で大人買いは…家庭崩壊だわぁ~
で、お会計。お会計の間もマダあっちこっちきょろきょろ。
レジ付近にも花摘み後?の切花が飾ってあって…癒し~。

財布の紐はしっかり締めて行ったつもりが
新しく作っていただいたポイントカード、約半分たまりました(あは~)
入り口の大きな木の根元

反対側はセリンセとガウラ

後で知ったのですが、奥が展示場だった様です。
事務所だと思ってあんまりうろつくのは失礼かな?と思って
行きませんでした。
残念~!
今日の収穫
so-ma.さんの記事でも紹介されていた一番にカゴに入れた
プチロータス ジョーイ

一目惚れゲラニウム セシリフォリウム
(6年目カメラではコレが限界…。枯れてるんじゃないですよ、
場所によっては美しいキャラメル色に白花)

最近銅葉が気になるtombo
ヒューケラでも裏がこんなに鮮やかなのは始めて見たかも。。
ヒューケラ プラムプティング そうそう、プラムの色よ~。
日陰で見るとさらにプラム色~♪

沢山のセダムが並ぶ中、すかさず手に取ったのは
セダム セシリフォリウム (と半額にして頂いたカゴ♪)

tomboが気に入った小物。

上下が取り外し可能な3WAY。
バードフィーダーーに使ったり、多肉を植えたり…
これってお徳だわさ~♪

使い道決まったらまた記事アップしますね。
さてと。
あれれ?
あんなにはしゃいでいた主人が…車内に。
英語で言う‘バスルーム‘に行きたくて、立ってられなくなった模様。
長居したかったんだけど、こっちまで焦ってしまって
敷地外周りの植栽もあまり見れなくて…
もっとじっくりお勉強して帰りたかったんですが
今度はお友達と一緒に、またゆっくり伺いま~す。
つくば近い方~、愛情溢れるお店に是非、訪れてみて下さい~^^
「是非連れて行ってあげたい園芸店がある」と聞いていました。
「社長さんがTVチャンピオンで優勝経験をもってて、
珍しい宿根草が色々あるよ~」
「ん…??もしかしたらソーマさん?」と聞いたら「ビンゴ!」
「今は暑いから涼しくなる秋口に行こうね」という事に。
でもせっかちtomboは「秋まで待てな~い!」という事で、
主人と二人で so-ma.さん のガーデンショップに行ってきました。
so-ma.さんのショップまでは自宅から44キロ、約1時間弱。
つくばの気持ちいい並木道を走ること数十分、
だんだん山っぽくなってきた頃…
到着~♪ 見たことのあるso-ma.さんの会社のロゴ~!

入るや否や「普通の園芸店と雰囲気が違う~!」
しっかり森に溶け込んでいて、うっかり行き過ぎるところでしたよ~♪
中に入ると、遠くからでしたが枝社長かしら?

細やかな気遣い 鉢バラの根元にはバークチップ

とっても大切に管理されているんだなぁ。
アレも好き~!これも無い~!!何コレ~!?(興奮しすぎ…)

気付けば主人がカゴをもって手当たり次第入れ始めました…。
オイオイ…。極小庭のどこに植えろって言うのよさ…。
「ちょっと待ってよ~」と買い物カゴを取り上げ…
もとい…
見たことの無い植物、でも札を見ると知っている名前。
あっちもこっちも物珍しくって…
自然に溶け込むような植栽と小物使いに感動~!
ここに住みたーい!


うっとり~♪



数段の階段を上がって

中に入ると
ナチュラルで品のいい鉢やガーデニンググッズが、たぁ~くさん。

あれこれ欲しい雑貨が盛り沢山~。
プランツサポートみたいなのが欲しかったけど1本じゃなァ~
でも主婦で大人買いは…家庭崩壊だわぁ~
で、お会計。お会計の間もマダあっちこっちきょろきょろ。
レジ付近にも花摘み後?の切花が飾ってあって…癒し~。

財布の紐はしっかり締めて行ったつもりが
新しく作っていただいたポイントカード、約半分たまりました(あは~)
入り口の大きな木の根元

反対側はセリンセとガウラ

後で知ったのですが、奥が展示場だった様です。
事務所だと思ってあんまりうろつくのは失礼かな?と思って
行きませんでした。
残念~!

今日の収穫
so-ma.さんの記事でも紹介されていた一番にカゴに入れた
プチロータス ジョーイ

一目惚れゲラニウム セシリフォリウム
(6年目カメラではコレが限界…。枯れてるんじゃないですよ、
場所によっては美しいキャラメル色に白花)

最近銅葉が気になるtombo
ヒューケラでも裏がこんなに鮮やかなのは始めて見たかも。。
ヒューケラ プラムプティング そうそう、プラムの色よ~。
日陰で見るとさらにプラム色~♪

沢山のセダムが並ぶ中、すかさず手に取ったのは
セダム セシリフォリウム (と半額にして頂いたカゴ♪)

tomboが気に入った小物。

上下が取り外し可能な3WAY。
バードフィーダーーに使ったり、多肉を植えたり…
これってお徳だわさ~♪

使い道決まったらまた記事アップしますね。
さてと。
あれれ?
あんなにはしゃいでいた主人が…車内に。
英語で言う‘バスルーム‘に行きたくて、立ってられなくなった模様。
長居したかったんだけど、こっちまで焦ってしまって
敷地外周りの植栽もあまり見れなくて…
もっとじっくりお勉強して帰りたかったんですが
今度はお友達と一緒に、またゆっくり伺いま~す。
つくば近い方~、愛情溢れるお店に是非、訪れてみて下さい~^^