染竹矢羽根アジロ
テーマ:竹の製品
2010/11/15 18:33
虎竹半割斜貼
テーマ:竹の製品
2010/10/30 18:09
手付きやたら編篭
テーマ:竹の製品
2010/09/17 18:16
料理店のオードブルなどで使う手付きの篭を制作しました

晒竹の皮を使って制作しました
どんな料理がこの上にのって出てくるのか楽しみです


晒竹の皮を使って制作しました

どんな料理がこの上にのって出てくるのか楽しみです

ドラマ「もやしもん」
テーマ:竹の製品
2010/07/22 18:22

こちらの製品、弊社で販売している竹箒です

この何の変哲もない竹箒ですが明日から渋谷パルコPART3・5F monozoku内で販売されます

理由はドラマ「もやしもん」という番組がありましてその中の岡本あずささん演じる「結城蛍」の衣装の一部とか



若手の宮本君情報です!!

その『もやしもん』プレミアムショップが明日、渋谷パルコにopenするらしいです。
みんなで萌えましょう

晒竹縁台
テーマ:竹の製品
2010/05/31 18:21
晒竹の縁台を製作しました

これから夏にかけて、庭先や店先で縁台の上でビールを飲みながら花火を見たりするのも最高ですね


これから夏にかけて、庭先や店先で縁台の上でビールを飲みながら花火を見たりするのも最高ですね

エアコン隠し
テーマ:竹の製品
2010/05/19 17:55
煤矢竹で天井のエアコンのカバーを製作しました

煤矢竹とは矢竹を煤色に染めた竹です。

矢竹は元々、弓矢に使われていた竹です。
建築では茶室の天井などによく使われます



煤矢竹とは矢竹を煤色に染めた竹です。

矢竹は元々、弓矢に使われていた竹です。
建築では茶室の天井などによく使われます


鴨川の床
テーマ:竹の製品
2010/04/23 18:56
今年も鴨川の床の季節がやってきました


しかし今日は寒くてジャンバーを羽織りながら日よけの為のヨシズを吊っていたので何か変な感じでした
これじゃー野菜も育たないわけだ・・・



しかし今日は寒くてジャンバーを羽織りながら日よけの為のヨシズを吊っていたので何か変な感じでした

これじゃー野菜も育たないわけだ・・・
月刊「茶の間」
テーマ:竹の製品
2010/04/21 17:09
月刊「茶の間」5月号に弊社の竹箸「かぐや姫」と本煤竹MY箸セット「真竹膳」が掲載されました




これからも京都から竹とMY箸を通じて環境とECOに貢献していきたいと思います





これからも京都から竹とMY箸を通じて環境とECOに貢献していきたいと思います

桜ライトアップ
テーマ:竹の製品
2010/04/01 19:48
明日から「桜のライトアップ」が行われる京都府植物園に新型の竹製行灯を設置してきました

でかいでしょ~!!
係の人に聞いてみると植物園の桜はまだ5分咲き位だそうです
このイベントは11日まで行われているので行ってみてみては!!?


でかいでしょ~!!
係の人に聞いてみると植物園の桜はまだ5分咲き位だそうです

このイベントは11日まで行われているので行ってみてみては!!?
一閑張り
テーマ:竹の製品
2010/03/16 19:40
今日は一閑張りを製作しました

一閑張りといっても竹籠に和紙を貼り上から柿渋を塗ったなんちゃって製品です。
本物は一閑張細工と言って茶道具などに使われ、弊社の近くに住んでおられる千家十職の一閑張細工師、飛来 一閑さんが有名です


一閑張りといっても竹籠に和紙を貼り上から柿渋を塗ったなんちゃって製品です。
本物は一閑張細工と言って茶道具などに使われ、弊社の近くに住んでおられる千家十職の一閑張細工師、飛来 一閑さんが有名です
