竹・竹垣・TAKE to 竹 横山竹材店ブログ
もうすぐ・・・
テーマ:竹垣
2012/11/19 18:38
いや~寒くなってきました(>_<)
冬がもうそこまで来てます。。。。
昨日は寒いので京都で有名なカレー屋さんカマルへ初めて行ってきました(^^)/

ここのシステムはシンプルでカレーの値段はすべて同じでご飯の量によって値段が違うだけ!!
私のようにセパレートにしても値段は同じ。2度おいしいとはこういうこと(^0_0^)
味は非常に美味しかったです。
ただビーフカレーだけは激辛しかなくチャレンジした私はえらい事になりましたw
http://kamal.asia/
カマルさんのアドレスを載せておくので興味のある方は行ってください♪♪
そんなカレーを食べて元気いっぱいの本日、先日から施工している青竹建仁寺垣を完了してきました。

寒い空気に青い竹。
何か背筋が伸びるような雰囲気があります。
もうすぐ12月。
竹屋さんにとって最も忙しい月がきます。
今年も気合を入れる毎日であります!!!
冬がもうそこまで来てます。。。。
昨日は寒いので京都で有名なカレー屋さんカマルへ初めて行ってきました(^^)/

ここのシステムはシンプルでカレーの値段はすべて同じでご飯の量によって値段が違うだけ!!
私のようにセパレートにしても値段は同じ。2度おいしいとはこういうこと(^0_0^)
味は非常に美味しかったです。
ただビーフカレーだけは激辛しかなくチャレンジした私はえらい事になりましたw
http://kamal.asia/
カマルさんのアドレスを載せておくので興味のある方は行ってください♪♪
そんなカレーを食べて元気いっぱいの本日、先日から施工している青竹建仁寺垣を完了してきました。

寒い空気に青い竹。
何か背筋が伸びるような雰囲気があります。
もうすぐ12月。
竹屋さんにとって最も忙しい月がきます。
今年も気合を入れる毎日であります!!!
コメント
-
2013/01/07 14:25
竹は素晴らしい 竹の水墨画描きしてます
今年の賀状は金粉で竹を描きました
私は楽しく一人で庭師をしてます
雪吊りもしてます 国産の真竹使用[Res]ヨコタケ2013/01/08 09:10コメント有難うございます。
北陸地方の雪吊りはよく写真で見ますが、実際に製作している所は見た事がありません。また次期になりましたらブログにアップして下さい。
楽しみにしています(^○^)
-
2013/01/08 13:37はい ブログまだ作れない 私の雪吊りは金沢市で見
かけない 兼六園にもない 飾り トップのまき しま
り有 見栄えがいい 腕に自信あり 国の登録有形文化
財建物庭園(個人所有)雪吊り・剪定もしてます
九州の真竹 国産の縄しか使わない ナナハンババから
仕入れ
竹が好き 竹細工ならいたい
自己流の水墨画・手彫り石展してます 金沢戸室石手水
鉢ほか 播磨石ほしい 高価で買えない
常向上心 樹 庭園管理 緑生 シニア創業3年経過
庭師キャリヤ五年目
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yokotake/trackback/139569
http://blog.niwablo.jp/yokotake/trackback/139569