ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
えっ、日本産じゃないの?
テーマ:四季折々の草花
2010/09/25 12:10
当社のガーデニングコーナーに今が盛りの友禅菊を入れてみました。
葉っぱのみの色気の無さ・・・あまりに見苦しい・・・
(管理をしてる人の性格がガーデニングにも出るのねぇ~ってか? あはっ)


友禅菊という名前なので日本産の植物だとばかり思っていたのですが、
原産は北米なんですって~‼ (ビックリ~)
北米産ニューヨーク・アスターを改良したそうで、別名ミカエリマス・デージーと呼ぶそうです。
友禅染めの模様に好んで用いられるようになって「友禅菊」と命名されたとか・・・
花色が友禅染のように鮮やかなことから「友禅菊」と命名されたとか・・・
名前の由来は・・・・・定かではないけど・・・・・まっ、良っかぁ~
(いい加減~ ははっ。)

2~3cmの小花を枝先一杯に咲かせてくれるそうですが、
これでちょっとは華やかになるかしら? (期待し過ぎ?)
T
葉っぱのみの色気の無さ・・・あまりに見苦しい・・・
(管理をしてる人の性格がガーデニングにも出るのねぇ~ってか? あはっ)


友禅菊という名前なので日本産の植物だとばかり思っていたのですが、
原産は北米なんですって~‼ (ビックリ~)
北米産ニューヨーク・アスターを改良したそうで、別名ミカエリマス・デージーと呼ぶそうです。
友禅染めの模様に好んで用いられるようになって「友禅菊」と命名されたとか・・・
花色が友禅染のように鮮やかなことから「友禅菊」と命名されたとか・・・
名前の由来は・・・・・定かではないけど・・・・・まっ、良っかぁ~


2~3cmの小花を枝先一杯に咲かせてくれるそうですが、
これでちょっとは華やかになるかしら? (期待し過ぎ?)
T
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/69820
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/69820