ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
ありゃりゃ、間違えてた?
テーマ:魅惑のバラ
2010/09/10 12:24
お花が少ないガーデニングコーナーで、ミニバラが咲き出しました。

春の終わりに売れ残り?みたいな(ショボショボ~)で園芸店のケースに入れられてたミニバラ。
お値段もお買い得になっていたので、買って植え替えて見たのですが、
この夏の暑さにもめげず順調に大きくなり、お花を付けてくれました。
(春に付いてたお花はもっと大きくてボリュームがあり色も濃かったよ)


枯れるかも・・・と思っていたので嬉しさ倍増~
そこで、取っておいたお花のタグを見てみると・・・(今頃?)
お花の名前は ミネリ オレンジ系 と書かれています。
ふんふんと読み進めていると、管理方法の所にこんな言葉が・・・・
適所: 日当たりが良く風通しの良い涼しい場所。
夏の直射日光は避けて下さい。
・・・・・・えっ‼・・・・・・・・・・・
(今までミニバが置かれていた状況~)
直射日光◎、午後からは西日◎
日陰も無し◎道路の照り返し◎
バラ初心者、恐るべし見落としっ‼ の無神経さ‼ 。。。。。。
直射日光・・・ガンガン・・・・・
そんな極悪な環境にも関わらずお花を付けてくれたのね。。。
・・・・・・今更ですが反省しております。
そして今更ですが、せめての軒下、半日陰に移動します。
T

春の終わりに売れ残り?みたいな(ショボショボ~)で園芸店のケースに入れられてたミニバラ。
お値段もお買い得になっていたので、買って植え替えて見たのですが、
この夏の暑さにもめげず順調に大きくなり、お花を付けてくれました。
(春に付いてたお花はもっと大きくてボリュームがあり色も濃かったよ)


枯れるかも・・・と思っていたので嬉しさ倍増~

そこで、取っておいたお花のタグを見てみると・・・(今頃?)
お花の名前は ミネリ オレンジ系 と書かれています。
ふんふんと読み進めていると、管理方法の所にこんな言葉が・・・・
適所: 日当たりが良く風通しの良い涼しい場所。
夏の直射日光は避けて下さい。
・・・・・・えっ‼・・・・・・・・・・・
(今までミニバが置かれていた状況~)
直射日光◎、午後からは西日◎
日陰も無し◎道路の照り返し◎
バラ初心者、恐るべし見落としっ‼ の無神経さ‼ 。。。。。。
直射日光・・・ガンガン・・・・・
そんな極悪な環境にも関わらずお花を付けてくれたのね。。。
・・・・・・今更ですが反省しております。
そして今更ですが、せめての軒下、半日陰に移動します。
T
コメント
-
やっちゃん2010/09/10 17:43僕のブログへのコメントありがとうございます。
以前 オリーブを「丁寧に」育てていたのですが どうも うまく育たず 枯れ始めました。「あーあ 高かったのに・・・」と思いながら 抜いて ゴミ捨て場にしばらく放り投げていたら 元気になりました。
なにが 間違っていたのか知りませんが 「親の心 子知らず」という感じでした。 -
2010/09/11 09:24やっちゃんさん
いえいえ、こちらこそコメント有難うございます。
確かに手をかけて育てたりするものに限って枯れたり、
元気がなくなったり・・・
私も何度となく裏切られ?ています。
過度の期待と手をかけすぎているんでしょうね~ ふふっ。
でも、植物は思いもしないご褒美をくれたり、お返しをくれたり、
育てるのは難しいけど、素晴らしいですね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/68080
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/68080