ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
どんな味?
テーマ:ブログ
2009/11/07 11:11
フェイジョア

南米原産のフトモモ科の常緑樹果樹で、今では庭樹として好まれる方も増えてきました。
フェイジョアは一品種で結実するものと、違う品種のものを2品種植えることで
結実するタイプがあります。
また、実がなるまで3~5年はかかるようです。
5~6月頃にエキゾチックな花を付け、

10~11月には3~8cmほどの実を付けます。

実は、パイナップルとリンゴとピーチとバナナを混ぜたような

説明しがたい?香りがします。
味は?と言いますとこの果実を食した方はまだまだ少ないと思いますので、
事務所のK君と一緒に未知の味に挑戦することにしました。
半分に切って、スプーンですくって・・・

K君はいつでも吐き出せるようにと、ゴミ箱の前へ・・・
パクッ・・・

「うん、以外と美味しい‼」の声。
(ホンマにぃ~?)と思いつつ私も一口・・・ うんうん、 「美味しい~‼」

食べちゃいました~。

食感は、ちょっと時期が過ぎた幸水梨のような・・・

味は、・・・(う~ん、説明しがたい)・・・けど、

簡単に言うと甘くて、トロピカルな感じ~

ごめんなさい。自分の表現能力が乏しいこと忘れていました~!(笑)

コメント
-
2009/11/07 12:18フェイジョア…今まで食べるチャンスは
ありましたが、なぜか気が進まずでしたね。
次の出会いには食べてみます。
花は甘く香り、いかにも南国的で
葉はシルバーグリーンで
広い庭の樹木としてもオススメですよね!! -
2009/11/07 17:52パイナップルとリンゴとピーチとバナナを混ぜた匂いっていったい(゜o゜)
しかも味が幸水梨でトロピカル(+o+)
うーん難解!!一回食べてみたいです。 -
2009/11/09 09:31ミセス アオヤマさん
そうですよね、見た目、なかなか食べようと
思えるものではないですよね~(笑)
最近はお家に合わせて、お庭の樹木も変化
しつつありますね。植栽も南国のものを
望まれたり、植えられたりする方が増えました。
-
2009/11/09 09:53ヨコタケさん
アッハッハ~‼ 理解不能ですよね~。
ほんとに南国的な?不思議な味でした。
機会があったら、是非挑戦してみて下さい。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/32381
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/32381