ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
ア サテ ア サテ アサテサテサテサテ・・・
テーマ:四季折々の草花
2009/09/26 15:41
・・・と、そのタマスダレとは違いますが、
6月~10月まで長い間、花を咲かせてくれるゼフィランサス属のタマスダレ。

今では同じゼフィランサス属の仲間で、ピンク色のサフランモドキや、
黄色い花のシトリナ、紅色の交配種なども出回り色鮮やかです。
白花のタマスダレは特に強く、お庭や公園、田畑のあぜ道まで,
一度植えておくと毎年世話要らずで、花壇の境栽や縁取りなど、仕切る用途にピッタリです。

雨後に花を咲かせることが多いのでレインリリーとも呼ばれ、はかない感じですが、
群植すると見栄えがしてとても奇麗です。

6月~10月まで長い間、花を咲かせてくれるゼフィランサス属のタマスダレ。

今では同じゼフィランサス属の仲間で、ピンク色のサフランモドキや、
黄色い花のシトリナ、紅色の交配種なども出回り色鮮やかです。

白花のタマスダレは特に強く、お庭や公園、田畑のあぜ道まで,
一度植えておくと毎年世話要らずで、花壇の境栽や縁取りなど、仕切る用途にピッタリです。

雨後に花を咲かせることが多いのでレインリリーとも呼ばれ、はかない感じですが、
群植すると見栄えがしてとても奇麗です。

コメント
-
2009/09/26 16:22今回、冨山の次に新潟のラーバンテックさんに
おじゃましたら咲いていました この花が
近く アップしますから 見てください。 -
2009/09/26 17:38又、是非写真アップして下さい。
楽しみにしています。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/28058
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/28058