ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
元気色♪
テーマ:四季折々の草花
2012/06/09 11:55
昨日、梅雨入りをし、雨が降り続けている京都です。
気のせいでしょうか?
近年、寒い冬がいつまでも続いたかと思うと、
過ごしやすい春をアッと言う間に飛び越え、スコールのような梅雨が来て、
熱い暑い夏が長い間続き、静かな秋がアッという間に通り過ぎ、
又、寒い寒い冬が続く・・・・・・
私が古い人間だからでしょうか?
日本の四季が少しづつ姿を変えているように感じます。
ところで、そんなジメジメ、モワァ~としたこの季節に元気をもらえそうなお花の紹介です。
「リシマキア “バリエガータ”」


明るい葉色が周りを明るくする グランドカバープランツ。
黄金葉に緑の斑がランダムに入り、
ボール状に咲く黄花は花付きが良く、見応えのある花姿になります。


湿り気のある場所や 半日陰のカバーに向いているので、
シェードガーデンにもお勧めです。
そして、こちらは「リシマキア“ミッドナイトサン”」


銅色の葉がとてもシックで、どんな寄せ植えにもよく合うお花です。
横に広がって生育していくので、庭のグランドカバーや
ハンギング仕立てにと活用も色々楽しめるお花です。


シックな雰囲気の銅葉カバープランツは種類が少ないので
とっても貴重な存在かもしれませんね。
当社では数少ない黄色いお花ですが、見ているだけで元気になりそうでしょう?
T
気のせいでしょうか?
近年、寒い冬がいつまでも続いたかと思うと、
過ごしやすい春をアッと言う間に飛び越え、スコールのような梅雨が来て、
熱い暑い夏が長い間続き、静かな秋がアッという間に通り過ぎ、
又、寒い寒い冬が続く・・・・・・
私が古い人間だからでしょうか?
日本の四季が少しづつ姿を変えているように感じます。
ところで、そんなジメジメ、モワァ~としたこの季節に元気をもらえそうなお花の紹介です。
「リシマキア “バリエガータ”」


明るい葉色が周りを明るくする グランドカバープランツ。
黄金葉に緑の斑がランダムに入り、
ボール状に咲く黄花は花付きが良く、見応えのある花姿になります。


湿り気のある場所や 半日陰のカバーに向いているので、
シェードガーデンにもお勧めです。
そして、こちらは「リシマキア“ミッドナイトサン”」


銅色の葉がとてもシックで、どんな寄せ植えにもよく合うお花です。
横に広がって生育していくので、庭のグランドカバーや
ハンギング仕立てにと活用も色々楽しめるお花です。


シックな雰囲気の銅葉カバープランツは種類が少ないので
とっても貴重な存在かもしれませんね。
当社では数少ない黄色いお花ですが、見ているだけで元気になりそうでしょう?
T
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/127509
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/127509