ホリーガーデンスタッフが日々思う事・あった出来事などを綴っています。
有馬での懇親会
テーマ:ブログ
2012/02/04 17:30
2月1日午後から懇親会に参加していた私Tです。
場所は有馬温泉月光園の姉妹館 游月山荘さん。


古き良き昭和初期の木造りの旅館で、
「どこか懐かしい・・・」そんな温かさが感じられる空間で、
川のせせらぎを聞きながらゆっくり流れる時間を楽しめる旅館です。
久々の温泉とマクロビオティックの健康食ビュッフェでのお食事、
自然とテンションが上がります。

(お食事は他にも沢山、これは私の好みで選んでいます
自分の食べたい物を食べたい分だけ食べられるので自分のペースで食べられます)
今回の参加社は当社を入れて6社。
当社が幹事だったのですが、私が慣れていない事もあり、
不手際が多くて申し訳なかったのですが、
皆さん気さくに話しかけて下さり、アッという間に私の緊張も解けて、
色々とお話をさせて頂く事が出来ました。




(時間はあったのにすっかり写真を撮り忘れ・・・トホホのホです(汗))
写真を撮る事さえ忘れてしまうほど楽しい時間は過ぎるのが早く、
これまた、アッという間に夜は明けて早くもチェックアウトの時間です。
観光する時間も無かったのでお土産を買いがてら皆さんと一緒に近くを散策に・・・
その前に記念撮影・・・だけど、想像しなかった寒さで顔がピリピリです。

私も色々下調べをしたつもりではあったのですが、
そんな私より色んな事をご存知の方が・・・
トレドの徳武社長に御参加いただいていたのですが、
まるでガイドさんのように説明して下さって、
あまりにも良くご存知で、ビックリ‼(何度も来てらっしゃる?)


(竹細工が有名なのか、沢山の竹製品がお土産として販売されていました
下の写真は2~3㎝の鈴虫とバッタですが全部竹で作られてました。
節を上手く利用して手足やを作っていて、思わずパシャリ・・・)
皆さん個々に色んなお店を覗きながら、お土産を買ったり、見入ったり、
暫し自由時間を過ごしたのですが、あまりの寒さに早々と退散してしまいました。
帰りに皆さん当社に寄って下さったのですが、
なんせ、狭い事務所、ゆっくりしていただく事も出来ず申し訳ありませんでした~(汗)
でも、本当に本当に楽しいひと時でした。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
そして、今後ともどうぞ宜しくお願いします。
あ~、出来ればもう1泊したかった~。。。
T
場所は有馬温泉月光園の姉妹館 游月山荘さん。


古き良き昭和初期の木造りの旅館で、
「どこか懐かしい・・・」そんな温かさが感じられる空間で、
川のせせらぎを聞きながらゆっくり流れる時間を楽しめる旅館です。
久々の温泉とマクロビオティックの健康食ビュッフェでのお食事、
自然とテンションが上がります。

(お食事は他にも沢山、これは私の好みで選んでいます
自分の食べたい物を食べたい分だけ食べられるので自分のペースで食べられます)
今回の参加社は当社を入れて6社。
当社が幹事だったのですが、私が慣れていない事もあり、
不手際が多くて申し訳なかったのですが、
皆さん気さくに話しかけて下さり、アッという間に私の緊張も解けて、
色々とお話をさせて頂く事が出来ました。




(時間はあったのにすっかり写真を撮り忘れ・・・トホホのホです(汗))
写真を撮る事さえ忘れてしまうほど楽しい時間は過ぎるのが早く、
これまた、アッという間に夜は明けて早くもチェックアウトの時間です。
観光する時間も無かったのでお土産を買いがてら皆さんと一緒に近くを散策に・・・
その前に記念撮影・・・だけど、想像しなかった寒さで顔がピリピリです。

私も色々下調べをしたつもりではあったのですが、
そんな私より色んな事をご存知の方が・・・
トレドの徳武社長に御参加いただいていたのですが、
まるでガイドさんのように説明して下さって、
あまりにも良くご存知で、ビックリ‼(何度も来てらっしゃる?)


(竹細工が有名なのか、沢山の竹製品がお土産として販売されていました
下の写真は2~3㎝の鈴虫とバッタですが全部竹で作られてました。
節を上手く利用して手足やを作っていて、思わずパシャリ・・・)
皆さん個々に色んなお店を覗きながら、お土産を買ったり、見入ったり、
暫し自由時間を過ごしたのですが、あまりの寒さに早々と退散してしまいました。
帰りに皆さん当社に寄って下さったのですが、
なんせ、狭い事務所、ゆっくりしていただく事も出来ず申し訳ありませんでした~(汗)
でも、本当に本当に楽しいひと時でした。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
そして、今後ともどうぞ宜しくお願いします。
あ~、出来ればもう1泊したかった~。。。
T
コメント
-
2012/02/05 13:10幹事お疲れ様でした
たしかにもう一泊したいぐらい楽しかったですね
京都で食べたUDON 美味しかったなぁ~
突然のおじゃま虫でしたが快く迎えて頂いて良かったです
一年に一回の集まりですが次回お会いできるのを楽しみにしてます
おはな組 〇田
[Res]hory garden(旧)2012/02/06 09:54おはな組 〇田 様
頼り無い幹事でお恥ずかしゅうございます
今度はもう少し勉強しときます(汗)
狭い狭い事務所でゆっくり座っていただく事も出来ず、
申し訳ありませんでした。
私は初めての参加でしたが、色々勉強させていただく事が出来て、
大変嬉しく思います。
そして、何処へ来ても、何をしてても、
勉強されてるお二人のお姿を拝見しながら、
ただ単に浮かれ気分で楽しんでる自分が恥ずかしく感じております(汗)
そんな私ですが、又お会いできる事を楽しみにしております。
又、色々ご指導下さいませ~ どうぞ宜しくお願いします^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/116600
http://blog.niwablo.jp/horygarden/trackback/116600