シイタケ栽培の場所!
テーマ:施工例■お庭
2012/08/03 17:35
何かあると、いつもお声をかけて頂いているI様(2010/11/30ブログ)
1年前にも廃盤門扉の錠だけを換えたりと
様々な事で色んなお悩みを相談してくださいます。
今回は、山側の土留めがボロボロになって…とご相談いただきました。

ここの箇所の枕木が、もうだいぶ痛んでたんですよねぇ。
どう土留めしようかと色々お話していたのですが…

最終的にはH鋼にアイアンウッドを入れて土留めにしました。
初めの計画ではここまでだったのですが
またまたI様の『合わせて』工事で
シイタケの場所も整備したんですよ。

旦那様とうちの社長がノリノリ!?だったみたいで(笑)
シイタケ原木の為の立派な台が出来上がっておりました!
今からシイタケが栽培しやすい素敵空間になっていきます様に♪
(Y)