白ワビスケ咲いた庭
テーマ:・わしのブログ
2010/12/24 20:53
タイトルそのまんま、ということになりますが・・・、

白のワビスケです。
咲いていたのは、梅雨時期には除草および、サツキ・ツツジの剪定に入っているお庭です。
本日は、暮れの手入れとして、
カシの生け垣、マツなど ( ほとんど全部ということですが・・・ ) にハサミを入れていきました。
「ワビスケ」はツバキの一種ですが、ヤブツバキでもなく、カンツバキでもなく、もちろんサザンカでもありません。
が、一目で見分ける時のポイントが、

ほっそりとして、切れ長の目を思い起こさせる葉っぱでしょうか。それから花が小さいことも特徴です。
とここまで、知ったかぶりに解説してしまいました。
( そんなこと知ってるよ、という方スミマセン ) 。
今日はいろんな花が目にとまりました。

ボケはつぼみいっぱいで、これからしばらく楽しめそうでした。

実物は深紅といってもいいほどのサザンカです。

ヒメリンゴの実は焼酎漬けにすると、リンゴ酒ができるそうですが、まだ試したことはありません。
そのままかじると、リンゴの芯だけを食べているような味がします ( 食べる時期の問題かなぁ・・・ ) 。
この他にもキンカンやサクランボ、カキなど果樹が豊富なお庭だからでしょうか、こんなものまで・・・。

鳥達にとっても楽園なんですね。
なにかとせわしない仕事の合間の息抜き写真でした。

白のワビスケです。
咲いていたのは、梅雨時期には除草および、サツキ・ツツジの剪定に入っているお庭です。
本日は、暮れの手入れとして、
カシの生け垣、マツなど ( ほとんど全部ということですが・・・ ) にハサミを入れていきました。
「ワビスケ」はツバキの一種ですが、ヤブツバキでもなく、カンツバキでもなく、もちろんサザンカでもありません。
が、一目で見分ける時のポイントが、

ほっそりとして、切れ長の目を思い起こさせる葉っぱでしょうか。それから花が小さいことも特徴です。
とここまで、知ったかぶりに解説してしまいました。
( そんなこと知ってるよ、という方スミマセン ) 。
今日はいろんな花が目にとまりました。

ボケはつぼみいっぱいで、これからしばらく楽しめそうでした。

実物は深紅といってもいいほどのサザンカです。

ヒメリンゴの実は焼酎漬けにすると、リンゴ酒ができるそうですが、まだ試したことはありません。
そのままかじると、リンゴの芯だけを食べているような味がします ( 食べる時期の問題かなぁ・・・ ) 。
この他にもキンカンやサクランボ、カキなど果樹が豊富なお庭だからでしょうか、こんなものまで・・・。

鳥達にとっても楽園なんですね。
なにかとせわしない仕事の合間の息抜き写真でした。
手作り ガトーショコラ☆
テーマ:miwa 料理
2010/12/24 14:11














クリスマスということでガトーショコラを作りました



材料は、ミルクチョコレート、バター、純ココア、小麦粉、卵黄、卵白、砂糖 です

( 卵黄がつぶれてしまいましたが・・・


卵白に砂糖を加えてメレンゲ作りです

泡立てるだけのようですが、ほどよい堅さのメレンゲを作るのはむずかしいです


チョコレート、ココア、小麦粉、バター、卵白、砂糖を入れて混ぜ、さらにメレンゲを加えます

このとき、泡を消さないように切り混ぜるのがポイントです

( チョコとココアの美味しそうな匂いがしてきたのでついつい味見をしてしまいました・・)




オープンで40分焼くと・・

『ガトーショコラ』の出来上がりです

6等分に切り分けるとハート形に

『 Tully's Coffee』で買ったくまちゃんがサンタさんの衣装を着せられてます


みなさん、楽しいクリスマスをお過ごしくださいね

