これ象の足 ?

テーマ:・わしのブログ
午前の部は昨日から引き続き、前庭の剪定作業、

午後の部は、小ぶりなクロマツと華奢なシダレザクラの小庭の手入れ、および 薬剤散布( マシン油 ) でした。

昨日の風もおさまって、本日は快晴

本日快晴の太田川放水路

太田川放水路の右岸より、市内電車の走る新己斐橋を今朝撮ったものです。

雨霧の太田川河川敷

視界の悪かった昨日の朝とはうってかわって、まぶしいくらいでした。


仕事日和だなぁ、と天気に感謝しつつ、前庭の剪定作業も順調に進みました。

クロガネモチの座る前庭

ヒイラギモクセイの生け垣が、玄関アプローチを仕切るつい立て代わり、になっています。

この前庭にあるのが・・・・・、

象の足のようなクロガネモチの根元

クロガネモチ根元です。

白い幹肌赤い実がかわいいクロガネモチは、成長力も旺盛で、
幹周りが一抱えほどあるクロガネモチの植わった庭も珍しくはありません。

ここのお庭のクロガネモチは太さや、根の張り具合が

ちょうどゾウさんの足のようでした。


日の明るいうちに本日の仕事を終えることができたので、

久しぶりに、うちの会社の看板犬「ゲンキくん」(雑種オス・11歳)の散歩に行きました。

ゲンキくん1

もうすぐ12歳とは思えないくらいの走りっぷりで、今日もゲンキです。

ゲンキくん2

散歩のあと、晩ご飯をもらって、がつがつ食べていました。わしも腹へってきました。


最近は動物写真に、たびたび癒されているので

ゲンキくんもだれかにゲンキをあげてくれるといいなぁ・・・。



庭ブロ+(プラス)はこちら

栗原選手とクラウド君♪♪

テーマ:miwa ブログ
このブログの先月のイメージ画像をつとめてくれたのは、
『クラウドくん』ですくま



広島市安佐動物公園にいるツキノワグマです音符

棒回しが特技の『クラウドくん』は、

広島カープ栗原選手にプレゼントされたバットを回して

一躍有名になりましたくまチョキ

(2年程前のことですが・・・)

栗原選手
〈2011年のカープカレンダーより〉

今年はけがに苦しんだ栗原選手。


こんな気持ちだったでしょうか?ダウン

クラウド君の仲間

ちなみに写真はクラウドくんの仲間のツキノワグマですが、

見に来たお客さんがみんなクラウドくんに注目しているせいか

ふて寝をしていましたzzz

栗原選手

来年はカープもスカッと勝ち星を重ねてほしいものです星星

レッサーパンダ 安佐動物園

私の大好きなレッサーパンダ

お家に連れて帰りたいぐらいでしたパンダおうちハート2

虎

今年(寅年)もあと1か月ですね〜門松

プロフィール

カープモンチッチ

己斐の猿飛えっちゃん

☆えっちゃん (わし)
昭和50年11月生まれの35歳

植木と「ズッコケ3人組」のふるさと広島市己斐の町に生まれ育ち、この道ようやく11年目の植木職人です。
三度のメシよりも、春の芽吹きとポンプ操法が大好き(それからかみさんも、ね)。
ハードボイルドにあこがれ、人生は芸術だと粋がっていたものの、いつの間にやらリラックマに囲まれたわが家で暮らしてます。
と言いながらも、スピード&丁寧さという一見相矛盾するテーマと日々格闘しながら、グリーンワークに励んでいます。

☆miwa (かみさん)
昭和53年3月生まれの32歳

ガーデニングは初心者ながら、主人(えっちゃん)の影響でブログデビュー。日常生活のあれこれを、気の向くままに、書いていきます♪最近の目標は、デジカメを上手に撮ることと、子供を授かることです☆

広島市の造園エクステリアはグリーンマン

カレンダー

<<      2010/12      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
191位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
8位 / 24人中 keep
園芸・植物栽培

フリースペース

HTMLページへのリンク

最近の記事一覧

参加コミュニティ一覧