ポタジェの作業・今日の森
テーマ:今日のお庭
2011/05/28 21:00
去年から、進行していた(ポタジェ)の場所がようやく出来ました。

5月の連休に芝張りと、通路の枕木を、埋める作業をやりました。
毎日芝の水やりをして、だいぶ芽が揃ってきたようです。

今日は、バーク堆肥とクリーン有機・腐葉土を混ぜて畝を作りました。
レンガで仕切りを作り、準備万端
午後から野菜の苗をいくつか植えました。
内容は、全部植え終わったらアップします。
もっと早くポタジェを進めたかったのですが、”薔薇” が、忙しく
ついつい後回し。
次に今日の森の紹介です。
【シラン】

このシランは薄ピンクです。
よくある濃いピンクのものに比べとても優しそうで、だいすきです。

【白露草】
今年は、株が大きくなり花もとても多くつきました。
雨が降ると重みでいっきょに倒れてしまうので、今がみごろです。



【?】

球根ですが、3年間毎年咲き続けています。
地味な花ですが、名前はラベルがなくなったのでわかりません。
【ロサカニナ】
おととい初めての1りんが、咲きましたが今日こんな感じです。

薔薇がどんどん咲き始めていますので、アップしていくのが、楽しみです。
少々お待ちを・・・・

5月の連休に芝張りと、通路の枕木を、埋める作業をやりました。
毎日芝の水やりをして、だいぶ芽が揃ってきたようです。

今日は、バーク堆肥とクリーン有機・腐葉土を混ぜて畝を作りました。
レンガで仕切りを作り、準備万端

午後から野菜の苗をいくつか植えました。
内容は、全部植え終わったらアップします。

ついつい後回し。
次に今日の森の紹介です。
【シラン】

このシランは薄ピンクです。
よくある濃いピンクのものに比べとても優しそうで、だいすきです。

【白露草】
今年は、株が大きくなり花もとても多くつきました。
雨が降ると重みでいっきょに倒れてしまうので、今がみごろです。



【?】

球根ですが、3年間毎年咲き続けています。
地味な花ですが、名前はラベルがなくなったのでわかりません。
【ロサカニナ】
おととい初めての1りんが、咲きましたが今日こんな感じです。

薔薇がどんどん咲き始めていますので、アップしていくのが、楽しみです。
少々お待ちを・・・・
コメント
-
2011/05/28 22:49ポタジェが完成しましたね
中央に何が来るのか楽しみです
今年もオープンガーデンをされるのですか?
バラが咲き揃うと見事なお庭になりますね^^[Res]はっちゃん2011/05/30 23:09ポタジェは、野菜をうまく栽培できる自信もないので、収穫より雰囲気重視です。
leonの庭さん近かったら、うちのオープンガーデンにきてもらえるのになあ。
-
2011/05/29 08:31芝生作業も完璧ですね。お疲れ様でした。
シランも色を選んで株立ちの木の下で群生させると大人っぽくて素敵ですね~。
私も最近ブログの時間がなくてバタバタです。皆のブログに行くと浦島太郎・・だったりします。(汗)
この季節は庭仕事の時間が取れない時は少し焦ります。あれもこれもやりたいし、時間が欲しいなぁ。冬は暇だったのに。(笑)
はっちゃんも大忙しですね!
薔薇の開花が楽しみ~♪[Res]はっちゃん2011/05/31 00:07シランは、丈夫なのでどんどん増えます。近くにヒューケラが、何本も植えてあったのに、どうもシランに押され気味。だんだんなくなっているようです。
確かに時間が足りないですよね。毎日何に手をつけたら良いか迷ってしまいます。最近虫達も姿を現しました。またバラの見回りが始まります。いそがしーいそがしー
-
2011/05/30 00:50どんな野菜たちが住人になるか、楽しみです。入りやすいように足場を作っていらっしゃるようで、熟練の香りがします。[Res]はっちゃん2011/05/31 00:11ポタジェは農業さんに笑われないようがんばりまーす。
去年青虫の巣になってしまった、スティックセニョールまた挑戦してみようか、どうしようか・・・・
-
2011/05/31 10:37ポタジェ素敵ですね~。
どんなお野菜たちが育っていきますか、楽しみですね~。
原種のバラが咲き始めてきたんですね~。
こちらは台風の影響で花びらもお片付けに勤しみます(^_^;)[Res]はっちゃん2011/06/01 17:14台風の時は、ドキドキでした。
うちのバラも蕾みつきの枝が折れたり、葉も自分のトゲで痛んだりしました。
原種のロサルゴサは、今年たくさんの花が咲いているので、ローズヒップが期待できます。
-
2011/05/31 21:22ここはっ!森?ですか?庭園?ですか?
あぁ~小道(大道)・・・芝生・・・
ポタジェっ憧れますぅ~~^^
どんなお野菜が育つのかしらぁ~
はっちゃんのことだから
きっと・・・・
トマトのアーチ仕立てとか
なすのドーム仕立てとか
おしゃれに仕立てるんでしょぉ~ねぇ~^^[Res]はっちゃん2011/06/01 16:43ミニトマトのアーチ可愛いかもです。
試して見る価値あったりしてね。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/94125
http://blog.niwablo.jp/green-field-fujisawa/trackback/94125