新年のご挨拶
テーマ:今日のお庭
2014/01/03 12:59
新年あけましておめでとうございます。
今年のお正月はテレビで報道されているような雪で困ることなく、雪のない景色でスタートです。
新潟県ではないような景色です。

オリーブとニューサイランは、雪に備え遮光ネットで雪囲いされ、降雪に備えています。
昨年12月暮れにあわただしくつるバラの誘引・剪定をやりました。
株元を耕し、肥料やりも今年は念入りに行いました。
つるばらの誘引を終え、その姿を眺めるのは、とても気持ちが良いものです。
何本かの、ばらを見てください。
綺麗ではないですが、私の苦労を見てください。






誘引の参考になれば、うれしいです。
今回アップしたバラは、4年~6年目を迎え、支柱になっている幹も太く、
1本の幅も6m以上、高さも2m以上に成長してします。
作業も剪定鋏以上に活躍したのが、【のこぎり】でした。

脚立も今回から、安定性が良いので、ステップラダーに変更。
ふらついて落ちたら大変ですからね。

結局全部のバラの剪定も終わらないうちに新年を迎えてしまいました。
寒い中、けっこうきつい作業を私一人で行うこと2週間。
なんとなく腰がいたいなあ・・・・筋肉痛だろうと、感じつつ、ちょっといつもと違うなあ
お正月から本格的に痛くなってしまいました。(やはり歳かあ~
)
お医者もやっていないので、様子を見ていますが、
ヘルニア?神経痛?〇〇〇?
朝ベットから起きる時が特にひどい!!たすけてー
今年は特に健康面も意識しながら庭作業をやらなくてはならないようです。
皆さんも気を付けてくださいね。
休み中に、初春のための寄せ植えを作る予定でしたが、気持ちが
今年もよろしくお願いします。

今年のお正月はテレビで報道されているような雪で困ることなく、雪のない景色でスタートです。
新潟県ではないような景色です。

オリーブとニューサイランは、雪に備え遮光ネットで雪囲いされ、降雪に備えています。
昨年12月暮れにあわただしくつるバラの誘引・剪定をやりました。
株元を耕し、肥料やりも今年は念入りに行いました。
つるばらの誘引を終え、その姿を眺めるのは、とても気持ちが良いものです。
何本かの、ばらを見てください。
綺麗ではないですが、私の苦労を見てください。






誘引の参考になれば、うれしいです。
今回アップしたバラは、4年~6年目を迎え、支柱になっている幹も太く、
1本の幅も6m以上、高さも2m以上に成長してします。
作業も剪定鋏以上に活躍したのが、【のこぎり】でした。

脚立も今回から、安定性が良いので、ステップラダーに変更。
ふらついて落ちたら大変ですからね。

結局全部のバラの剪定も終わらないうちに新年を迎えてしまいました。
寒い中、けっこうきつい作業を私一人で行うこと2週間。
なんとなく腰がいたいなあ・・・・筋肉痛だろうと、感じつつ、ちょっといつもと違うなあ

お正月から本格的に痛くなってしまいました。(やはり歳かあ~

お医者もやっていないので、様子を見ていますが、
ヘルニア?神経痛?〇〇〇?
朝ベットから起きる時が特にひどい!!たすけてー
今年は特に健康面も意識しながら庭作業をやらなくてはならないようです。
皆さんも気を付けてくださいね。
休み中に、初春のための寄せ植えを作る予定でしたが、気持ちが

今年もよろしくお願いします。