地蔵盆
テーマ:竹薮
2010/08/19 18:07
地蔵盆で使われる笹を切りに行ってきました


地蔵盆と言われて近畿地方以外の方々は馴染みがないと思うのでご説明します。
近畿地方を中心に各町内、地域にある地蔵を1年に1回洗い清める習わしでそれと同時に地域の子供たちの色々な交流が行われる行事です
京都市内には今でも5000箇所以上のお地蔵さんがあるみたいです
それにしても今年の夏はよく竹薮に行く年です
暑すぎです
先日、新聞で読んだのですが「猛暑」より暑いのは「酷暑」と表現するそうです



地蔵盆と言われて近畿地方以外の方々は馴染みがないと思うのでご説明します。
近畿地方を中心に各町内、地域にある地蔵を1年に1回洗い清める習わしでそれと同時に地域の子供たちの色々な交流が行われる行事です

京都市内には今でも5000箇所以上のお地蔵さんがあるみたいです

それにしても今年の夏はよく竹薮に行く年です

暑すぎです

先日、新聞で読んだのですが「猛暑」より暑いのは「酷暑」と表現するそうです

熱中飴
テーマ:竹薮
2010/08/06 18:11
今日も朝から竹藪に笹を切りに行ってきました

この時期の竹薮はとにかく暑くて蚊が多いんです
そんな環境での竹伐採作業は過酷です
そんな私を見かねてか妻がこんな物を買ってきてくれました

「熱中飴」です!!名の通り熱中症対策の飴です
味は塩辛いです。効果はまだ私が倒れていないので効いているのでしょう
これを見つけてくれた妻に感謝です


この時期の竹薮はとにかく暑くて蚊が多いんです

そんな環境での竹伐採作業は過酷です

そんな私を見かねてか妻がこんな物を買ってきてくれました


「熱中飴」です!!名の通り熱中症対策の飴です

味は塩辛いです。効果はまだ私が倒れていないので効いているのでしょう

これを見つけてくれた妻に感謝です

晴れたらいいね~!(^^)!
テーマ:竹薮
2010/07/05 18:17
もうすぐ七夕なので竹薮に笹を切りに行ってきました

この時期の竹藪はむし暑く、竹以外の植物も背が高く伸びていて、虫が多いので嫌いです
しかも昨日、フットサルのやりすぎで今日は足がまともに上らない状態で・・・歳かな・・・
しかし!!全国のいたいけな少年・少女達が竹笹を待っているので頑張れます
今年の七夕は夜空に天の川が見えることを祈っています


この時期の竹藪はむし暑く、竹以外の植物も背が高く伸びていて、虫が多いので嫌いです

しかも昨日、フットサルのやりすぎで今日は足がまともに上らない状態で・・・歳かな・・・

しかし!!全国のいたいけな少年・少女達が竹笹を待っているので頑張れます

今年の七夕は夜空に天の川が見えることを祈っています

竹の皮
テーマ:竹薮
2010/06/07 18:41
竹藪で竹の皮を集めてきました

和菓子屋さんや御惣菜屋さんがおにぎりやおまんじゅうを包む為のものです
弁当箱なんてない大昔は、みんなこれにおにぎりを入れて出かけていたと会長がよく話しています


和菓子屋さんや御惣菜屋さんがおにぎりやおまんじゅうを包む為のものです

弁当箱なんてない大昔は、みんなこれにおにぎりを入れて出かけていたと会長がよく話しています

竹の子?竹?
テーマ:竹薮
2010/05/07 19:02
GW中に竹藪に行ったのですが先日見た竹の子がこんなに大きくなっていました

中には猪に掘り起こされて食べられた竹の子もたくさんありましたが・・・自然の摂理ですね
日本経済も竹の子のようにすくすく育ってくれることを祈ります。


中には猪に掘り起こされて食べられた竹の子もたくさんありましたが・・・自然の摂理ですね

日本経済も竹の子のようにすくすく育ってくれることを祈ります。
春がきました!!
テーマ:竹薮
2010/04/10 18:03
今日は朝から竹藪に行ってました
竹藪の中で小さな春を発見しました

竹藪で竹の子を見つけると毎年、1年って早いな~と感じます
竹の子は採らずにそっとしておきました

竹藪の中で小さな春を発見しました


竹藪で竹の子を見つけると毎年、1年って早いな~と感じます

竹の子は採らずにそっとしておきました

初!!竹藪
テーマ:竹薮
2010/01/30 17:57
夕方から急きょ竹藪に行ってきました

考えてみたら今年、初めて竹藪にきたなと歩きながら「今年も宜しく」と手を合せておきました
明日から「インターナショナルギフトショー2010」に行ってくるのでまたブログ書ければ現地で書きたいと思います


考えてみたら今年、初めて竹藪にきたなと歩きながら「今年も宜しく」と手を合せておきました

明日から「インターナショナルギフトショー2010」に行ってくるのでまたブログ書ければ現地で書きたいと思います

今年、最後の竹藪
テーマ:竹薮
2009/12/23 17:42
朝から今年最後の竹薮に行ってきました

去年のこの時期に行った竹薮は雪が降ってたな~なんて思い出しながら竹をばっさばっさと切り倒していました
しかし今年は暖かいですね
仕事も佳境に入り残すはあと8日間です。何とかラストスパートで頑張ります


去年のこの時期に行った竹薮は雪が降ってたな~なんて思い出しながら竹をばっさばっさと切り倒していました

しかし今年は暖かいですね

仕事も佳境に入り残すはあと8日間です。何とかラストスパートで頑張ります

でっかい竹みーつけた(゜o゜)
テーマ:竹薮
2009/11/10 17:38
先日、竹藪で直径20cm近くの竹を見つけたので持って帰ってきました
切った時は本当に重くて竹藪から出すのに苦労しました
その後、火で焙って油抜きをしてから日干しにしたのがこちら

色々、大変でしたが見つけた時はテンションがかなり上りました!!!
昨日も外人さんが店にやってきてビックリしてました
明日からヴァケーションでタイに行ってきます
携帯を持って行くので可能な限りブログをアップしたいと思います
でわでわ

切った時は本当に重くて竹藪から出すのに苦労しました

その後、火で焙って油抜きをしてから日干しにしたのがこちら


色々、大変でしたが見つけた時はテンションがかなり上りました!!!
昨日も外人さんが店にやってきてビックリしてました

明日からヴァケーションでタイに行ってきます

携帯を持って行くので可能な限りブログをアップしたいと思います

でわでわ

足元注意の巻
テーマ:竹薮
2009/10/24 17:56
今日は竹を切りに行っていました
この時期が竹の切り旬でして一年で最も竹を切る季節です
今年は例年に比べて暖かすぎるようには感じますが・・・いや暑いくらいやな
年々、温暖化を感じているような気がします
地球は大事にしなアカン

今日は久しぶりに行ったせいか竹藪で数回こけてしまいズボンのおしり部分がやぶれてしまいました
情けない話です
別に飲んでた訳じゃないですよ~

この時期が竹の切り旬でして一年で最も竹を切る季節です


年々、温暖化を感じているような気がします



今日は久しぶりに行ったせいか竹藪で数回こけてしまいズボンのおしり部分がやぶれてしまいました

情けない話です

別に飲んでた訳じゃないですよ~
