竹・竹垣・TAKE to 竹 横山竹材店ブログ

寒竹

テーマ:竹材
 「寒竹」読んで字のごとく寒い時期に生える竹です音符

主に茶室の下地窓・水屋の棚などアクセントとして用いられることが多いです。

すだれなんかにも用いられることもありますひらめいた



11月頃に刈り取った竹はこの時期になると中の水分が抜けます。

水分が抜けると皮を剝き、芽を取ってから火で焙り矯正しますヘッドフォン



会長の毎年のお仕事です。

http://www.yokotake.co.jp/pages/ya006.htm




庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yokotake/trackback/84436

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/11      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
33位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
23位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク