竹・竹垣・TAKE to 竹 横山竹材店ブログ

燻煙煤竹

テーマ:竹材
 竹を燻煙加工をしましたアップ







燻煙加工された竹は箸や建築内装材などに使用しますひらめいた

もともと150年以上前の竹、本煤竹が高価で希少なためこの商品を開発しましたビックリマーク

100年以上ゆっくり燻された本煤竹にはかないませんが・・・これからもこの技術をどんどん深めていきたいと思いますビックリマーク

滋賀県にある佐川美術館の樂吉左衞門館の天井にも本煤竹と燻煙煤竹が使用されています。

http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/cgi-bin/index.cgi

http://www.yokotake.co.jp/pages/kun-en.htm







庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yokotake/trackback/77746

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
25位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
17位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク